Tag Archives: トピックス

【関西福祉大学 女子バレーボール部】ベトナム・ラオカイで開催された第17回VTV CUPに、本学女子バレー部が初出場(結果報告)


8/19〜26日までベトナム・ラオカイで開催されました第17回VTV CUPに、本学女子バレー部が初出場しました。
参加チームは、ベトナムナショナルチーム1・2、オーストラリアナショナルチーム、Choco Mucho Flying Titans(フィリピン)、Swon City(韓国)、関西福祉大学の6チームでした。

試合結果は6チーム中4位でしたが、オーストラリアナショナルチームや韓国のSwon Cityから初めての国際大会で2勝をあげ、大きな成果が得られる大会となりました。
また、キャプテンの田村光選手(保健教育学科4年)がベストアウトサイドヒッター賞を獲得しました!

今後は、9/9(土)に開幕します関西学連女子1部秋季リーグ戦において、3位以内に入る事を目標に戦って参ります。
引き続き、女子バレー部へのご指導、ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


引き続きの応援よろしくお願いします。



 
↓選手・スタッフ一覧などをご覧いただけます↓


 

「社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループと関西福祉大学との連携に関する協定」調印式開催のお知らせ

このたび関西福祉大学(学長 加藤明)は、社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループ(代表理事 大西壯司)との間で、福祉人材養成に関する連携協定を締結する運びとなりました。
今後は、この協定に基づき、社会福祉の発展と福祉人材の育成・確保に寄与することを目的とし、福祉・医療等の分野において連携して協力していきます。
つきましては、下記のとおり協定の調印式を執り行いますので、ご多忙中のところ大変恐縮ではございますが、関係者様のご参加につきましてご高配いただきますようお願い申し上げます。
 

調印式概要

日時 2023年8月30日(水)
14:00~14:30(開場13:45)
出席者 日の出医療福祉グループ
  代表理事 大西 壯司
  業務執行理事 搆 忠宏
関西福祉大学
  学長 加藤 明
  社会福祉学部長 藤原 慶二
調印式次第 1.開会及び出席者紹介
2.連携協定の趣旨及び概要説明
3.協定書調印
4.挨拶
5.質疑応答
6.閉会・記念撮影
協定概要 社会福祉の発展と福祉人材の育成・確保に寄与することを目的とし、福祉・医療等の分野における連携に関して、以下のとおり4項目にわたって「連携協定」を締結します。
【協定概要】
1.名称 「社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループと学校法人関西金光学園関西福祉大学との連携に関する協定書」
2.内容
(1)社会福祉の発展に強い使命感をもった福祉人材の育成に関すること
(2)実践教育及び就職支援に関すること
(3)相互のイベント、講演会等への講師派遣や交流に関すること
(4)その他、本連携に寄与する事項の推進に関すること
3.締結日 令和5年8月30日(水)※調印式同日より適用

 


本件問合先
関西福祉大学入試広報課
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
℡ 0791-46-2532


出願の不安をなくそう!「WEB出願説明会」開催!



いよいよ9月1日から出願受付がスタートします。
出願に向けての不安を払拭するための説明会を
WEB出願説明会:8月31日
リアル出願サポート:9月3日
の2つを用意しました。

8月31日開催「WEB出願説明会」

日 時

2023年8月31日(水)17:00〜18:00
※オンライン開催(zoom)

内 容

・WEB出願方法について ・準備物について
・書類提出について ・事前アンケート回答

申込み方法

マイページログイン後、右上メニューから「イベント情報」→「【オンライン】出願説明会2023」の順にクリックし、申込み!
当日は、「参加証」から視聴できます
マイページはこちら

9月3日開催「リアルWEB出願サポート」

日 時

2023年9月3日(日)13:00〜16:00
※オープンキャンパス内で実施

内 容

本学でWEB出願をすることができます!
・スタッフのサポートを受けながらWEB出願できる
・出願書類を確認してもらえる
・レポートや志望理由書などの添削を受けることができる
※WEB出願完了には出願料支払いが必要です

申込み方法

マイページログイン後、右上メニューから「イベント情報」→「9/3オープンキャンパス」の順にクリックし、申込み!
プログラムは志望学科の来場型のプログラムをいずれか選択して申し込んでください。
マイページはこちら

夏のオープンキャンパス9/3(日)開催!対策講座などが充実!

『夏休み宿題教室』/『謎解きSDGsツアー』/『関西福祉大学忍者学校』をイオンモール姫路大津で開催しました【実施報告】


関西福祉大学は、地域活動の一環としてイオンモール姫路大津にご協力をいただき、『関西福祉大学プレゼンツ 夏休み宿題教室」』を8月5日(土)・6日(日)にイオンモール姫路大津にて開催しました。
関西福祉大学とイオンモール姫路大津は、2019年より、「子どもたちを地域で育てる教育の場の創出」をすべく協力し、毎年イベントを実施しています。
 
今年度は、関西福祉大学附属地域センターがボランティア学生50名程とともに主催したイベントで、
姫路市在住の小学生を中心に集まった参加者に向けて、
・夏休み宿題教室「工作」(事前予約制)
・関西福祉大学 忍者学校(事前予約制)
・謎解きSDGsツアーinイオンモール姫路大津(当日随時受付)
・ゴルフセット作成&パターゴルフチャレンジ(当日随時受付)
の4つのプラグラムを実施。
 
小学生は、それぞれのプログラムを通して、SDGs17の目標を学び、未来の地球の考え、自分のできることを探究しました。
 
SDGsに関するアンケートを小学生とその保護者に実施した結果をまとめましたのでぜひご覧ください。

SDGsアンケート調査結果 PDFで開く

参加した学生は、「子供と実際にふれあうことが楽しい」「自分の声掛けや関わりで、子供が笑顔になるのがうれしい」「自分たちの企画を子ども達が楽しんでくれて嬉しかった」など、参加したことに満足した様子でした。

今後も、関西福祉大学は、学生の自己実現の場と、子どもたちを地域で育てる教育の場の創出をめざし様々な取組みを行っていきます。
 


下記は、告知時の掲載内容です。(今年度のイベントは終了しました)
夏休み宿題教室 関西福祉大学
夏休み宿題教室開催お知らせ
関西福祉大学(兵庫県赤穂市)では、地域貢献のひとつとして、小学生への夏休みの宿題指導を通して地域との交流を図るため「夏休み宿題教室」を、2009年より毎年夏休みの期間を利用し開催しています。
2019年度からは、姫路市において、子どもたちを地域で育てる教育の場を展開することを目的にイオンモール姫路大津(姫路市後援)での開催をしています。
今年度も下記の通り開催しますので、ご案内いたします。

夏休み宿題教室【要予約】

日程・プログラム

8/5(土)工作は、各回50名様限定(予約先着順)となっています。
夏休み宿題教室 関西福祉大学
※人数に限りがありますので、お一人様1つまででお願いします。


8/6(日)忍者学校は、各回25名様限定(予約先着順)となっています。
忍者学校 関西福祉大学
※人数に限りがありますので、お一人様1回の予約でお願いします。


両日ゴルフセット作成を1回20分定員10名様限定(予約先着順)で実施しております。
ゴルフセット作成 関西福祉大学
※人数に限りがありますので、お一人様1回の予約でお願いします。


謎解きツアー 関西福祉大学
※謎解きSDGsツアーinイオンモール姫路大津及びパターゴルフチャレンジは予約不要で随時受付をしています。小学生で60分〜90分ほど楽しんでいただける謎解きゲームとテラスでのパターゴルフチャレンジを開催しておりますので、宿題教室の予約ができなかった方も、ぜひツアーにお越しください。
申込者は開始時間の10分前を目安にご集合ください。
 

申し込み開始は7/21(金)9:00開始となります




 


場所

イオンモール姫路大津(1階オアシスコート)

対象

小学生
※保護者の付き添いは不要です

費用

無料

留意事項

①参加証を前日にメールでお送りしますので、受信可能なメールアドレスの入力をお願いします。
※申込み後すぐに完了メールが届きます。
※届かない場合は、電話またはLINEでお問い合わせください。
②申込みは参加者1名ごとにお願いします。
(例:ごきょうだい2名を申し込む場合は、2名ともにWEB予約の必要があります)
③お申込みいただく、時間枠の開始時間(10分前を目安)にイオンモール姫路大津店1階オアシスコートまでお越しください。
④前日までのキャンセルは、下記電話番号またはLINEでご連絡ください。当日の欠席は、連絡不要です。
⑤必要な持ち物は特にありません。
※マジックやはさみ、のり等を使用しますので、工作のしやすい服装でお越しください。
※忍者学校は体の動かしやすい服装でお越しください。
⑥学生スタッフが工作・運動を補助しますので、時間中の保護者の方の同伴は必須ではありません。
⑦工作中の万が一のけが等については、応急処置はいたしますが、その後は各自での対応をお願いします。
⑧忍者学校ご参加の方は社会福祉協議会のイベント保険に加入しております。
⑨関西福祉大学およびイオンモール姫路大津店の広報誌での利用やSNS公式アカウント等での配信のため写真撮影を行います。
SDGsとは?
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
世界を変えるための17の目標は、あらゆる形の貧困を世の中からなくし、不平等とたたかい、気候変動に対処しながら、「誰ひとり取り残さない」ための取り組みです。SDGsについて学び、みなさんが日々できることは何かを考えてみましょう。

SDGsの取組み事例

SDGsは企業も目標達成のために取り組んでいます。
協賛企業の赤穂化成株式会社の事例をご覧ください。
赤穂化成株式会社 SDGs取組み
※企業ロゴを押下すると、詳細ページに移動します。
 

お問合せ先

関西福祉大学(地域連携係)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532(直通)
※平日9:00~17:00

【パリでメダルを目指す!】北川雄一朗くん海外遠征費・活動費等の資金調達のためのクラウドファンディングを開始!

【パリでメダルを目指す!】あきらめないということを卓球を通して伝えたい!


関西福祉大学スポーツ振興係では、学業と課外活動を両立し、将来の夢のため頑張る学生の支援を行っています。
パラ卓球で世界一をめざす姿を通して、「あきらめない!」ということを伝えたい!
パラ卓球にて、パリパラリンピック出場をめざす社会福祉学部3年生の北川雄一朗さんについてのお知らせです。
【世界ランキングシングルス44位・ダブルス35位 日本ランキング1位】
パリパラリンピックに出場するには、世界ランキング上位である必要があり、そのために積極的に世界大会・国際大会に出場しています。
6月22日から24日に「チェコパラオープン2023」がチェコ・オストラヴァで開催され、車いす男子ダブルス(MD8車いす)にて、3位に入賞しました。
8月にも国際大会があり出場予定です。
大学からも可能な限りの支援をしておりますが、北川さんの海外遠征費・練習費等の経済負担は非常に大きいものとなっております。
そのため、この度、北川さんは、資金調達のため「クラウドファンディング」を始めました。

◼️クラウドファンディングサイト◼️はこちら

※北川さんの生い立ちや活動実績も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
北川さんの夢の実現のため、ご協力や情報拡散などしていただけましたら幸いです。

夏のオープンキャンパス7/23(日)開催!対策講座などが充実!

【関西福祉大学 女子バレーボール部】第49回 西日本バレーボール大学女子選手権大会 ベスト8進出と全日本インカレの出場権を獲得!


2023年度 第49回 西日本バレーボール大学女子選手権大会においてベスト8に進出しました!
予選グループ戦
鹿児島女子短期大学 2-0

決勝トーナメント
2回戦 天理大学 2-0
3回戦 関西学院大学 3-0
準々決勝 帝塚山大学 2-3
準々決勝は2セット取ってからの逆転負けととても悔しい結果となりましたが、ひとまず目標としていたベスト8進出と全日本インカレの出場権を獲得しました。
西日本インカレ試合結果はこちら
引き続きの応援よろしくお願いします。



 
↓選手・スタッフ一覧などをご覧いただけます↓


 

【パラ卓球】社会福祉学部3年北川雄一朗君 チェコオープン ダブルス3位入賞!

令和5年6月22日(木)~24日(土)にチェコ・オストラヴァにて開催されました
「チェコパラオープン2023」において、社会福祉学部3年北川雄一朗君が、
車いす男子ダブルス(MD8車いす)3位に入賞いたしましたのでご報告いたします。

詳細はこちら

世界ランクについてはこちら

引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

カンプクチャンネル vol.20(2023/7/4)を配信しました


「カンプクチャンネル」は在学生による在学生向けの情報番組で、学内でのイベントや大学周辺情報などを配信しています。


vol.20のヘッドライン

大学ニュース

大学の新施設を紹介!

「ちびっといこかい」

1回生の悩みを解決!先輩後輩合同バーベキュー!

大学公式TIKTOK紹介


▼関西福祉大学YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/user/kanpuku10/featured