All posts by 関西福祉大学

2013年 秋の1日オープンカレッジ in KUSW を実施します。(再掲)

この度、関西福祉大学にてオープンカレッジを実施します。本オープンカレッジは、知的障害や発達障害のある方を対象とした大学体験です。人は様々な経験から学び成長し続けることができますが、知的障害や発達障害のある方は、高校卒業後は学びたいという意欲があっても学びの機会が少ないのが現状です。

近年大学でのオープンカレッジや青年教室などの取り組みが全国に広がっています。本学でも初めての取り組みとして、下記の通り実施します。

<実施概要>

主  催:オープンカレッジ in KUSW 運営実行委員会

共  催:中播磨地区手をつなぐ育成会

日  時:平成25年11月30日(土)10時30分~14時30分

場  所:関西福祉大学2号館 講義室

募集人数:定員20名

・知的あるいは発達などに障害のある18歳以上の方で、学びたいという意欲のある方が対象です。

・定員を超えた場合は、地域ごとの「抽選」となります。

募集期間:2013年10月10日(木)~11月11日(月)

受講料:無料

申込方法・詳細は、こちらでご確認ください。オープンカレッジ_in_KUSW

 

連絡先:関西福祉大学 社会福祉学部 講師 米倉 裕希子

678-0255  兵庫県赤穂市新田380-3 TEL0791-46-2525(代)

平成26年度 認定看護師「脳卒中リハビリテーション看護」受講生募集について

関西福祉大学看護キャリアアップセンターでは、平成26年度認定看護師「脳卒中リハビリテーション看護」認定看護師教育機関として認定申請を行い、受講生を下記のとおり募集いたします。

 

                                      記

〇出願期間

   平成25年12月2日(月)~平成26年1月6日(月)消印有効

≪ 出願書類ダウンロード:出願書類(様式)出願書類記入例 ≫

 

〇試験概要

   試 験 日 :平成26年2月1日(土)

   内     容 :筆記試験 小論文 面接

   試 験 場 :関西福祉大学

     合格発表:平成26年2月8日(土)

 

※詳細は、入学案内をご確認ください。

 

                                                       以上

阪神大学野球 2部西 秋季リーグ戦にて本学学生が個人表彰されました。

9月に実施された阪神大学野球 2部西 秋季リーグ戦において、

関西福祉大学の硬式野球部の学生が個人表彰を受賞しました。

 

敢     闘    賞  : 岡野 雄介(社会福祉学部3年次、鳴尾高校出身)(写真右)

首 位 打 者 賞 : 水谷 優太(社会福祉学部1年次、近江兄弟社高校出身)(写真左)

ベ ス ト ナ イ ン : 水谷 優太(同上)

 

受賞した経緯や詳細は今後のFacebook、広報課スタッフブログなどで公開いたします。

平成27年度入学試験における「数学」「理科」の出題範囲について(予告)

平成24年4月より先行実施されている新高等学校学習指導要領による「数学」および「理科」に基づき、平成27年度一般入試における「数学」「生物」、大学入試センター試験利用入試における「数学」「理科」の出題範囲についてお知らせいたします。

 

 
詳細はこちらをご覧ください。

『発達教育学部 児童教育学科』2014年4月開設と一般入試前期日程について

関西福祉大学は文部科学省へ「発達教育学部 児童教育学科」の設置認可申請をしておりましたが、2013年10月31日(木)付にて認可されました。

これにより、2014年4月に「発達教育学部 児童教育学科」(定員80名)を開設いたします。

 

発達教育学部の内容は⇒発達教育学部の開設について

なお、一般入試前期日程の出願受付期間は

郵送:1/6(月)~1/20(月)消印有効

窓口持参:1/21(火)10:00~17:00

となっております。

 

 

「発達教育学部 児童教育学科」の詳細については

http://www.kusw.ac.jp/child_lp/index.html

をご覧ください。

 

「発達教育学部 児童教育学科」の入試概要については

http://www.kusw.ac.jp/outline_lp/outline/child

をご覧ください。

 

 

「発達教育学部 児童教育学科」についてのお問い合わせは下記の連絡先までお願いいたします。

 

TEL:0791-46-2500(入試センター)

Mail:kusw-info@kusw.ac.jp(広報課)

 

発達教育学部の設置認可について

標記の件、大学設置・学校法人審議会から文部科学大臣に発達教育学部の設置を可とする答申が行われました。
文部科学大臣による設置認可は、10月31日となります。
これにより、2014年(平成26年)4月、発達教育学部を開設します。

新設学部の名称および入学定員は以下の通りです。

■発達教育学部 児童教育学科(定員80名)

詳しくは、新学部特設サイトをご覧ください。

資料送付を希望される方は、こちらからご登録ください(送料等無料)。
http://www.kusw.ac.jp/child_lp/index.html

大学院看護学研究科 看護学専攻(修士課程)における2次募集について

平成26年度 関西福祉大学大学院看護学研究科の入学試験第2次募集を下記のとおり実施いたします。

 

◆出願期間:平成26年1月20日(月)~平成26年2月7日(金) 消印有効

◆試験日:平成26年2月15日(土)

◆合格発表:平成26年2月21日(金)

 

詳細はこちらをご確認ください。

 

資料請求等お問い合わせ先

関西福祉大学 入試センター TEL 0791-46-2500

 

 

10月26日(土)の大学祭開催について

10月26日(土)の「大学祭(汐風祭)」「オープンキャンパス」「ホームカミングディ(その他校友会行事)」は予定通り開催されますが、イベントによっては、天候の急変により中止・規模縮小等される場合があります。

 

※午前6時の時点で、兵庫県播磨南西部に暴風警報・大雨特別警報・暴風特別警報のいずれかが発令されている場合は中止となります。

 

今後の本学のホームページ等でお知らせしますので、ご確認くださいますよう、よろしくお願いします。

 

本件のお問い合わせ先

0791-46-2525(代表)

(9:00~17:00)