教員紹介

平塚 卓也
【氏名】
平塚 卓也
【ふりがな】
ひらつか たくや
【所属・職位】
講師
【学位の名称】
博士(体育科学)
【学歴】
筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程体育科学専攻 修了
【資格・免許】
中学校教諭専修免許状(保健体育)・高等学校教諭専修免許状(保健体育)
日本体操協会男子体操競技1種審判員

研究活動

【研究活動(専門分野)】
スポーツ政策学
【研究分野(キーワード)】
体育・スポーツ行政、スポーツ法、政策形成過程、政策史
【論文】
・1949年の文部省体育局廃止の政策形成過程におけるアクター行動の制約、体育学研究66巻、pp.677-689.(2021)
・1949年の文部省体育局廃止の政策決定過程における体育局の体育行政論、スポーツ史研究第34号、pp.19-32.(2021)
・文部省設置法及び文部科学省設置法における「体育」及び「スポーツ」規定の歴史的変化に関する一考察、体育・スポーツ政策研究第29巻1号、pp.23-34.(2020)
・学校体育授業における器械運動系種目の障害事故-日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から-、環太平洋大学研究紀要第17号、pp.149-153.(2020)
【学会発表等】
・1949年の文部省設置法案の国会審議過程における体育局に関する議論の分析、日本体育・スポーツ政策学会第28回学会大会(2018)
【現在の研究テーマ】
戦後体育行政の形成過程に関する歴史的研究
【科学研究費補助による研究】
戦後体育行政の形成過程に関する歴史的研究(2021~2023年度)
【学会賞等の受賞暦】
日本体育・スポーツ政策学会 奨励賞、「文部省設置法及び文部科学省設置法における『体育』及び『スポーツ』規定の歴史的変化に関する一考察」(2021年)

教育活動

社会活動

【学外の社会貢献活動】
日本体育・スポーツ・健康学会 若手研究者委員会 委員
日本体育・スポーツ・健康学会 体育・スポーツ政策専門領域 事務局員
日本体育・スポーツ・健康学会 体育・スポーツ政策専門領域 研究誌企画・編集委員会 委員

学内活動

広報活動

その他

PAGE TOP