All posts by 関西福祉大学

平成24年度 第1回看護学生研究会主催講演会開催のお知らせ

                         主催:看護学生研究会
                         会長:佐々木和明(4年次生)

この度関西福祉大学看護学生研究会では、第1回看護学生研究会主催講演会を開催する
こととなりました。
看護学生研究会は、看護学生全員が入会し、1年次生から4年次生の各学年から選出され
た学生委員を中心に、主体的に企画運営を行っています。
講演会のテーマは、学生全員へのアンケートから得られた結果を中心に企画しています。
今回の第1回講演会は、「関西福祉大学看護学部卒業生から在学生へのメッセージ」と
いうテーマで、看護学部卒業生 看護師5名、養護教諭1名、保健師1名を講師として迎え、
下記のとおり開催する事となりました。講師全員の講演の後には、質疑応答の場も設けて
います。

 日頃から本学の教育・指導にご協力頂いております皆様、また、本学を卒業し社会で
ご活躍中の卒業生の皆様、今後の進路等を考えておられる高校生や中学生の皆さま等、
ご都合のつく限りご参加頂き、有意義な時間をお過ごし頂ければ幸いでございます。

 なお、参加は無料となっております。会場についてはご案内致しますので、安心して
ご来場下さい。

皆様のご参加を、学生研究会一同心よりお待ちしております。

                  記
1.開催スケジュール
 ◆第1回看護学生研究会主催講演会
 日 時 :平成24年7月14日(土)受付(9:00~)、
 講演会(9:30~12:10)
 演 題 :「関西福祉大学看護学部卒業生からの在学生へのメッセージ」
 講 師 :関西福祉大学看護学部卒業生7名(看護師5名、保健師1名、養護教諭1名)
 会 場 :関西福祉大学 社会福祉学部棟 A100教室

2.お問い合わせ先
 関西福祉大学 教務課 看護学部支援室
  TEL:0791-46-2545

関西福祉大学 オープンキャンパス2012日程決定

関西福祉大学 オープンキャンパス2012の開催日程が決定しました。

【オープンキャンパス2012】

下記のとおり日程が決定しました。
同時開催イベント以外は、予約不要・随時参加可能と
なっております。(無料送迎バスの利用については、予約が必要となります)

★開催日程★

・6月16日(土)9:30~15:00
  講演会(要予約)同時開催 

・7月16日(月・祝)9:30~15:00

・8月5日(日)9:30~15:00

・8月18日(土)9:30~15:00
  子ども支援セミナー(要予約)同時開催

・10月27日(土)・28日(日)10:00~15:00
  学園祭同時開催(予約不要)

詳細は別途、HP上に公開していきます。

第51回日本公衆衛生学会近畿地方会(兵庫県淡路市)で社会福祉学部 勝田吉彰教授が講演講師を務めます

平成24年5月30日(水)に淡路夢舞台国際会議場にて開催されます「第51回日本公衆衛生学会近畿地方会」において、本学 社会福祉学部 勝田吉彰教授が「災害時のメンタルヘルス」をテーマに特別講演の講師を務めます。

本学3回生 横山勇貴 全日本学生剣道選手権大会出場決定!!

去る5月13日(日)大阪・舞洲アリーナにおいて第60回 関西学生剣道選手権大会が開催され、本学3年次生 横山勇貴(倉敷商業高校出身)が激戦を勝ち抜き、全国大会の出場権を獲得しました。
また、今春本学を卒業した長石昂大さんが、同日行われた兵庫県年齢別選手権大会において第三位に入賞しました。
会場までお越しいただき、ご声援をいただきました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
全日本学生剣道選手権大会は、7月7日(土)~8日(日)の両日、東京・日本武道館にて開催されます。
また、今月末には福岡で西日本学生剣道大会が開催され、本学剣道部も出場します。
引き続き、皆様のご応援をよろしくお願い申し上げます。

関西福祉大学体育剣道部

データベース講習会を開催しました。

平成24年5月9日(水)、EBSCO Publishing Japanの大野充章氏をお招きし、CINAHL、Social Sienceのデータベース講習会を開催いたしました。
講習会には社会福祉学部・看護学部の両学部より大勢の教員と大学院生が参加し、今後の文献検索に役立つ実践的な操作方法を学びました。

この講習会は、今後も定期的に開催する予定です。
今回参加できなかった皆さま、次回は是非ご参加ください。
今後の開催については学内掲示板にてお知らせします。

※参加は本学教員・本学学生に限ります。

スクールソーシャルワーク教育課程修了証の交付手続きについて

平成24年3月卒業生の中で、スクールソーシャルワーク教育課程修了された方は、以下の手続きを行ってください。

スクールソーシャルワーク教育課程修了証の交付手続き方法
平成24年3月卒業生でスクールソーシャルワーク教育課程修了された方で
修了証の発行を希望される方は、以下の書類を大学へ郵送してください。
・社会福祉士または精神保健福祉士の登録証の写し
・氏名、現住所、電話番号、mailアドレスを記入した用紙(様式は任意)
提出期限:6月6日(水)
※提出期限までに、郵送が困難な場合は、教務課0791-46-2735までお問い合わせください

書類到着後、大学より一括して社会福祉士養成校協会に申請し、修了証が到着次第、発送いたします

第38回兵庫学生剣道大会の結果について

平成24年4月15日(日)甲南大学にて、第38回兵庫学生剣道大会が開催されました。
本学剣道部は、男子団体おいて昨年に続き、準優勝となりました。決勝は関西学院大学と対戦し、1-3で惜しくも敗れました。
女子は、Aチームが1回戦神戸親和女子大学に勝ち、2回戦で園田学園女子大学Bに敗退、Bチームは1回戦で関西学院大学Aに敗れました。
女子個人の部では、久保田晶(3年次:相生産業高等学校出身)が第3位となり健闘しました。

出場選手は以下の通りです。

<男子団体>
竹内,斎藤,吉田,藤野,横山,松浦,森脇,亀井,小林
<女子団体A>
岡本,井上,久保田,角南
<女子団体B>
安東,重光,西野

5月13日(日)は大阪で関西学生剣道選手権大会(個人の全日本予選会)、5月26日(土)・27日(日)は福岡での西日本学生剣道大会に出場します。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

関西福祉大学体育会剣道部

インターネット、図書館システム停止のお知らせ(4/13)

下記の通り、インターネットと図書館システムの利用が一時的に停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

日時:2012年4月13日(金) 18:00~21:00

影響:インターネットに接続するサービス全般
    学内PCからの蔵書検索システム(OPAC)利用
    学内PCからのMyCARIN利用