「カンプクチャンネル」は在学生による在学生向けの情報番組で、学内でのイベントや大学周辺情報などを隔週でだいたい木曜日に配信しています。
リアルボイスのヘッドライン
今回は3トピック特集!!
陸上競技部 末藤君 全国大会出場記念インタビュー!
学生に聞いてみた!!「カンプクのここがいい!!」
サッカー部 マネージャー募集中!
の3トピック特集です!
▼関西福祉大学YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/user/kanpuku10/featured
「カンプクチャンネル」は在学生による在学生向けの情報番組で、学内でのイベントや大学周辺情報などを隔週でだいたい木曜日に配信しています。
今回は3トピック特集!!
の3トピック特集です!
▼関西福祉大学YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/user/kanpuku10/featured
2022年6月2日(木)学生1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
一刻も早い回復を願っております。
また、当該学生の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。
当該学生やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。
人権尊重と個人情報保護の観点から当該学生の行動履歴を含む情報は公表しませんが、把握した情報と状況から、引き続き以下の対応といたします。
・学内立入禁止等の措置は行いません。
・対面授業の科目については、オンライン授業等への変更する場合がありますので、各授業担当者からの連絡を確認し受講してください。
本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施していますので、在学生の皆さんは安心して使用してください。
なお、個人の感染防止対策について再度徹底をお願い致します。
特に、「飲食全般における黙食の徹底」や「マスクの着用(車やバス等の移動時も徹底)」、「換気の徹底」等について十分ご留意頂きます様お願いします。
また、誰しもが罹患する可能性のある病気です。感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマ、報道の一部などに惑わされないようにするとともに、感染者や関係者を差別したり、詮索したりすることは控え、本学の建学の精神である「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」に基づいた言動を心がけましょう。
学生、保護者、教職員並びに地域の方にはご心配をおかけしますが、安心安全な教学環境の提供に全力をあげ取り組みます。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。
2022年6月1日(水)学生3名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
一刻も早い回復を願っております。
また、当該学生の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。
当該学生やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。
人権尊重と個人情報保護の観点から当該学生の行動履歴を含む情報は公表しませんが、把握した情報と状況から、引き続き以下の対応といたします。
・学内立入禁止等の措置は行いません。
・対面授業の科目については、オンライン授業等への変更する場合がありますので、各授業担当者からの連絡を確認し受講してください。
本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施していますので、在学生の皆さんは安心して使用してください。
なお、個人の感染防止対策について再度徹底をお願い致します。
特に、「飲食全般における黙食の徹底」や「マスクの着用(車やバス等の移動時も徹底)」、「換気の徹底」等について十分ご留意頂きます様お願いします。
また、誰しもが罹患する可能性のある病気です。感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマ、報道の一部などに惑わされないようにするとともに、感染者や関係者を差別したり、詮索したりすることは控え、本学の建学の精神である「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」に基づいた言動を心がけましょう。
学生、保護者、教職員並びに地域の方にはご心配をおかけしますが、安心安全な教学環境の提供に全力をあげ取り組みます。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。
2022年5月30日(月)学生1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
一刻も早い回復を願っております。
また、当該学生の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。
当該学生やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。
人権尊重と個人情報保護の観点から当該学生の行動履歴を含む情報は公表しませんが、把握した情報と状況から、引き続き以下の対応といたします。
・学内立入禁止等の措置は行いません。
・対面授業の科目については、オンライン授業等への変更する場合がありますので、各授業担当者からの連絡を確認し受講してください。
本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施していますので、在学生の皆さんは安心して使用してください。
なお、個人の感染防止対策について再度徹底をお願い致します。
特に、「飲食全般における黙食の徹底」や「マスクの着用(車やバス等の移動時も徹底)」、「換気の徹底」等について十分ご留意頂きます様お願いします。
また、誰しもが罹患する可能性のある病気です。感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマ、報道の一部などに惑わされないようにするとともに、感染者や関係者を差別したり、詮索したりすることは控え、本学の建学の精神である「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」に基づいた言動を心がけましょう。
学生、保護者、教職員並びに地域の方にはご心配をおかけしますが、安心安全な教学環境の提供に全力をあげ取り組みます。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。
拝啓 向夏の候 皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より本学女子バレー部の活動にご理解、ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、4月9日(土)から5月29日(日)にかけて開催されました関西大学バレーボール連盟女子1部春季リーグ戦の結果を下記の通りご報告致します。
創部以来初の1部リーグでは2勝に留まり、12チーム中11位という結果になりましたが、2部2位の大阪体育大学との入れ替え戦ではフルセットの末、辛くも勝ち切ることができ、1部残留となりました。
大会期間中は多くのご声援を頂き、誠にありがとうございました。
短期目標である1部昇格を決めた関西福祉大学女子バレーボール部は、日本を代表する選手の輩出をめざし、今後も精進してまいります。
引き続きのご支援、ご声援をよろしくお願いします。
4月9日(土) ●関福祉 1(23-25、21-25、25-18、23-25)3 帝塚山大学
4月10日(日) ●関福祉 0(20-25、21-25、23-25)3 神戸親和女子大学
4月16日(土) ●関福祉 1(17-25、25-23、21-25、12-25)3 龍谷大学
4月17日(日) ○関福祉 3(25-23、22-25、25-21、25-19)1 京都橘大学
4月23日(土) ●関福祉 0(18-25、21-25、20-25)3 天理大学
4月24日(日) ○関福祉 3(28-30、30-28、25-19、25-22)1 関西大学
5月7日(土) ●関福祉 2(17-25、25-23、18-25、25-18、11-15)3 武庫川女子大学
5月8日(日) ●関福祉 1(25-22、22-25、22-25、24-26)3 千里金蘭大学
5月14日(土) ●関福祉 1(21-25、29-31、25-20、19-25)3 京都産業大学
5月15日(日) ●関福祉 1(25-22、11-25、22-25、22-25)3 園田学園女子大学
5月22日(日) ●関福祉 0(18-25、19-25、22-25)3 芦屋大学
入れ替え戦:
5月29日(日) ○関福祉 3(25-16、25-19、22-25、23-25、15-9)2 大阪体育大学

「カンプクチャンネル」は在学生による在学生向けの情報番組で、学内でのイベントや大学周辺情報などを隔週でだいたい木曜日に配信しています。
関西福祉大学の1回生がまだ使用したり、行ったことのない教室や施設を探索してきました!
教室だけでなくいろんな場所を紹介していますのでご覧ください!
▼関西福祉大学YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/user/kanpuku10/featured
2022年5月26日(木)学生2名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
一刻も早い回復を願っております。
また、当該学生の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。
当該学生やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。
人権尊重と個人情報保護の観点から当該学生の行動履歴を含む情報は公表しませんが、把握した情報と状況から、引き続き以下の対応といたします。
・学内立入禁止等の措置は行いません。
・対面授業の科目については、オンライン授業等への変更する場合がありますので、各授業担当者からの連絡を確認し受講してください。
本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施していますので、在学生の皆さんは安心して使用してください。
なお、個人の感染防止対策について再度徹底をお願い致します。
特に、「飲食全般における黙食の徹底」や「マスクの着用(車やバス等の移動時も徹底)」、「換気の徹底」等について十分ご留意頂きます様お願いします。
また、誰しもが罹患する可能性のある病気です。感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマ、報道の一部などに惑わされないようにするとともに、感染者や関係者を差別したり、詮索したりすることは控え、本学の建学の精神である「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」に基づいた言動を心がけましょう。
学生、保護者、教職員並びに地域の方にはご心配をおかけしますが、安心安全な教学環境の提供に全力をあげ取り組みます。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。
平素より本学陸上競技部の活動にご理解、ご支援を賜り、ありがとうございます。
5/25(水)に、第99回関西学生陸上競技対校選手権大会(関西インカレ)がたけびしスタジアム京都にて開催されました。
女子 4×100m 予選3組にて
47.43秒の記録にて2位となり明日の決勝進出が決定しました。
決勝進出者詳細は以下の通りです。
津村 友愛(社会福祉学科・2年)
谷根 優花(児童教育学科・4年)
後藤 みのり(社会福祉学科・1年)
鹿野 日陽南(保健教育学科・2年)
▼本日のライブ映像はこちらから▼
https://www.youtube.com/watch?v=YBOfOpwMhFE
明日の決勝は
17時10分ごろよりライブ配信を予定しています。
▼ライブ配信詳細はこちらから▼
https://www.youtube.com/watch?v=3uLFJRqjR2Y
明日の決勝の応援よろしくお願いします。
6月12日オープンキャンパスの情報はこちら
2022年5月24日(火)学生4名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
一刻も早い回復を願っております。
また、当該学生の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。
当該学生やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。
人権尊重と個人情報保護の観点から当該学生の行動履歴を含む情報は公表しませんが、把握した情報と状況から、引き続き以下の対応といたします。
・学内立入禁止等の措置は行いません。
・対面授業の科目については、オンライン授業等への変更する場合がありますので、各授業担当者からの連絡を確認し受講してください。
本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施していますので、在学生の皆さんは安心して使用してください。
なお、個人の感染防止対策について再度徹底をお願い致します。
特に、「飲食全般における黙食の徹底」や「マスクの着用(車やバス等の移動時も徹底)」、「換気の徹底」等について十分ご留意頂きます様お願いします。
また、誰しもが罹患する可能性のある病気です。感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマ、報道の一部などに惑わされないようにするとともに、感染者や関係者を差別したり、詮索したりすることは控え、本学の建学の精神である「人間平等」「個性尊重」「和と感謝」に基づいた言動を心がけましょう。
学生、保護者、教職員並びに地域の方にはご心配をおかけしますが、安心安全な教学環境の提供に全力をあげ取り組みます。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願いします。