大学からのお知らせ
学生・教員の活動
2015.07.29
看護学部主催ベビービクスを開催しました
7月28日(火)看護学部にて、赤穂市を中心に、乳幼児をもつ母親を対象にしたベビービクスを開催しました。これは本学看護学部母性領域主催、赤穂市協賛、兵庫県助産師会西播ブロック後援で行われた、子育て支援事業です。
ベビービクスを通して赤ちゃんとふれあい、その楽しさを知ることで母子ともにリフレッシュでき、楽しく育児を行うことができます。また近年、核家族の増加に伴い地域に孤立する母親が増えています。育児支援の専門家である助産師や参加者との交流を通して、育児に関する不安や疑問等を表出し、解決策やヒントを得ることによって育児に対しての自信がもて、育児不安や育児の孤立を軽減することも目的としています。
次回の開催は平成27年10月27日(火)となります。
詳細はこちら ⇒ 次回ベビービクスのご案内
FACEBOOKでベビービクスの様子をお知らせしています。
ぜひご覧下さい。
本学看護学部でベビービクスが開催されました!!地域の母子(1歳までのお子さんとお母さん)を対象としたベビービクスが開催されました。20組の赤ちゃんとお母さんに参加していただき、ベビーマッサージとベビーエクササイズに取り組んでいただきまし…
Posted by 関西福祉大学 on 2015年7月29日