大学からのお知らせ
イベント
2015.08.04
【減免制度有】 吹奏楽推薦入試と吹奏楽部について
関西福祉大学では今年度より『吹奏楽推薦入試』を実施します。
関西福祉大学 吹奏楽部は2016年度(平成28年度)から指定強化クラブとなります。
それに伴い、入学後も吹奏楽部に入部し、学業と両立させる意欲のある方を募集しています。
入学金(20万円)の減免制度のある吹奏楽専用の『吹奏楽推薦入試』です。
↓吹奏楽推薦入試について「受験生応援サイト」で確認するには、下画像をクリック↓
関西福祉大学 吹奏楽部は2016年度(平成28年度)から指定強化クラブとなります。
地域のイベントや福祉施設での演奏など、地域貢献における音楽の可能性はとても大きいです。それらの機会を通して学び、人や地域とのつながりを体験することは将来に向けた貴重な財産となります。
そこで2016年度から、吹奏楽部は指定強化クラブとして活動します。大学で学びながら音楽に打ち込むことができる環境を整えることにより、学生の皆さんの成長を後押し。そして、より豊かな音楽活動を、地域へと還元していきます。
また、楽器も豊富に揃えていますので、これまでの楽器を継続するも良いし、新たな楽器に挑戦するのも良いですね。

指導にあたるのは、プロのトロンボーン奏者・日生貴之氏。
数々のコンテストで受賞歴をもち、さまざまなコンサートで活躍中の日生氏が、プロの技術を伝授します。
■ 指導者プロフィール ■
指導者:日生 貴之
トロンボーン奏者。大阪音楽大学音楽学部で学んだ後、パリ地方高等音楽院へ。同校を首席で卒業する。
第4回日本クラシックコンクール第3位、ロベルト・バロン音楽コンクール第1位。瀬戸フィルハーモニー交響楽団所属。赤穂市音楽協会会長。
・瀬戸フィルハーモニー交響団、ウインドアンサンブル奏 トロンボーン奏者 [吹奏楽部での実績] 1990年 全日本吹奏楽コンクール全国大会出場
1989年 全日本アンサンブルコンテスト全国大会出場
1990年 全日本アンサンブルコンテスト全国大会出場
1991年 全日本アンサンブルコンテスト全国大会出場
「吹奏楽推薦入試」以外にも吹奏楽部での実績を活かせる「自己推薦入試」があります。

吹奏楽部や吹奏楽推薦入試についての相談は、8/16(日)、8/23(日)開催のオープンキャンパスにて相談ブースを設けていますのでぜひお越しください。
オープンキャンパス(予約制)については⇒オープンキャンパス特設サイト
日程が合わない方は、各地方で行われている進学相談会にお越しいただいても相談できます。
本学の参加している進学相談会の日程は⇒進学相談会一覧
本件に関するお問合せ先
関西福祉大学 入試広報課
直通TEL:0791-46-2532
MAIL:kusw-info(アットマーク)kusw.ac.jp