All posts by 陸上部 副部長

【陸上競技部】日の出医療福祉グループとスポンサー契約を締結しました

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、関西福祉大学陸上競技部は、社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループ様とスポンサー契約を締結しました。
本競技部の活動をご支援いただくとともに、ユニフォームへのロゴ掲出、応援横断幕のグラウンド掲示を行います。
今回のこのようなご縁に感謝し、より一層、文武両道で競技活動へ取り組んでまいります。

日の出医療福祉グループ様HP
https://hinode.or.jp/information/hinodegroup/20230313/130446/

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96f633a8f298b7170b7cc7582f3b1c63aeaf377

今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】日本陸上競技選手権大会・室内競技 U20男子三段跳 (ライブ配信有)

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2月4日(土)・5日(日)に開催される第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技(2023日本室内陸上競技大阪大会)のU20男子三段跳に、末藤 唯人(社会福祉・1年)が出場いたします。

https://www.youtube.com/watch?v=UIV0i2hOBaQ
上記URLよりライブ配信もありますので、お時間ご都合が合えば応援のほどよろしくお願いいたします。
U20男子三段跳は2月5日(日)14:50頃開始予定です。
※配信時間は目安となります。

https://www.kusw.ac.jp/action/2023/01/20073.html

陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】日本選手権・室内競技 初出場決定!

※写真は2022年のU20日本陸上競技選手権大会で準優勝した際の銀メダルと末藤さん

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
旧年中は多大なるご支援、ご指導をいただきありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、この度、2023年2月4日(土)・5日(日)に大阪城ホールで行われます、第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技(2023日本室内陸上競技大阪大会)のU20男子三段跳に、末藤 唯人(社会福祉・1年)さんの出場が決定いたしました。
この大会は、日本陸上界最高峰の”日本選手権”の位置付けであり、参加標準記録突破者のうち、上位8人だけが出場できるという極めてハイレベルな大会です

末藤さんは、昨年のU20日本選手権(準優勝)に続き、2回目の全国大会出場となります。
冬季練習真っ只中の時期ですが、出るからには優勝を目指して頑張ると本人も息巻いております。
詳細は以下の通りです。

第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技 (2023日本室内陸上競技大阪大会)
第2日目 2月5日(日) U20男子三段跳 決勝
末藤 唯人(社会福祉学部・1年)

2023年最初の大きな大会となります。
本格的なシーズンは4月から開始されますので、そこに向けて良い弾みを付けられるようにベストを尽くします。
今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】赤穂市スポーツ奨励賞を4名が受賞!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、文化・スポーツの各分野で活躍、功績のあった個人、団体を表彰する「2022年度赤穂市文化賞・スポーツ賞」の受賞者がこのほど発表され、陸上競技部の学生4名が受賞しました。
詳細は以下の通りです。

〔スポーツ奨励賞・金賞〕
  末藤 唯人 (社会福祉・1年)=第38回U20日本陸上競技選手権大会・男子三段跳 2位

〔スポーツ奨励賞・銀賞〕
  岸下 美月 (社会福祉・2年)=第90回兵庫陸上競技選手権大会・女子走幅跳 優勝
  鹿野 日陽南(保健教育・2年)=第87回岐阜県陸上競技選手権大会・女子三段跳 優勝
  東原 知輝 (社会福祉・1年)=2022関西学生新人陸上競技選手権大会・男子1500m 3位

こうして学生の努力の成果を評価していただけることに、一同心より感謝しております。
今回の表彰を励みに、益々精進して参ります。

今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

※本学からは、北川雄一朗さん(社会福祉・2年、スポーツ賞)、女子バレーボール部(45名、スポーツ奨励賞・銀賞)、男子バレーボール部(3名、スポーツ奨励賞・銀賞)も受賞しました。
※写真は左から東原、末藤、岸下、鹿野

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】快進撃!関西学生種目別選手権で表彰台ラッシュ!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2022年10月18日(火)~21日(金)にヤンマーフィールド長居にて、2022関西学生陸上競技種目別選手権大会(兼第44回関西学生混成選手権大会)が開催されました。
本競技会は、男女ともに関西全ての大学がひとつのカテゴリーで競うため(関西インカレは、男子は2部制、女子は1部制)、関西の大学陸上競技の中で最もレベルの高い競技会です。
そんな中、4種目で表彰台、2種目で入賞という創部以来初の入賞・表彰台という好成績を収めました。

入賞した種目の詳細は以下の通りです。

男子3000m障害
2位  有田 優也(保健教育・3年) 9’25″15

男子三段跳
2位  末藤 唯人(社会福祉・1年) 15m13

男子5000m
3位  東原 知輝(社会福祉・1年) 14’25″76 ※大会新記録(1~5位まで)

女子100mハードル
3位  吉村 美咲(保健教育・3年) 14″25

女子4×100mリレー
 1走:津村 友愛(社会福祉・2年)
 2走:後藤 みのり(社会福祉・1年)
 3走:谷本 きなり(保健教育・2年)
 4走:中家 愛希(児童教育・2年)
  5位  48″15

男子4×100mリレー
 1走:池本 大介(保健教育・1年)
 2走:前川 誠之介(社会福祉・2年)
 3走:柴崎 優(保健教育・1年)
 4走:末藤 唯人(社会福祉・1年)
  B決勝 4位  41″47

この大会を持ちまして、トラック&フィールドの大きな大会は終了、シーズンアウトとなります。
2022年最後に、11月19日(土)に開催される丹後大学駅伝(第84回関西学生対校駅伝競走大会)が控えております。
本年の良い流れのまま、駅伝でも”関西福祉大学ここにあり”という存在感を示すことができるよう精進して参ります。

今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】 創部初の丹後大学駅伝(第84回関西学生対校駅伝競走大会)へ出場決定!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2022年11月19日(土)に開催される丹後大学駅伝(第84回関西学生対校駅伝競走大会)への出場が決定いたしました。
丹後駅伝は、第83回関西学生対校駅伝競走大会の上位10校と、記録審査における上位12校の計22校が出場できますが、本学は見事記録審査を突破し出場となりました。
今回、創部以来初の関西学生対抗駅伝への出場となります。

スタート時間およびコースの予定は、以下の通りです

〔日時〕 2022年11月19日(土) 7時45分(予定) スタート
                12時15分(予定) 全チームフィニッシュ
〔コース〕 スタート:久美浜浜公園
    フィニッシュ:宮津市役所前
8区間 84.5km
 1区(10.3km)第1中継所 小天橋(久美浜浄化センター前)
 2区(6.8km) 第2中継所 七竜峠(七竜峠ロードパーク前)
 3区(7.0km) 第3中継所 網野(小浜キャンプ場前)
 4区(9.8km) 第4中継所 間人(京丹後市商工会丹後支所前)
 5区(12.3km)第5中継所 弥栄(弥栄小学校前)
 6区(13.3km)第6中継所 大宮(入道峠頂上付近)
 7区(13.3km)第7中継所 与謝野(岩滝小学校前)
 8区(11.7km)

大会情報 → 関西学生陸上競技連盟Webサイト(http://gold.jaic.org/jaic/icaak/convention/2022/20221119.html

当日は「あすリートチャンネル」にてインターネット中継がありますので、ご声援のほど、宜しくお願いいたします。
今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】関西福祉大学 陸上教室2022

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2022年10月1日()2022年10月2日()において、大学祭開催と同時に陸上教室を関西福祉大学グラウンドにて開催いたします。
関西福祉大学陸上競技部学生・スタッフが、上手く「走る」「跳ぶ」ために必要なポイントと、身体を動かすことの楽しさをお伝えいたします。

以下リンクよりお申込みいただきますようお願いいたします。

陸上教室申込フォーム

皆様のご参加をお待ちしております。

関西福祉大学 陸上競技部一同

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】近畿陸上競技選手権で初入賞!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2022年9月5日(土)・6日(日)にたけびしスタジアム京都にて、第90回近畿陸上競技選手権(兼 第106回日本陸上競技選手権大会近畿地区予選会)が開催されました。
近畿陸上競技選手権は、近畿二府四県のそれぞれの府・県選手権(中学生、高校生、大学生、プロ・実業団の全カテゴリーの選手が出場する)で、6位以内に入賞した選手のみが出場するというハイレベルな競技会です。
本競技会において、女子100mハードル、男子10000mで本陸上競技部として初入賞という好成績を収めました。
詳細は以下の通りです。

女子100mハードル
6位  吉村 美咲(保健教育・3年) 14″24

男子10000m
5位  東原 和輝(社会福祉・1年) 32’52”44

9月9日(金)には全日本インカレが行われ、女子4×100mリレーに2年連続で出場いたします。
初出場の昨年は”全国の舞台を体験する”だけで終わりましたが、今年は”自分たちの現時点でのベストパフォーマンスを発揮する”ことを目標に臨みます。

今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】 関西学生新人選手権で初優勝!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2022年8月25日(木)・26日(金)にヤンマーフィールド長居にて、2022関西学生新人陸上競技選手権大会(兼2022ディムライトリレーズ)が開催されました。
本競技会において、男子三段跳で陸上競技部として初優勝、その他2種目で表彰台、4種目で入賞という好成績を収めました。
入賞した種目の詳細は以下の通りです。

男子三段跳
優勝  末藤 唯人(社会福祉・1年) 14m81

男子3000m障害
2位  大西 遼太郎(保健教育・2年) 9’41″73

男子1500m
3位  東原 知輝(社会福祉・1年) 3’57”91

男子5000m
6位  桐月 健斗(児童教育・2年) 16’12”01

女子400mハードル
4位  大河原 愛礼(社会福祉・2年) 1’08″74

女子走幅跳
7位  岸下 美月(社会福祉・2年) 5m37

女子4×100mリレー
1走:津村 友愛(社会福祉学科・2年)
2走:谷根 優花(児童教育学科・4年)
3走:後藤 みのり(社会福祉学科・1年)
4走:岸下 美月(社会福祉・2年)
5位  48″52

来週には全日本インカレが行われ、女子4×100mリレーに出場いたします。
引き続き、少しずつレベルアップしていけるよう学生・指導者ともに精進して参ります。
今後とも陸上競技部の学生へご指導、ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/

【陸上競技部】各地の都道府県選手権で優勝3つ、表彰台4つの大活躍!!

平素より、陸上競技部の活動に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

6月末より今日まで、各地の都道府県選手権に本学学生が出場し、優勝3つ、表彰台4つの大活躍を遂げました。
都道府県選手権は、中学生、高校生、大学生、プロ・実業団の全カテゴリーの選手が出場するため、ハイレベル且つ活気のある大会です。
その中で、それぞれの学生が地元や兵庫県での試合に出場し、関西福祉大学の存在感を大いに示してくれました。
また、都道府県選手権の上位入賞者は地区選手権へと出場できますが、本学学生は7名がその切符を手にしました。
都道府県選手権での入賞者は以下の通りです。

6/26・27 第90回大阪陸上競技選手権大会
【女子走幅跳】
3位  岸下 美月(社会福祉・2年) 5m61
 ☆近畿選手権大会出場決定
【男子三段跳】
4位  末藤 唯人(社会福祉・1年) 14m97
 ☆近畿選手権大会出場決定

6/26 第87回岐阜県陸上競技選手権大会
【女子三段跳】
優勝  鹿野 日陽南(保健教育・2年) 12m14
 ☆東海選手権大会出場決定、去年に続き連覇

7/1 第93回栃木県陸上競技選手権大会
【女子走高跳】
3位  渡邉 里咲(保健教育・2年) 1m65
 ☆関東選手権大会出場決定

7/9・10 第90回兵庫県陸上競技選手権大会
【男子5000m】
4位  吉川 新(社会福祉・1年) 15’07″62
 ☆近畿選手権出場決定
8位  桐月 健斗(児童教育・2年) 15’42″43
【男子10000m】
3位  東原 和輝(社会福祉・1年) 32’37″20
 ☆近畿選手権出場決定
【男子3000mSC】
7位  大西 遼太郎(保健教育・2年) 9’40″03
8位  有田 優也(保健教育・3年) 9’46″79
【男子三段跳】
優勝  末藤 唯人(社会福祉・1年) 15m17
【女子100mH】
5位  吉村 美咲(保健教育・3年) 14″43
 ☆近畿選手権出場決定
【女子走高跳】
6位  渡邊 里咲(保健教育・2年) 1m63
【女子走幅跳】
優勝  岸下 美月(社会福祉・2年) 5m80
2位  鹿野 日陽南(保健教育・2年) 5m74
【女子三段跳】
4位  鹿野 日陽南(保健教育・2年) 11m77

まだまだシーズン中盤、競技会が目白押しですので、チーム一丸となってさらに精進してまいります。
今後とも陸上競技部を応援いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

陸上競技部 公式Twitter/https://twitter.com/kusw_athletics
陸上競技部 公式Instagram/https://www.instagram.com/kusw_athletics/
陸上競技部 公式HP/https://www.kusw-athletics.com/