大学からのお知らせ
学生・教員の活動
2014.10.22
本学社会福祉学部 勝田 吉彰教授がエボラ出血熱の有識者としてテレビ、ラジオ各局に出演しています。
WHOのエボラ出血熱「緊急事態」宣言から、アメリカ合衆国、スペインでの医療従事者への感染者が確認されるなど、更なる拡大をみせていることをうけ、本学社会福祉学部 勝田 吉彰教授がテレビ、ラジオ各局に出演され、この実態、世界的パンデミックの可能性、日本国内発症についてのコメントをされています。
勝田教授は1994年から、スーダン、フランス、セネガル、中国と、 アジア、アフリカ、欧州で12年間、外務省医務官を務められ、北京でSARSが大流行した際には、北京の大使館医務官として対処にあたられた経歴をお持ちです。 専門は精神医学で、その中でも、多文化間精神医学と渡航医学を主に研究されています。国境を越えて各国の医療体制や感染症など、精神医学に限定せず広く研究され、新型インフルエンザパンデミックや正しい情報を発信するためのリスクコミュニケーションなども専門とされています。
勝田 吉彰教授 出演番組一覧
勝田吉彰教授出演番組
勝田 吉彰教授 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12
カテゴリ一覧
アーカイブ一覧
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 1997年5月