教育学部 児童教育学科 概要

教育学部 児童教育学科 概要

発達教育学部

子どもたちへの思いを未来へつなぐ2つのコース

児童教育コース

幼児から児童へと成長する心と体の発達を理解することで、子どもたち一人ひとりを理解し、寄り添う洞察力を身につけます。子どもの興味や関心を大切にしながら、読み、書き、計算を始めとして文化や文化財を伝達、習得させ、創造する力を養いながら、個性を伸ばし豊かな人間性を育てます。現場体験を通じて、地域連携や学級経営を円滑に行うことのできる実践力をもった小学校教諭や幼稚園教諭を養成します。

取得できる資格・免許
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
保育士*
認定心理士
児童指導員・社会福祉主事等任用資格
めざす進路
小学校、幼稚園、教育関連のNPO法人、公務員、青少年センターの指導員、教育関連企業、大学院進学 など

幼児教育コース

乳幼児期に周りの大人からありのままの自分を受けとめてもらう経験を積んだ子どもは「友だちが好き」「自分が好き」と言える子どもに成長します。幼児教育コースではこのような子どもの育ちを支えるために、子どもへの理解を深め、子どもが自らの可能性を発揮できるように支援する力を身につけます。
乳幼児期からの学びの連続性を大切にした子ども支援、地域との連携を大切にした保護者支援を行うための学びが中心となります。

取得できる資格・免許
幼稚園教諭一種免許状
保育士
認定心理士
児童指導員・社会福祉主事等任用資格
めざす進路
幼稚園、保育所、認定こども園、児童福祉施設、病院等医療機関、児童館、幼児教育・保育関連企業、大学院進学 など
  • ■1年次の終わりに実施する希望調査により、2年次から各コースに分かれます。
  • *児童教育コースに限り、2年次末までの成績が一定水準以上であれば、希望により3年次以降に保育士資格に関する科目を履修することができます。

取得できる資格・免許

小学校教諭一種免許状
国語や算数などの教科の指導だけでなく、心を育てる道徳、市民としての資質を育てる特別活動、現代社会の課題などの解決を通して自らの学びの力を育てる総合的な学習、英語のコミュニケーション能力を育てる外国語活動の指導や、学級づくりの方法などを学び、個性を伸ばし、豊かな人間性を育成する初等教育の指導力を身につけます。
幼稚園教諭一種免許状
満3歳から小学校入学までの子どもの心と体の発達を支えるのが幼稚園教諭の仕事です。幼児は遊びを通してさまざまなことを学びます。幼稚園教諭は、子どもの発達状況や個性を十分に理解し、一人ひとりに応じたきめ細やかな指導・支援を行いながら、生涯にわたる人格形成の基礎を培うという大切な役割を果たします。
保育士
保育士は、子どもの健やかな育ちを支えます。保育所では、子どもの成長・発達を支援するとともに、保護者に対して、子育て支援のための相談などを行います。また、乳児院、児童養護施設などにおいても、生活支援を担う専門職として活躍できます。保育士資格は国家資格です。
認定心理士
心理学の専門家として仕事をするために必要な、基礎学力と技能を修得した人に対して認定される資格です。認定に必要となる単位を取得した場合(公社)日本心理学会へ申請することで資格が認定されます。認定心理士となることで、心理学を学んだ者としての専門性をさらに高めていくことが可能となります。

その他の任用資格・・・児童指導員、社会福祉主事

※任用資格とは、公務員に採用された後、特定の業務に従事する際に必要な資格で、所定の単位を修得することにより取得が可能です。