社会福祉学部の3年生対象の、現在確定しているガイダンス等の日程は下記の通りです。
スケジュール確認をお願いいたします。
4月18日(水)4限 第1回就職ガイダンス
6月13日(水)4限 第2回就職ガイダンス
7月 4日(水)4限 第3回就職ガイダンス
※他に5月から6月にかけてマナー講座を実施します。
※資料等をお配りする場合がありますので、授業等で欠席の場合はお申し出下さい。
社会福祉学部の3年生対象の、現在確定しているガイダンス等の日程は下記の通りです。
スケジュール確認をお願いいたします。
4月18日(水)4限 第1回就職ガイダンス
6月13日(水)4限 第2回就職ガイダンス
7月 4日(水)4限 第3回就職ガイダンス
※他に5月から6月にかけてマナー講座を実施します。
※資料等をお配りする場合がありますので、授業等で欠席の場合はお申し出下さい。
関西福祉大学附属地域センターにて開講される、平成24年度 ガイドヘルパー養成研修の申込み受付を下記の要領で実施いたします。
本学在学生受付の初日となる4月16日(月)は、地域センター付近が混雑することが予想されますので、ご留意ください。
記
■一 般:4月 9日(月)~5月2日(水)
9:00~17:30
■在学生:4月16日(月)~5月2日(水)
8:30~17:30(初日のみ)
9:00~17:30(通常)
■場 所:関西福祉大学附属地域センター 事務室
※学生初日の申込み手続きは1限目の授業開始までには完了します。
平成24年度一般入学試験(前期・後期)の成績について、次の方法により開示を行います。
下記の手続きをよく読んで、請求してください。
1.申請資格:受験生本人に限る(個人情報保護のため、代理人による申請は受理しない)
2.開示対象:平成24年度一般入学試験(前期・後期)の成績結果
3.開示内容:
(1)科目別の得点及び総合得点
(2)合格最低点(5月上旬発行予定の関西福祉大学 入試ガイド2013に掲載)
4.申請受付:
(1)受付期間
平成24年5月11日(金)~5月31日(木)<消印有効>
(2)受付方法 郵送のみ
(3)申請先 関西福祉大学入試センター 〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380番地3
5.申請方法:
市販の封筒に「入学試験成績開示請求」と朱書きし、以下の書類などを同封のうえ、関西福祉大学 入試センター宛送付すること。
(1)関西福祉大学 入学試験成績開示申請書
(所定の用紙がありますので、下記 関西福祉大学入試センターにご請求ください)
(2)受験票の写し
(3)申請者本人であることを証明する書類の写し
(学生証、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
(4)返信用封筒(長形3号封筒、簡易書留郵送料390円分の切手貼付のこと)
(5)成績開示手数料 500円
手数料は「定額小為替」で納入してください。
※提出書類は返還しません。
6.開示時期及び開示方法
(1)開示時期 平成24年6月下旬
(2)開示方法 郵送による書類送付
7.問い合わせ先
関西福祉大学 入試センター TEL:0791-46-2500 FAX:0791-46-2501
【オープンキャンパス2012】
下記のとおり日程が決定しました。
同時開催イベント以外は、予約不要・随時参加可能と
なっております。(無料送迎バスの利用については、予約が必要となります)
★開催日程★
・6月16日(土)9:30~15:00
講演会(要予約)同時開催
・7月16日(月・祝)9:30~15:00
・8月5日(日)9:30~15:00
・8月18日(土)9:30~15:00
子ども支援セミナー(要予約)同時開催
・10月27日(土)・28日(日)10:00~15:00
学園祭同時開催(予約不要)
詳細は別途、HP上に公開していきます。
4月5日(金) 赤穂市文化会館ハーモニーホールにて、平成24年度入学式を執り行いました。
社会福祉学部 社会福祉学科 子ども福祉専攻の矢野 由紀恵さん(兵庫県立赤穂高等学校出身)が新入生代表を務めました。
一人ひとりの名前が読み上げられ、安井学長より入学を許可されました。
女性剣士!!剣道部での活躍を期待しています。
出身高校の違う学生同士でも、すぐに打ち解けています。
平成24年度の新入生の内訳は、
・社会福祉学部 社会福祉学科 第16期生 129名
・看護学部 看護学科 第7期生 92名
・大学院 社会福祉学研究科 第3期生 1名
・大学院 看護学研究科 第1期生 6名
の合計228名となりました。
地域の皆様には、本学の学生・教職員に対しまして、引き続き温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
平成23年度卒業生の卒業後の進路について、以下の通りご報告いたします。
●社会福祉学部社会福祉学科
卒業者数 231人
進学者数 4人
就職希望者数 215人/就職決定者数 212人
(就職希望者に対する就職決定率 98.6%)
●看護学部看護学科
卒業者数 90人
就職希望者 87人/就職決定者数 87人
(就職希望者に対する就職決定率 100%)
関西福祉大学バレーボール部のホームページをリンク集に追加しました。
学生たちの活動をぜひご覧ください。
平成24年度のスクールバス(JR播州赤穂駅南口~関西福祉大学)を、4月2日(月)より運行します。運行表をご確認ください。
運行表
平成23年度卒業生の国家試験結果について、以下の通りご報告いたします。
<社会福祉学部>
●第24回 社会福祉士国家試験
受験者数 191名 / 合格者数 70名 (36.6%)
●第14回 精神保健福祉士国家試験
受験者数 10名 / 合格者数 7名 (70.0%)
<看護学部>
●第101回 看護師国家試験
受験者数 88名 / 合格者数 84名 (95.5%)
●第98回 保健師国家試験
受験者数 90名 / 合格者数 69名 (76.7%)
*合格者数・合格率に既卒者は含みません。
平成23年度 卒業式・学位授与式が、平成24年3月23日(金)赤穂市文化会館ハーモニーホールにて挙行されました。
社会福祉学部生231名、看護学部生90名、大学院社会福祉学研究科生3名の合計324名が、本学を巣立ちました。
卒業生・修了生の皆さんの未来に、幸多からんことをお祈りいたします。
*卒業式・学位記授与式の様子はYouTubeでもご覧いただけます。
関西福祉大学YouTube
Copyright(c)KANSAI UNIVERSITY of SOCIAL WELFARE.ALL Rights Reserved.