大学からのお知らせ
入試情報
2023.03.31
2025(令和7)年度入学試験 出題教科・科目について
2025(令和7)年度入学試験 出題教科・科目について、下記の通りお知らせします。
旧教育課程履修者への経過措置について
・個別学力検査においては、旧教育課程履修者に不利にならないように出題します。
・大学入学共通テスト利用選抜については、経過措置科目の利用を認めます。
個別学力検査の出題範囲について
総合型選抜9月期/特色選抜
(4教科から2科目選択)
教科 | 現行 | 2025年度入試 |
---|---|---|
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ |
英語コミュニケーションⅠ |
国語 | 国語総合(古文・漢文除く) 現代文B |
現代の国語 言語文化 いずれも古文・漢文を除く |
理科 | 生物基礎 | 生物基礎 |
数学 | 数学Ⅰ 数学A | 数学Ⅰ 数学A |
総合型選抜10月期
(5教科から2科目選択)
教科 | 現行 | 2025年度入試 |
---|---|---|
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ |
英語コミュニケーションⅠ 英語コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅰ |
国語 | 国語総合(古文・漢文除く) 現代文B |
現代の国語 言語文化 いずれも古文・漢文を除く |
理科 | 生物基礎 | 生物基礎 |
数学 | 数学Ⅰ 数学A | 数学Ⅰ 数学A |
情報 | なし | 情報Ⅰ |
一般選抜前期
(5教科から2科目選択)
教科 | 現行 | 2025年度入試 |
---|---|---|
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ |
英語コミュニケーションⅠ 英語コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅰ |
国語 | 国語総合(古文・漢文除く) 現代文B |
現代の国語 言語文化 いずれも古文・漢文を除く |
理科 | 生物基礎 | 生物基礎(生物の多様性と生態系を除く) 生物(生態と環境を除く) |
数学 | 数学Ⅰ 数学A | 数学Ⅰ 数学A |
地歴公民 | 日本史B | 廃止 |
情報 | なし | 情報Ⅰ |
一般選抜後期
(1科目または2科目選択)
教科 | 現行 | 2025年度入試 |
---|---|---|
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ 英語表現Ⅰ |
英語外部検定のスコア利用のみ |
国語 | 国語総合(古文・漢文除く) 現代文B |
現代の国語 言語文化 いずれも古文・漢文を除く |
数学 | 数学Ⅰ 数学A | 数学Ⅰ 数学A |
大学入学共通テスト利用選抜
(5教科型、英語+2教科型、2教科型)
教科 | 現行 | 2025年度入試 | 経過措置科目 |
---|---|---|---|
外国語 | 英語 ドイツ語 フランス語 中国語 韓国語 |
『英語』 『ドイツ語』 『フランス語』 『中国語』 『韓国語』 |
なし |
国語 | 国語(近代以降の文章のみ) | 国語(近代以降の文章のみ) | なし |
理科 | 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 |
『物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎』 『物理』 『化学』 『生物』 『地学』 |
なし |
数学 | 数学Ⅰ 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ 数学Ⅱ・数学B 簿記・会計 情報関連基礎 |
『数学I、数学A』 『数学I』 『数学II、数学B、数学C』 |
『旧数学Ⅰ』 『旧数学Ⅰ・旧数学A』 『旧数学Ⅱ』 『旧数学Ⅱ・旧数学B』 『旧簿記・会計』 『旧情報関係基礎』 |
地歴公民 | 世界史A 世界史B 日本史A 日本史B 地理A 地理B 現代社会 倫理 政治・経済 倫理、政治・経済 |
『地理総合、地理探究』 『歴史総合、日本史探究』 『歴史総合、世界史探究』 『地理総合、歴史総合、公共』 『公共、倫理』 『公共、政治・経済』 |
『旧世界史A』 『旧世界史B』 『旧日本史A』 『旧日本史B』 『旧地理A』 『旧地理B』 『旧現代社会』 『旧倫理』 『旧政治・経済』 『旧倫理、旧政治・経 済』 |
情報 | なし | 『情報Ⅰ』 | 『旧情報』 |