“ヒューマンケアリング”の
考えを大切に、
患者様の心に
寄り添い、支える看護師を育む
「ケアを求めている“人”に目を向ける」という精神がヒューマンケアリング。この看護の原点と言える精神を何よりも本学の学びでは大切にしています。その人がその人らしく生きられるよう、患者様一人ひとりの心に寄り添ったケアを提供し、社会や地域、国際社会にも貢献できる看護専門職者を4年間の学びを通して育成します。
看護学部の特色
- 兵庫県西部では唯一!
大学院博士後期課程までの
教育体制を備える大学です - 看護師を育成する教育機関として、学士・修士・博士という体系的な看護教育を行い、体制も整っているのが関西福祉大学で看護を学ぶ魅力です。関西では数少なく、兵庫県西部では本学だけという環境での学びは、より高度なレベルの知識や技術の修得をはじめ、就職後のキャリアアップにもつながります。 教育体制を活かしたキャリアアップを見る[PDF]
- 4年間で看護の基本精神
ヒューマンケアリングの
実践者を育成する学び - ヒューマンケアリングの精神を深く理解し、現場で実践できる人材を育てるため、入学後は、すべての始まりとなる「他者に関心を持つ姿勢」を養うことからスタート。その後、医療・看護に関する座学、学内や臨床現場での実習などを通して多角的にヒューマンケアの心と看護の基礎を身につけていきます。
- 卒業前に資格取得制度を活用し、
将来、救急医療で活かせる
知識とスキルを修得可能 - AEDを活用した心肺蘇生法や専用の医療器具を使った心停止した人への処置の方法などについて学ぶために、BLS(Basic Life Support)資格の取得をベースとした卒業前教育を行っています。資格に関する学習の中で基本的な知識と実践力を磨き、医療従事者として必要な一次救急のスキルを身につけることができます。
- 実習室、設備、機器など、
多彩&充実した学習環境で
成長を丁寧にサポート - 学生数に対して充分な数の医療用ベッドを完備し、実際の病棟を再現した看護学部用の実習室をはじめ、母性看護・小児看護を学ぶ実習室、在宅ケアを学ぶ実習室などが充実。質と量のどちらも備えた実習環境で、日々の研究活動を行う教員から最新のデータに基づいた高度な看護を実践的に学べる環境です。
voice of students
#voice of studentskyouno-okamoto
看護師の母がイキイキと働いているのを見て憧れたのが、私も看護師をめざしたきっかけです。最初、関西福祉大学は田舎にあるということでちょっとマイナスイメージを持っていたのですが、オープンキャンパスに参加して180度イメージがチェンジ!先生との距離が近くて、学生一人ひとりとの関わりも深く、親密な関係を築きやすい環境は、勉強するには最高の環境だと思いました。
3年の今は、成人看護や小児看護、高齢者看護など、領域ごとに分かれた実習があり、幅広い年齢の患者様との接し方や看護の仕方などを学んでいます。先生方がいつも大切にしている「ヒューマンケアリング」の精神に沿って、患者様が何を求め、何を感じているか、どんな看護を必要としているかを学べているのは絶対役立つと実感。将来、看護師として働く魅力も入学前と比べてより大きくなっています。
岡本響乃(オカモト キョウノ)
高砂高校卒 / 看護師取得モデル 3年
#voice of studentsnana-matsuura
関西福祉大学を選んだのは助産師、保健師、養護教諭など、看護師+αの資格が取れることから。それに自然が多く、学校の施設がキレイで実習室も充実、無料バスがあって通学が便利なのも魅力でした。
1年の時に保健師の役割の大切さや仕事の魅力について先生から聞いて興味を持ち、私は3年になって看護師+保健師取得モデルを選択。実際に今は病院での臨地実習はもちろん、福祉施設などでも実習を受け、看護の知識やこころと共に地域で暮らす人々の健康についても学んでいるところです。その中で「将来は保健師として町や地域の人の声を聞き、笑顔で安心して暮らせる毎日を支えたい」という具体的な夢が描けるようになりました。就職についても「色んな病院や福祉施設に実習に行けていることは、将来就職先を決めるのに本当に役立つだろうな」という安心も感じています。
松浦菜奈(マツウラ ナナ)
相生高校卒 / 看護師+保健師取得モデル 3年
information新着情報
-
2024/11/01
-
2024/09/04
-
2024/07/05
-
2024/06/19
-
2024/04/11