2025.11.05
学生活動【陸上競技部】関西種目別選手権・男子三段跳で優勝&大会新記録&関西学生歴代8位&最優秀選手賞!!
↑末藤 唯人(社会福祉4年・前主将)
↑末藤 唯人(社会福祉4年・前主将)
平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2025年10月30日(木)~11月2日(日)に大阪・ヤンマーフィールド長居で行われました、
2025関西学生陸上競技種目別選手権大会 兼 第47回関西学生混成選手権大会 兼 2025関西学生新人陸上競技選手権大会 兼 2025ディムライトリレーズの結果をご報告いたします。
本大会は、関西地区の全大学において、参加標準記録を突破していれば各大学から無制限に出場できるという、1年間で関西で最もハイレベルな大会です。
例年であればシーズンアウトしているこの寒い時期、大雨も降り非常に難しいコンディションでしたが、種目別選手権の部・男子三段跳において、末藤唯人さん(社会福祉4年)が16m01(関西学生歴代8位)の大会新記録で優勝し、今大会の最優秀選手にも選ばれました。
この記録は2025年度の日本ランキング13位、日本学生ランキング6位、そして関西学生陸上・史上8人目の16mジャンパーとなる素晴らしい快挙となりました。
入賞(8位以上)者の詳細は下記の通りです。
【種目別選手権】
| 種目 | 順位 | 氏名 | 記録・備考 |
|---|---|---|---|
| 男子三段跳 | 優勝 | 末藤 唯人(社会福祉4年・前主将) | 16m01 ※自己新記録、大会新記録、関西福祉大学新記録、2025年度日本ランキング13位・日本学生ランキング6位、関西学生歴代8位、最優秀選手賞 |
| 男子走高跳 | 3位 | 周世原 春玖(社会福祉2年) | 2m05 |
| 女子走幅跳 | 3位 | 住吉 璃音(社会福祉3年・主将) | 5m75 |
【新人選手権】
| 種目 | 順位 | 氏名 | 記録・備考 |
|---|---|---|---|
| 男子110mハードル | 2位 | 藤本 虹輝(社会福祉1年) | 14秒43 |
| 女子100m | 2位 | 上野 叶夢(社会福祉2年) | 12秒21 |
| 女子400mハードル | 3位 | 河野 由愛(社会福祉1年) | 62秒72 |
| 女子走幅跳 | 優勝 | 高野 真歩(児童教育2年) | 5m80 |
| 女子走幅跳 | 7位 | 鶴井 結莉(社会福祉1年) | 5m49 |
【混成選手権】
| 種目 | 順位 | 氏名 | 記録・備考 |
|---|---|---|---|
| 七種競技 | 7位 | 中川 朔那(社会福祉2年) | 4390点 |
【ディムライトリレーズ】
| 種目 | 順位 | 記録 | オーダー・備考 |
|---|---|---|---|
| 男子4×100mリレー | 7位 | 41秒11(予選 40秒42) |
1走:上田 大翔(保健教育3年) 2走:國友 勇旗(保健教育1年) 3走:藤本 健吾(社会福祉1年) 4走:柴崎 優(保健教育4年) |
| 女子4×100mリレー | 8位 | 48秒33(予選 47秒21) |
1走:南條 姫菜(保健教育1年) 2走:後藤 みのり(社会福祉4年) 3走:上村 凛子(児童教育1年) 4走:鶴井 結莉(社会福祉1年) |
| 女子4×400mリレー | 8位 | 3分58秒67 |
1走:河野 由愛(社会福祉1年) 2走:鶴井 結莉(社会福祉1年) 3走:小島 あん(社会福祉2年) 4走:後藤 みのり(社会福祉4年) |
これにてトラック&シーズンは終了し、残るは11/15の丹後駅伝となりました。
今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
陸上競技部 公式X/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/