2017年度一般入試後期
新型コロナウイルス感染症への対応について
「一般選抜後期」について、下記の通り変更します。
●英語外部検定試験の等級・スコアの取得時期制限の撤廃
変更前)2019年4月1日以降取得したオフィシャルスコア・等級に限り活用できます。
変更後)オフィシャルスコア・等級に限り活用できます。
その他の対応はこちらをご覧ください。
●英語外部検定試験の等級・スコアの取得時期制限の撤廃
変更前)2019年4月1日以降取得したオフィシャルスコア・等級に限り活用できます。
変更後)オフィシャルスコア・等級に限り活用できます。
その他の対応はこちらをご覧ください。
ここがポイント
- ●これまで頑張ってきた科目試験で挑戦する「教科型」と、これまで培ってきた学力に加え、各学部での学びに向かう意欲などを小論文で表現する「小論文型」の2方式があります。
- ●「教科型」「小論文型」得意な方式で受験できる入試で、1日で両方式の受験が可能です。
- ※看護学部は「教科型」のみ実施
- ●2学部併願可能
社会福祉学部・発達教育学部
出願期間
2017年2月20日(月)~3月3日(金)※消印有効
募集人数
社会福祉学部 社会福祉学科 教科型3名・小論文型2名
発達教育学部 児童教育学科 教科型3名・小論文型2名
教科型 | 小論文型 | |
---|---|---|
試験日 | 2017年3月10日(金) 午前 | 2017年3月10日(金) 午後 |
試験科目 |
|
小論文(テーマ形式600字) |
試験会場 | 本学(赤穂) | |
合格発表日 | 2017年3月18日(土) |
※両方式受験可能
看護学部
出願期間
2017年2月20日(月)~3月3日(金)※消印有効
募集人数
看護学部 看護学科 教科型3名
教科型 | |
---|---|
試験日 | 2017年3月10日(金) |
試験科目 |
|
試験会場 | 本学(赤穂) |
合格発表日 | 2017年3月18日(土) |
平成29年度一般入試後期【小論文型】出題範囲等
「一般入試後期(小論文型)」は、当日出題されるテーマについて600字程度の小論文を作成する試験です。 下記に出題範囲として大まかなテーマを紹介します。出題範囲
「人との関わり」について
アドバイス
本学の一般入試後期【小論文型】はテーマ形式で出題されます。出題テーマに対して自分自身が普段からもっている主張・意見を明確に述べることが大切です。
入試情報
- 入試TOPページ
- 2024年度入試ガイドブック
- 出願書類ダウンロード
- マイページ(WEB出願)
- 公募制選抜
- 学びマッチング特別選抜
- 特色選抜「看護探究型」
- 社会福祉特別選抜
- 保育者養成特別選抜
- 学校推薦型選抜【一般制】
- 学校推薦型選抜【指定校制】
- 学校推薦型選抜【高大連携校制】
- 学校推薦型選抜【内部校制】
- スポーツ特待生選抜
- 吹奏楽特待生選抜
- 一般選抜前期
- 一般選抜前期共通テストプラス
- 一般選抜後期
- 大学入学共通テスト利用選抜
- 社会人選抜
- 社会福祉学研究科(修士)入学
- 教育学研究科(修士)入学
- 看護学研究科(修士)入試
- 看護学研究科(博士)入試
- 各種入試結果データ
- 被災者に対する特別措置
- 英語外部検定試験の活用
- 高等学校等コード表
- 過去問ダウンロード
- 社会福祉学科アドミッションポリシー
- 児童教育学科アドミッションポリシー
- 保健教育学科アドミッションポリシー
- 看護学科アドミッションポリシー
- 入学試験別アドミッションポリシー
- 合格発表