大学からのお知らせ

受験生の方へ

2021.07.14

2022年度関西福祉大学入学試験に係る新型コロナウイルス感染症への対応について


受験生・関係者の皆さまへ
 

入試ガイド/学生募集要項2022記載内容の変更及び
2022年度関西福祉大学入学試験に係る新型コロナウイルス感染症への対応について

 
「令和4年度大学入学者選抜実施要項(令和3年6月4日付け 3文科高284号)」及び「令和4年度大学入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症に対応した試験実施のガイドライン(令和3年6月4日)」を受け、本学の対応について下記の通りお知らせします。
なお、今後の状況によっては、実施方法変更等の対応を行う場合があります。その場合は、ホームページ等で速やかに公表することとします。
 

学生募集要項2022記載内容の変更

(1)試験時期

試験時期について以下のとおり変更します。

試験種別 変更前 変更後
一般選抜前期 合格発表日
2022年2月4日(金)
合格発表日
2022年2月10日(木)
一般選抜前期共通テストプラス
大学入学共通テスト利用選抜前期

 

(2)試験実施方法の変更

対象入試 実施方法、対応等(変更後)
学びマッチング特別選抜(レポート型) 「面接」はオンライン会議システム(Zoom)を利用して実施します。
受験者は自宅から「面接」試験を受験することとなります。
そのため、試験当日は来学する必要はありません。
学びマッチング特別選抜(実績型)
社会福祉特別選抜
保育者養成特別選抜
対象入試 実施方法、対応等(変更後)
学校推薦型選抜
(指定校制)
「面接」はオンライン会議システム(Zoom)を利用して実施します。
特待生チャレンジ受験の有無で対応は異なります。  

①特待生チャレンジ受験をする場合
最寄りの試験場に来場し、オンラインで「面接」を受験していただきます。
各試験場のオンライン面接環境(wi-fi環境)を整備した試験室にて実施します。スマホまたはノートPC、タブレット等の端末とマイク付きイヤホンについては持参してください。
午後から基礎知識テストを受験します。

②特待生チャレンジ受験をしない場合
自宅から「面接」試験を受験することとなります。
そのため、試験当日は試験場に来場する必要はありません。

学校推薦型選抜
(高大連携校制)
学校推薦型選抜
(内部校制)
対象入試 実施方法、対応等(変更後)
公募制選抜 「面接」は、各試験場にてオンライン会議システム(Zoom)を利用して実施します。
基礎知識テストの終了後、各試験場のオンライン面接環境(wi-fi環境)を整備した試験室にて実施します。スマホまたはノートPC、タブレット等の端末とマイク付きイヤホンについては持参してください。
対象入試 実施方法、対応等(変更後)
スポーツ/吹奏楽特待生選抜 「面接」は、各試験場にてオンライン会議システム(Zoom)を利用して実施します。
受験者は自宅から「面接」試験を受験することとなります。
「小論文試験」の問題用紙は、監督推薦証明書に同封して受験者に送付します。解答はWEB出願の際に、「書類提出システム」にアクセスし、入力していただきます。
そのため、試験当日に試験場に来場して受験することはありません。

自宅にZoomを利用する環境がない方は、希望により来学(または最寄りの試験場に来場)してオンライン面接受験することができます。希望する方は、事前に入試センターまでご連絡ください。
 

(3)英語外部検定試験の等級・スコアの取得時期制限の撤廃

変更前 変更後
2020年4月1日以降取得したオフィシャルスコア・等級に限り活用できます。 オフィシャルスコア・等級に限り活用できます。

 

(4)調査書の「特別活動の記録」「進路上参考となる諸事項」の記載について

大会、資格・検定試験の中止等により、「特別活動の記録」「進路上参考となる諸事項」の記載ができない場合には、その理由(例:「新型コロナウイルス感染症の影響により中止」等)を付したうえで、当初参加を予定していた大会名や資格・検定試験名などを記載することができます。
 

(5)別入試への受験振替/追試験の実施

①新型コロナウイルスに罹患し、試験日に入院中または自宅等において療養中の者、②濃厚接触者に該当する者(※)、②発熱・咳等の症状があり試験当日の検温で37.5度以上の熱がある者は受験することができません。
これらの理由により当初出願試験の受験を見送る場合、受験者の希望により、別の入試に振り替えることを認めます。また、この場合は出願料の追加徴収はしません。
振替が困難な場合は、出願料(手数料を除く)を返金します。
また、選抜特性から振替が困難な入試については、追試験日を設定します。
なお、追試験受験者の合格発表日は、追試験日により変動します。
合格基準は当初試験日受験者と同等に扱います。

(※)無症状の濃厚接触者で以下のいずれの要件も満たす場合は、当該入試を受験することができます。
ア)PCR検査等初期スクリーニングの結果、陰性であること
イ)試験当日も無症状であること
ウ)公共交通機関(電車、バス、タクシー、航空機等)を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に行くこと
エ)終日、別室で受験すること
 

対象入試 基本対応
学びマッチング特別選抜 追試験日の設定
社会福祉特別選抜
保育者養成特別選抜
特色選抜「看護探究型」 別入試への受験の振替
公募制選抜
社会人選抜 追試験日の設定
学校推薦型選抜
(一般制)
追試験日の設定/別入試への受験振替
学校推薦型選抜
(指定校制)
自己推薦書を面接得点として採点し、合否判定
学校推薦型選抜
(高大連携校制)
学校推薦型選抜
(内部校制)
スポーツ/吹奏楽特待生選抜 修学上の希望を面接得点として採点し、合否判定
一般選抜 別入試への受験振替
大学入学共通テスト利用選抜
一般選抜後期(小論文方式) 追試験日の設定

 

試験実施における感染防止策

①試験室の座席間の距離(1メートル程度)の確保を行います。
 
②受験者、付添者には試験場内ではマスクの着用を要請します。
 
③試験監督、スタッフ等は試験場内ではマスクを着用します。また、試験7日前から体温測定を行う等体調管理に努め、体調不良者を当日業務に携わらせることのないようにします。
 
④試験室・場では手指消毒用アルコール等を設置します。
 
⑤(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患していない)発熱・咳等の症状がある者、体調不良者および基礎疾患を有する者の受験については、別室での受験とします。また、トイレについても別に確保します。
 
⑥試験室の机・椅子、試験場のトイレ等は試験前・後に消毒を行います。
 
⑦面接試験は受験者同士の距離が2メートル以上を確保(または飛沫防止パネル等で仕切り)した上で換気を行います。また、受験者数の多い入試ではオンライン会議システム等を活用します。
 
⑧試験場の実情に応じ、試験室・場からの退出については「三つの密」を回避する方法で退出させる場合があります。
 
⑨試験場への入場者数を極力抑制する観点から、保護者、付添者等の控室は設置しません。ただし、受験上の配慮決定者で受験者への付き添いが必要な場合はこの限りではありません。
 
⑩昼食のための控室や食堂は開放しません。試験室の自席で飲食するように要請します。
 
⑪試験日直前に、試験場となる施設の関係者の感染が判明した場合には、消毒等対応を講じます。対応が困難な場合には、試験場または試験教室を変更し、試験を実施します。
 

受験者への要請

①発熱・咳等の症状がある受験者はあらかじめ医療機関での受診を行ってください。
 
②新型コロナウイルスに罹患し、試験日に入院中または自宅等において療養中の者、濃厚接触者に該当する者(※)、発熱・咳等の症状があり試験当日の検温で37.5度以上の熱がある者は受験することができません。
(※)無症状の濃厚接触者で以下のいずれの要件も満たす場合は、当該入試を受験することができます。
  ア)PCR検査等初期スクリーニングの結果、陰性であること
  イ)試験当日も無症状であること
  ウ)公共交通機関(電車、バス、タクシー、航空機等)を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に行くこと
  エ)終日、別室で受験すること
なお、これらの理由により当初出願試験の受験を見送る場合、上記(5)「別入試への受験振替/追試験の実施」を参照してください。
 
③マスクを必ず持参し、試験場内では昼食時、監督者からの指示があった場合を除き、常に着用してください。
マスク着用が困難な方は、必ず当該入試の出願期間中に本学入試センターまで申し出るようにしてください。(大学入学共通テストの場合は、受験上の配慮申請が必要です)
 
④試験室・場には手指消毒用アルコール等を設置していますので入退室の際等には手指消毒をしてください。
 
⑤休憩時間や昼食時は他者との接触や会話を極力控えてください。
 
⑥試験場・室は換気のため窓の開放等を行いますので、服装にご留意ください。
 
⑦昼食等飲食は試験室内の自席でとるようにしてください。
 
⑧試験場に合わせて、入退出等の指示をする場合があります。かならず監督者等の指示に従ってください。
 
⑨当日、試験場で体調不良のあった場合は、速やかに監督者等に申し出るようにしてください。
 
⑩新型コロナウイルスの特性として熱の高低での識別が難しいこと、検温実施のために「密」が生じるおそれ、受験者に動揺を与えるおそれがあることから、試験日当日、試験場入場前の検温実施は行いません。受験期間中は毎朝、検温を行い体調の変化の有無を確認する等、体調管理をお願いします。
 
⑪日頃から、新しい生活様式の実践等、体調管理に心がけるようにしてください。
 
⑫新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をダウンロードし、利用してください。アプリで、接触した可能性がある旨の通知を受けたことが直ちに濃厚接触者であること意味するものではありません。利用にあたっては、必ず規約等をご覧ください。
 
⑬その他、今後、新たな感染の拡大や科学的知見の発見があった場合には、内容について速やかに検討し、実施方法変更等の対応を行う場合がありますのであらかじめご了承ください。
 

本件に関する問合せ先

関西福祉大学
サポートデスク
TEL:0791-46-2500
(平日9:00~17:00)
LINEアカウント @kansaifukushi
(平日/休日問わず対応。
ただし、休日・夜間等状況により回答が遅くなる場合があります)