■ 対象と募集人数
・発達がゆっくりあるいは障害のある小学校3年生までのお子さんとそのきょうだいを含むご家族
・各日程とも7組程度
・募集は募集期間中、先着順で受付します。定員に達した時点で申込みを締め切ります。
(募集開始2019年10月15日(火)12:00~ 先着順)
募集開始より早く届いたものは無効です。
■ 日時と内容
<スマホの場合フリックでスライドします>
- ●公募制推薦入試A方式で、受験者上位1~30位までの者は、「入学時成績優秀特待生」(最長4年間授業料半額免除)に認定
- ●2学科併願可能
- ●英語外部検定試験のスコア・等級が活用できます。【詳細はこちら】
- ●公募制推薦入試AⅠ・AⅡ、BⅠ・BⅡとの両日両方式受験が可能
- ●WEB出願でお得に出願可能
- ●赤穂市市民病院奨学生募集対応入試
- ●学科試験はマーク方式による2科目の基礎学力「英語(リスニング無)」「国語(現代文)」入試
- ●AⅠ・AⅡのいずれかに合格したが、特待生として選抜されなかった方は、入学手続きをした学科に限り、特待生選抜のため一般入試前期(前期センタープラス)をチャレンジ受験可能(入学検定料不要)
- ●学科試験は「英語(リスニング無)」「国語(現代文)」の2科目のうち、高得点の1科目が合否判定の対象
- ●BⅠ・BⅡのいずれかに合格した方は、入学手続きをした学科に限り、特待生選抜のため一般入試前期をチャレンジ受験可能(入学検定料不要)
- ・国語(現代文) 100点
- ・英語(リスニング無) 100点
- ・国語(現代文)、英語(リスニング無)
から高得点1科目 100点 - ・調査書(全体の評定平均値×10) 50点
- 大阪駅発9~20時台の新快速が播州赤穂駅まで直通運転
- 播州赤穂駅発6~7時台、11~21時台の新快速が京阪神地区へ直通運転
※この他、姫路乗り換えの新快速電車もあります。 - 播州赤穂駅よりスクールバス(無料)で約8分
- 中国吹田ICより、中国自動車道・山陽自動車道経由で赤穂ICまで約90分
- 岡山ICより、山陽自動車道で赤穂ICまで約40分
- 赤穂ICより関西福祉大学まで約3分
- 播州赤穂駅⇔大学間のスクールバス(無料)が授業時間帯に沿って運行。所要時間は約8分です。
回 | 日時 | 主な内容(仮) |
---|---|---|
第1回 | 11月2日(土) 10:00~11:15 |
紙コップで遊ぼう |
第2回 | 11月16日(土) 10:00~11:15 |
制作活動 |
第3回 | 11月30日(土) 10:00~11:15 |
クッキング |
※日程や内容について、大学の行事等で変更する可能性があります。
※参加者の方に詳しいご案内を実施日の1週間前にお送りする予定です。
※11月2日は本学で赤穂ペアトレ研究会主催の講演会「発達障害のいろは~知るためのヒント~」が実施されます。そちらに参加される保護者の方はご相談ください。
■ 参加費
おやつ代・クッキング代としてお子さん1人につき全3回で300円
(参加しなくとも返金はありません)
■ 場所
関西福祉大学
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
アクセスはこちら
■ お問い合わせ先
【「まめっこ教室」実施責任者 関西福祉大学教育学部 米倉裕希子】
e-mail: yonekura(アットマーク)kusw.ac.jp
tel:090-9707-2051
■ 申込み方法について
申込みは、メールまたはFAXで受け付けます。
【メールの場合】
次の①~⑦の内容を入力し、お送りください、
① 保護者氏名
② 住所・電話番号
③ お子さんの氏名(ふりがな)・性別・年齢
④ きょうだいの参加有無(有の場合、人数も)
⑤ きょうだいの氏名(ふりがな)・性別・年齢
⑥ 参加申込み日
⑦ その他(事前に伝えておきたいことがあれば)
※お送りいただく内容は、まめっこ教室の運営のみに使用し、それ以外に使用することはありません。
【FAXの場合】
「申込み用紙(PDFダウンロード)」
「申込み用紙(PDFダウンロード)」をダウンロードし、①~⑦の項目をご記入の上、FAX(0791-46-2526)してください。

赤穂化成株式会社とスポンサー契約を締結しました【女子バレーボール部】
関係者各位
女子バレーボール部
部長 小川 温子
監督 水野 秀一
秋晴の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は関西福祉大学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度関西福祉大学は、赤穂化成株式会社様とスポンサー契約を締結しました。
契約期間は、2019年10月~2020年9月までの1年間となります。

(赤穂化成株式会社にて記念撮影:写真左から齋藤選手、西口様、野中様、川上主将)
本クラブは、株式会社姫路ヴィクトリーナとの包括連携協定のもと、2018年4月に「日本を代表する選手の輩出と最短での1部昇格をめざす」ことをチーム目標として再創部しました。現在では西日本を中心に数多くの選手が加入し、リーグ戦では全戦全勝、インカレでは上位リーグのチームにも勝利するなど着実に力をつけてきています。また、バレーボールの普及活動として小中高生向けのバレーボール教室を継続的に行っております。
今後は、大学カテゴリーだけでなく様々な大会への挑戦、文武両道を基本とした選手たちのサポートの充実を行っていきたいと考え、準備を進めております。これらの活動へのご支援を求めていたところ、赤穂化成株式会社様にご関心をもっていただきスポンサー契約の締結の運びとなりました。
スポンサー契約により、本クラブの公式戦ユニフォームなどのウェアに、社名ロゴを掲載します。
関西福祉大学女子バレーボール部は、赤穂化成株式会社とともに挑戦・発展できるよう精進していきたいと思いますので、今後とも皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
スポンサー契約を記念し、応援横断幕を作成しました。
体育館にお越しの際は、是非ご覧ください。
赤穂化成株式会社様より、選手のパフォーマンス向上の助けとなる、海洋深層水「天海の水」をご提供いただいております。

海洋深層水は、マグネシウム、カルシウム、カリウムなど現代人に不足しがちなミネラルを多く含んでいます。特に、マグネシウムはエネルギー産生、筋肉の収縮、神経伝達、心拍出といった生理機能にも関連しているため、アスリートとして十分なパフォーマンスを発揮する上では日ごろから適切な摂取を心がける必要があります。しかし、摂取量がただでさえ不足している一般の生活者より10~20%多くの摂取が必要とされるアスリートでは、さらに深刻な不足が懸念されます。
ご提供いただいた『海の深層水「天海の水」硬度250・硬度1000』を飲み、選手のパフォーマンス向上につなげていきたいと考えています。
<関連リンク>
海洋深層水 商品一覧
「天海の水」ブランドサイト
にがり普及委員会
また、今後は赤穂市内でのバレーボール普及活動の協同開催等、スポーツ・クラブ活動を通した地域貢献活動も積極的に実施していく計画です。

本件に関するお問い合わせ先
関西福祉大学女子バレーボール部(担当:山戸)
兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532
2019年度関西大学バレーボール連盟【女子4部秋季リーグ戦】中間報告
9/8(日)に開幕した2019年度関西大学バレーボール連盟 女子4部 秋季リーグ戦の日程も残すところあと3試合となりました。
ここまでの結果をご報告いたします。
第1戦(9月8日)
関西福祉大学 3-0 関西福祉科学大学
25-11
25-20
25-16
登録メンバー
セッター
1川上理梨奈(児童2年)
14石原杏夏(保健1年)
ライト
12村吉花菜(児童2年)
27山本遥(保健1年)
ミドル
5木村桃華(児童2年)
23齋藤野乃花(児童1年)
26前田彩花(保健1年)
レフト
3岡本菜那(保健2年)
18金子菜南(保健1年)
21小林未侑(保健1年)
リベロ
6中磯花夏(児童2年)
9藤岡葉月(児童2年)
レシーバー
17樫木杏菜(児童1年)
24白旗聖理奈(児童1年)
第2戦(9月15日)
関西福祉大学 3-1 滋賀短期大学
25-21
22-25
25-14
25-16
登録メンバー
セッター
7中島明日香(保健2年)
14石原杏夏(保健1年)
ライト
4河野凪南(児童2年)
11宮田澪奈(児童2年)
ミドル
12村吉花菜(児童2年)
16井元沙南(児童1年)
26前田彩花(保健1年)
レフト
2荒木梨花(児童2年)
8平田絢香(保健2年)
10光岡歩希(児童2年)
21小林未侑(保健1年)
リベロ
17樫木杏菜(児童1年)
24白旗聖理奈(児童1年)
レシーバー
22古宮舞羽(保健1年)
第3戦(9月22日)
関西福祉大学 3-0 四天王寺大学
25-16
25-21
25-17
登録メンバー
セッター
1川上理梨奈(児童2年)
29吉田萌伽(保健1年)
ライト
25藤山朋子(保健1年)
27山本遥(保健1年)
ミドル
5木村桃華(児童2年)
19黒田満理奈(保健1年)
23齋藤野乃花(児童1年)
レフト
3岡本菜那(保健2年)
15井上陽(保健1年)
18金子菜南(保健1年)
28吉田麻結(児童1年)
リベロ
9藤岡葉月(児童2年)
20後藤ゆい(福祉1年)
レシーバー
6中磯花夏(児童2年)
第4戦(9月29日)
関西福祉大学 3-0 大阪教育大学
25-21
25-14
25-21
登録メンバー
セッター
1川上理梨奈(児童2年)
29吉田萌伽(保健1年)
ライト
4河野凪南(児童2年)
25藤山朋子(保健1年)
ミドル
5木村桃華(児童2年)
12村吉花菜(児童2年)
26前田彩花(保健1年)
レフト
3岡本菜那(保健2年)
15井上陽(保健1年)
21小林未侑(保健1年)
28吉田麻結(児童1年)
リベロ
9藤岡葉月(児童2年)
20後藤ゆい(福祉1年)
レシーバー
24白旗聖理奈(児童1年)
現在、4戦4勝で単独1位です。
このまま全勝優勝で3部への自動昇格をめざしてがんばります。
引き続きご声援をお願いします。
~今後の予定~
第5戦(10月6日)
対戦相手:京都女子大学
試合会場:四天王寺大学
第6戦(10月13日)
対戦相手:滋賀大学
試合会場:関西福祉大学【ホームゲーム】
第7戦(10月20日)
対戦相手:神戸女子大学
試合会場:神戸女子大学



公募制推薦入試の出願受付を開始しました【10月1日~10月18日(当日消印有効)】
本日(10月1日)より、2020年度関西福祉大学 公募制推薦入試の出願受付を開始しました。
なお、本学の入学試験はすべてWEB出願となります。
(WEB出願にはマイページへの登録が必要です)
入試情報、マイページ登録等は、こちらから
ここがポイント
公募制推薦入試は2方式から選択or両方式出願可
A(Ⅰ・Ⅱ)…2科目型(英語・国語の2科目合計200点満点で合否判定)
B(Ⅰ・Ⅱ)…高得点1科目型(英語・国語を受験した内、高得点1科目100点満点+調査書50点満点の150点満点で合否判定)
AⅠ・AⅡ(A方式Ⅰ日程、A方式Ⅱ日程)
BⅠ・BⅡ(B方式Ⅰ日程、B方式Ⅱ日程)
全学部共通
出願期間
2019年10月1日(火)~10月18日(金) ※消印有効
募集人数
社会福祉学部 社会福祉学科 A方式12名・B方式8名
教育学部 児童教育学科 A方式12名・B方式8名
教育学部 保健教育学科 A方式12名・B方式8名
看護学部 看護学科 A方式18名・B方式10名
A方式Ⅰ日程(AⅠ) (2科目型) |
A方式Ⅱ日程(AⅡ) (2科目型) |
B方式Ⅰ日程 (高得点1科目型) |
B方式Ⅱ日程 (高得点1科目型) |
|
---|---|---|---|---|
試験日 | 2019年10月26日(土) | 2019年10月27日(日) | 2019年10月26日(土) | 2019年10月27日(日) |
試験科目 |
|
|
||
試験場 | 本学(赤穂)・姫路・神戸・岡山・高松 | |||
合格発表日 | 2019年11月1日(金) |
試験場
本学:「関西福祉大学」兵庫県赤穂市新田380-3
姫路:「姫路じばさんびる」兵庫県姫路市南駅前町123
神戸:「TKP三宮ビジネスセンター」兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8
岡山:「岡山進研学院」岡山県岡山市伊福町2-10-27
高松:「高松シンボルタワー」香川県高松市サンポート2-1高松シンボルタワー
入学時成績優秀特待生制度
公募制推薦入試AⅠ・AⅡは、入学時成績優秀特待生選抜の対象入試です。受験者上位1~30位の合格者は年間授業料の半額相当分が減免されます。

方式と日程について


大学祭「第23回 汐風祭」を開催します
2019年10月5日(土)・6日(日)の2日間開催される、関西福祉大学大学祭「汐風祭」お笑いライブ及びアーティストライブのゲストが決定しました。
いずれも観覧は無料となっております。皆様のお越しをお待ちしております。
10月5日(土)出演ゲスト
日時:10月5日(土)開場 13:00~ 開演13:30~
場所:関西福祉大学第1体育館 メインステージ
今年はお笑いライブの最後に芸人さんと豪華景品や芸人さんに質問できる権利が当たる「じゃんけん大会」を開催します。
お笑いライブ プラスマイナスさん 金属バットさん 令和喜多みな実さん
※出演者は都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
10月6日(日)アーティストライブ
日時:10月6日(日)開場13:30~ 開演14:00~
場所:関西福祉大学第1体育館 メインステージ
chayさん
※出演者は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
1990年10月23日生まれ。2012年「はじめての気持ち」でデビュー。2014年5月より「CanCam」専属モデルとしても活動する。2015年2月にリリースされた「あなたに恋をしてみました」が、50万ダウンロードを突破し大ヒット!その後、配信限定リリースを含めた10枚のシングルと、2枚のアルバムを発売。2019年8月公開映画「ダンスウィズミー」で女優デビューを果たし、9月には初の単行本「chay’s BEAUTY BOOK」を発売。そして、11月13日には、3rdアルバム「Lavender」の発売が決定
主なイベント
●古本掘り出し市 with赤高図書部(両日開催) 11:00-15:00
●しおさいコンサート(6日のみ) 開場 13:30 開演 14:00
●おばけ屋敷 呪われた廃神社(6日のみ) 1部 10:30-11:20
2部 11:30‐12:40
3部 13:40‐14:50
4部 15:00‐16:00
●工作~涼しさ誘うスノードーム~(5日のみ) 1部 10:30-12:00
2部 12:30-14:00
3部 14:30‐16:00
●ワクワクちびっこランド(両日開催) 5日 10:30-16:00
6日 10:30‐15:00
●移動水族館(5日のみ) 10:30-15:00
※ 当日は混雑が予想されます。
車での来場はご遠慮いただき、JR播州赤穂駅発の無料スクールバスをご利用ください。
連絡先:関西福祉大学 学生支援課
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
℡ 0791-46-2525(代)

高等教育の修学支援新制度の支援対象機関として認定されました
9月20日、本学は、高等教育の修学支援新制度の支援対象機関として文部科学大臣より認定されました。
高等教育の修学支援新制度とは、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たすことの確認を受けた大学・専門学校等の学部学生を対象とした授業料・入学料の減免や、日本学生支援機構による給付型奨学金の支給が行われるものです。
この支援対象となる大学等については、対象機関としての要件を満たしていることについて、文部科学大臣等の確認が必要となっておりました。
なお、本学における具体的な申請手続き等については、詳細が決まり次第、ホームページ等でご案内します。
【本学の機関要件申請書及び教育に関する情報】
◆ 「教育情報の公表」(関西福祉大学)
【文部科学省の公表】
◆ 高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)
【修学支援新制度に関する関連情報】
◆ 「高等教育の修学支援新制度」特設ページ(文部科学省)
◆ 「奨学金の制度(給付型)」(日本学生支援機構)
修学支援新制度に関するお問い合わせ先
関西福祉大学 学生支援課
TEL:0791-46-2740
Mail:gakusei(アットマーク)kusw.ac.jp

マルイチ株式会社とスポンサー契約を締結しました【女子バレーボール部】
関係者各位
女子バレーボール部
部長 小川 温子
監督 水野 秀一
初秋の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、関西福祉大学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度関西福祉大学は、マルイチ株式会社様とスポンサー契約を締結しました。
契約期間は、2019年9月~2023年8月までの4年間となります。

本クラブは、株式会社姫路ヴィクトリーナとの包括連携協定のもと、2018年4月に「日本を代表する選手の輩出と最短での1部昇格をめざす」ことをチーム目標として再創部しました。現在では西日本を中心に数多くの選手が加入し、リーグ戦では全戦全勝、インカレでは上位リーグのチームにも勝利するなど着実に力をつけてきています。また、バレーボールの普及活動として小中高生向けのバレーボール教室を継続的に行っております。
今後は、大学カテゴリーだけでなく様々な大会への挑戦、文武両道を基本とした選手たちのサポートの充実を行っていきたいと考え、準備を進めております。これらの活動へのご支援を求めていたところ、マルイチ株式会社様にご関心をもっていただきスポンサー契約の締結の運びとなりました。
スポンサー契約により、本クラブの公式戦ユニフォームなどのウェアに、社名ロゴを掲載します。9月8日に開幕する秋季リーグ戦で初披露となります。
関西福祉大学女子バレーボール部は、マルイチ株式会社とともに挑戦・発展できるよう精進していきたいと思います。
今後とも皆様のご理解、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

マルイチ株式会社は兵庫県姫路市に本社があり、建設用仮設機材レンタルを中心に福祉介護用品レンタルや太陽光発電事業等、幅広く事業を展開し、関西地区トップクラスの信頼と実績を誇る企業です。
「社会貢献を通じて若い世代が未来に夢と希望と情熱を持っていきいきと活躍できる場を提供したい」という想いを企業理念として活動していることが良縁となり、この度、関西福祉大学女子バレーボール部を応援する運びとなりました。
マルイチ株式会社は関西福祉大学女子バレーボール部の輝かしい活躍を期待しています。
代表取締役会長 吉川 賢三
本件に関するお問い合わせ先
関西福祉大学女子バレーボール部(担当 山戸)
兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532

ヒューマンケア研究学会第11回学術集会 開催のお知らせ
このたび、第 11 回ヒューマンケア研究学会学術集会を 2019 年 11 月 9 日(土)関西福祉大学において開催させていただくことになりました。
今回は「その人らしい生き方を支える」をメインテーマとし、シンポジウム「高次脳機能障害をもつ人への就労支援の実態と課題」を企画しました。就労することは、その人らしさの自己実現のひとつであると考えます。国は障害者の自立生活に向けた雇用対策を挙げ、地域生活支援事業として展開しています。
しかし、支援のあり方については、医療・福祉・就業支援機関の連携をはじめ様々な課題も指摘されています。シンポジウムでは、高次脳機能障害をもって復職された方を交え、看護師と作業療法士から支援の実態をお話しいただきます。現状と課題を共有しながら、メインテーマの理解を深めたいと思います。
本学会は、保健・医療・福祉に関わる実践者と教育および研究者が学術交流を通して看護の発展と教育・普及を図り、人々の健康とQOLへ貢献することを目指しています。招聘講師による発表や会員皆様の看護実践報告を通して、明日からの看護および研究活動に寄与できればと考えています。
本学術集会を実り多いものとするため、多くの方々の一般演題応募と参加をお待ちしています。
プログラム等概要は下記の通りです。
『ヒューマンケア研究学会 第11回学術集会』開催概要
テーマ 『その人らしい生き方を支える』
日時 2019年11月9日(土)9:30~12:30
場所 関西福祉大学 3号館N104教室
(〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3)
参加費 会員・施設会員・学生1,000円(非会員2,000円)
※参加には申込みが必要です。
【申込み方法】
参加申込書をダウンロード(ダウンロードはこちら)し、必要事項をご記入の上、Eメール(human@kusw.ac.jp)にて、本学会事務局へお申し込みください。
【プログラム】
時間 | 内容 |
---|---|
受 付 | |
総 会 (総会は3号館N105教室で行います) |
|
表彰論文紹介 関西福祉大学看護学部 堀 理江 |
|
シンポジウム 「高次脳機能障害をもつ人への就労支援の実態と課題」 市川高等学校 小寺 直規 兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 阿曽 光子 総合リハビリテーションセンター障碍者支援施設自立生活訓練センター 折出 優 |
|
一般演題 |
【会場までのアクセス】
電車・バスの場合
車の場合
スクールバスの場合
播州赤穂駅からスクールバス(無料)を運行しています(授業日のみ)
【お問合せ先】
ヒューマンケア研究学会事務局
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
関西福祉大学看護学部内
TEL:0791-46-2545
関西大学バレーボール連盟 女子4部 秋季リーグ戦について
初秋の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、本学女子バレーボール部の活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、関西大学バレーボール連盟女子4部秋季リーグ戦の組合せと開催場所が決定しましたので、ご報告致します。9月8日(日)の初戦を皮切りに、10月20日(日)まで7週に渡って行われます。
10月13日(日)の試合が関西福祉大学でのホームゲームとなっておりますので、お時間御座いましたら、選手達に会場で直接ご声援頂けますと幸いです。
4部優勝・3部昇格を目指して頑張りますので、ご声援何卒宜しくお願い申し上げます。
【関西大学バレーボール連盟 女子4部 秋季リーグ戦】
9月8日(日) vs. 関西福祉科学大学 @四天王寺大学 第2試合
9月15日(日) vs. 滋賀短期大学 @神戸女子大学 Bコート第2試合
9月22日(日) vs. 四天王寺大学 @神戸女子大学 Bコート第2試合
9月29日(日) vs. 大阪教育大学 @大阪教育大学 Bコート第1試合
10月6日(日) vs. 京都女子大学 @四天王寺大学 第3試合
10月13日(日) vs. 滋賀大学 @関西福祉大学 Bコート第1試合
10月20日(日) vs. 神戸女子大学 @神戸女子大学 Aコート第1試合
組み合わせ表のDLはこちら→「関西大学バレーボール連盟女子4部秋季リーグ戦組み合わせ」
