関西福祉大学社会福祉学部では、2年次生の演習・コミュニティアワーⅡという授業で、学生自らが地域に脚を運び、障がい者、地域・ボランティア、高齢者、精神保健・医療、心理・児童、スポーツなどさまざまな社会福祉の側面からフィールド調査や実践活動を展開してまいりました。
この度、それらの実践活動・調査活動に関する報告会を上記のとおり開催し、学生の研究成果を発表させていただく運びとなりました。
どなたでもご参加できます。皆さまのご参加をお待ちしております。
平素より、本学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、12月7日(土)、8日(日)に第44回 大阪府学生バレーボール6人制身長制優勝大会が開催されましたので、試合結果を下記の通りご報告致します。この大会は身長165㎝以下の選手のみが出場できる大会(リベロは除く)で、普段とは違うポジションで戦いました!
結果、関西福祉大学Aチームが第3位に入賞しました。
皆様のご声援を頂き、誠にありがとうございました。
【12月7日(土)予選グループ戦 結果】
Aグループ
関福祉A 2(25-19、25-20)0 大阪国際大学
関福祉A 2(22-25、25-18、15-13)1 帝塚山大
結果:1位通過
Bグループ
関福祉B 0(10-25、14-25)2 神親和女大B
関福祉B 2(22-25、25-21、16-14)1 大産大
結果:2位通過
【12月8日(日)決勝トーナメント 結果】
◆一回戦
関福祉B 1( 26-28、25-23、9-15)2 千里金蘭大学B
◆準々決勝
関福祉A 2(25-19、25-21)0 千里金蘭大学B
◆準決勝
関福祉A 0(18-25、20-25)2 千里金蘭大学A
最終結果:第3位
【今後の予定】
12月15日(日) マルイチ presents 小学生バレー教室
12月21日(土) 赤穂化成 presents 小学生バレー教室


本日(2019年12月6日)より、一般選抜入試前期の出願受付を開始しました。
出願はマイページから可能です。
マイページへの登録・ログインはこちら→https://www.kusw.ac.jp/mypage
2019年12月6日(金)~2020年1月22日(水)※消印有効
※2019年12月31日までにWEB出願でさらに割引有
社会福祉学部 社会福祉学科 25名
教育学部 児童教育学科 20名
教育学部 保健教育学科 20名
| 第1日程 | 第2日程 | |
|---|---|---|
| 試験日 | 2020年1月28日(火) | 2020年1月29日(水) |
| 試験科目 |
|
|
| 試験場 | 本学(赤穂)・大阪・神戸 姫路・岡山・高松・福山 |
|
| 合格発表日 | 2020年2月7日(金) | |
本学:「関西福祉大学」兵庫県赤穂市新田380-3
大阪:「新梅田研修センター」大阪府大阪市福島区福島6-22-20
姫路:「BIZ SPACE姫路」兵庫県姫路市本町127大手前ダイネンBLD.Ⅱ
神戸:「TKP三宮ビジネスセンター」兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8
岡山:「岡山コンベンションセンター」岡山県岡山市北区駅元町14-1
高松:「サンポートホール高松」香川県高松市サンポート2-1
福山:「福山商工会議所」広島県福山市西町2-10-1
2019年12月6日(金)~2020年1月22日(水)※消印有効
※2019年12月31日までにWEB出願でさらに割引有
看護学部 看護学科 30名
| 第1日程 | 第2日程 | |
|---|---|---|
| 試験日 | 2020年1月28日(火) | 2020年1月29日(水) |
| 試験科目 |
|
|
| 試験場 | 本学(赤穂)・大阪・神戸 姫路・岡山・高松・福山 |
|
| 合格発表日 | 2020年2月7日(金) | |
本学:「関西福祉大学」兵庫県赤穂市新田380-3
大阪:「新梅田研修センター」大阪府大阪市福島区福島6-22-20
姫路:「BIZ SPACE姫路」兵庫県姫路市本町127大手前ダイネンBLD.Ⅱ
神戸:「TKP三宮ビジネスセンター」兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8
岡山:「岡山コンベンションセンター」岡山県岡山市北区駅元町14-1
高松:「サンポートホール高松」香川県高松市サンポート2-1
福山:「福山商工会議所」広島県福山市西町2-10-1
一般選抜入試前期・前期センタープラスは、入学時成績優秀特待生選抜の対象入試です。受験者上位1~30位の合格者は年間授業料の半額相当分が減免されます。

関西福祉大学附属地域センターは、基本的な介護を実践するために必要な知識・技術を習得し、介護力の向上や施設等への就職・再就職におけるキャリアプランの形成が図れるよう、介護職員初任者研修を下記のとおり開催いたします。
【研修期間】
令和2年2月6日(木) ~ 3月18日(水)
(週5日程度 全130時間 通学)〔西播(龍健)第19-7-4-1号指定〕
※本講習では欠席は認められません。
【対 象 者】
本学学生並びに西播磨及び東備地域在住の方
【定 員】
20名
【受 講 料】
本学学生:58,000円税込(教材費7,124円含む)
一 般 :75,000円税込(教材費7,124円含む)
【研修会場】
関西福祉大学 並びに 近隣地域の実習施設
【申し込みについて】
● 申込期間
令和2年1月10日(金) ~ 1月31日(金)
※受付時間は 8:50 ~ 17:30
● 申込方法
所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、
①~③を添えて地域センター事務室まで。
① 本人確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)
② 印鑑
③ 申込金10,000円(受講料に含まれます)
* 申込用紙は附属地域センターにあります。
* 申込後に受講を辞退された場合、申込金は返還しません。
* 申込順に一人一枚の申込用紙のみ受付ます。
● 支払方法
令和2年1月31日(金)までに
残金(学生48,000円・一般65,000円)を指定口座に振込んで下さい。
【主 催】
関西福祉大学附属地域センター
————————————————————————————
————————————————————————————
お問い合わせ先 関西福祉大学附属地域センター
TEL:0791-46-2508
FAX:0791-46-2537
平素より、本学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、11月2日(土)、3日(日)に第46回兵庫県バレーボール大学男女選手権大会(兵庫インカレ)、11月9日(土)に関西バレーボール大学男女選手権大会(関西インカレ)が開催されましたので、試合結果を下記の通りご報告致します。皆様のご声援を頂き、誠にありがとうございました。
【兵庫インカレ】
兵庫インカレには関福祉A~Cの3チームを出場させました。
11月2日(土)の結果
関福祉A 2(28-26、25-21)0 神戸親和女子大学C
関福祉A 2(25-14、25-11)0 流通科学大学B
関福祉A 2(25-13、25-16)0 兵庫教育大学
結果:1位通過
関福祉B 0(10-25、13-25)2 関西学院大学
関福祉B 0(24-26、14-25)2 姫路獨協大学
関福祉B 0(19-25、11-25)2 神戸学院大学A
結果:グループ戦敗退
関福祉C 0( 9-25、13-25)2 神戸親和女子大学B
関福祉C 0(13-25、15-25)2 園田学園女子大学B
関福祉C 0(23-25、16-25)2 神戸学院大学B
結果:グループ戦敗退
11月3日(日)の結果
準々決勝
関福祉A 0(19-25、19-25)2 武庫川女子大学A
最終結果:第5位
【関西インカレ】
11月9日(土)の結果
関福祉 0(10-25、20-25)2 帝塚山大学
関福祉 2(25-18、25-23)0 関女・福科大学
結果:グループ敗退
【今後の予定】12月7日(土)、8日(日) 大阪府学生バレーボール6人制身長制優勝大会 於:近畿大学



2019年10月26日(土)・27日(日)に実施する公募制推薦入試の試験場についてご案内します。
公募制推薦入試については、入試ガイド/学生募集要項2020のp.35
受験についての諸注意については、入試ガイド/学生募集要項2020のp.51~52
をよくご確認ください。
兵庫県赤穂市新田380-3
本学(赤穂)試験場は、最寄りのJR播州赤穂駅と試験場(大学)間の無料シャトルバスを運行しています。
10月26日(土)シャトルバス運行表
| 往路 駅→大学 |
復路 大学→駅 |
|---|---|
| 9:20 | 11:30 |
| 9:48 | 11:58 |
| 10:17 | 12:30 |
| 10:47 | 13:00 |
| 11:15 | 13:30 |
| 11:45 | 14:00 |
| 12:15 | 14:30 |
| 12:45 | 15:15 |
| 13:15 | 15:45 |
| 13:45 | 16:15 |
| 14:13 | 16:45 |
| 14:45 | 17:30 |
| 18:00 |
10月27日(日)シャトルバス運行表
| 往路 駅→大学 |
復路 大学→駅 |
|---|---|
| 12:15 | 16:15 |
| 12:45 | 16:45 |
| 13:15 | 17:30 |
| 13:45 | 18:00 |
| 14:13 | |
| 14:45 |
兵庫県姫路市南駅前町123
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-8
岡山県岡山市伊福町2-10-27
香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワー
場所等は事前に調べ、間違いのないように注意しください。
いずれの試験場も上履きは不要です。
関係者各位
拝啓 仲秋の候 皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素より、本学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、9月8日(日)から10月20日(日)にかけて関西大学バレーボール連盟女子4部秋季リーグ戦が開催され、本学女子バレーボール部は7戦全勝で優勝し、3部昇格が決定致しましたのでご報告致します。皆様のご声援、誠にありがとうございました。
来年の春季リーグ戦では、いよいよ3部での挑戦となります。引き続き皆様のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
【試合結果】
9月8日(日)
VS関西福祉科学大学 ◯3-0(25-11、25-20、25-16)
9月15日(日)
VS滋賀短期大学 ◯3-1(25-21、22-25、25-14、25-16)
9月22日(日)
VS四天王寺大学 ◯3-0(25-16、25-21、25-17)
9月29日(日)
VS大阪教育大学 ◯3-0(25-21、25-14、25-21)
10月6日(日)
VS京都女子大学 ◯3-0(25-14、25-12、25-23)
10月13日(日)
VS滋賀大学 ◯3-0(25-18、25-9、25-15)
10月20日(日)
VS神戸女子大学 ◯3-0(25-18、25-11、25-22)
7戦全勝【優勝】

【今後の予定】
11月2日(土)、3日(日) 兵庫県バレーボール大学男女選手権大会 於:芦屋大学
11月9日(土)、10日(日) 関西バレーボール大学男女選手権大会 於:天理大学他


主催:関西福祉大学附属地域センター・看護学部母性領域
協賛:赤穂市
『Baby Birth Class~赤ちゃんモデルで育児体験をしてみよう~』
Baby Birth Classとは、赤ちゃんが生まれる前ママとパパが参加できる両親学級のことです。
はじめて赤ちゃんを迎えるママとパパが一緒に、赤ちゃんの沐浴の練習や、抱っこ体験などをして、
赤ちゃんが産まれた後の生活をイメージしてみませんか?
また、同じ時期を過ごす妊婦さんやパートナーやご家族のみなさんと一緒にお話をして、楽しい時間を過ごしてみませんか?
●開催日:
第1回 2019年9月6日(金)
第2回 2019年11月7日(木)
第3回 2019年12月12日(木)
第4回 2020年1月31日(金)
●時 間:
受付 9:30~10:00
クラス 10:00~11:30
●場 所:
関西福祉大学 3号館2階 第3実習室
●参加料:
無料(先着8組)
●対 象:
妊娠5ヶ月(妊娠16週)以降の初産婦さんとパートナーさん(先着8組)
※妊婦さんお1人での参加、もしくはご家族(両親、ごきょうだいなど)お二人での参加可
※ご不明点があれば、お問合せください
*定員に達し次第締め切らせていただきます
●お申込み:
申込みはこちらから⇒『Baby Birth Class申込みフォーム』
【申込み締め切り】
各開催日の3日前
案内チラシのダウンロードはこちら
●お問合せ先
関西福祉大学 看護学部 担当:妹尾
E-mail: senoo(アットマーク)kusw.ac.jp
※(アットマーク)を@に変えて送信してください。
災害に遭われた被災地の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
関西福祉大学では、被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進学の機会の確保を図るために、「災害救助法適用地域」で被災した受験者に対して、申し出により、入学検定料・入学金減免等の特別措置を講じています。
該当する方で、特別措置を希望する場合は、下記の所定の手続きが必要となります。
まずは本学入試センターまでお申し出、ご相談ください。
2019年4月1日以降において災害救助法適用地域(※1)で被災された世帯の受験者で、かつ2020年度入試を受験(学部・大学院)しようとする者で、被災状況を証明する書類の提出が可能な方を対象とします。
(※1)「災害救助法適用地域一覧(外部サイト)」
原則として、当該入学試験の出願期間開始日までに、下記書類を本学入試センターまで提出してください。提出書類に基づき本学内において審査を行い学長が決定し、申請者へ結果を文書で送付し通知します。
※特別措置制度の適用は、審査により決定いたしますので、被災の程度によっては適用を受けられない、または減免程度が異なる場合等があります。
<提出書類>
○ 被災者特別措置申請書(本学所定様式)【ダウンロード】
○ 罹災証明書など被災状況を証明する書類
<提出先>
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
関西福祉大学入試センター被災者特別措置担当係
(電話)0791-46-2500
<注意事項>
出願開始日以降に当該事由が発生した等の理由のある場合は、上記申請期限以降でも特別措置申請の受付を行います。また、すでに入学検定料・入学金等を納入している場合でも返還に応じます。ただし、当該入学試験の出願期間・手続期間の延長等は行いません。
社会福祉学部 勝田 吉彰 教授がTVに出演しました。
今回の出演では、
◆台風19号関連
◆被災地の感染症
◆関西からボランティアに行く人へ留意事項
などについてコメントしております。
放送日時、放送メディアは以下のとおりです。
![]()
2019年10月17日(水)15:39~
![]()
MBS毎日放送
![]()
社会福祉学部 社会福祉学科 勝田 吉彰 教授
<<勝田教授 直近の取材・放送内容>>
『異例の早さ…インフルエンザ流行の背景に何が?“オフシーズン“にも警戒を』