All posts by 関西福祉大学

関西福祉大学が学生の成長を願うオリジナルソング「Believe in your Dream」を制作し卒業式で披露。歌手はDA PUMP、作詞はm.c.A・T/ISSA、作曲・編曲はm.c.A・T。(一般公開は4月2日)

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)は、3月23日(火)に学内で執り行われた令和2年度卒業式でオリジナルソング「Believe in your Dream」を披露した。この楽曲は、作詞はm.c.A・T/ISSA、作曲・編曲はm.c.A・Tが手掛け、DA PUMPが歌う。
学生を応援する本楽曲の歌詞はm.c.A・T氏とともにISSA氏も作詞に携わった。

学生の成長や活躍を願い制作されたもので、時代の流れに左右されず前向きで明るい曲調に仕上がっており、社会に飛び出す卒業生や「いつか、誰かのために」学ぶ学生たちを勇気づける歌詞となっている。

オリジナルソングを披露するにあたり、学生や学びの様子を紹介する動画を本学大学祭実行委員会の学生たちと協同で作成。
同委員会の呼びかけで集まった学生有志たちがDA PUMPとともにダンスを踊った。作成した動画は、関西福祉大学の2021年度プロモーションムービーとして公開する。
※ホームページでの公開は4月2日を予定※

卒業式での披露では、楽曲の披露とあわせてDA PUMPからのメッセージムービーを放映。サプライズの演出に卒業生からは驚きと喜びの声があがった。
 
◆関西福祉大学オリジナルソング「Believe in your Dream」◆
【歌】DA PUMP
【作詞】m.c.A・T/ISSA
【作曲】m.c.A・T
【編曲】m.c.A・T
【歌詞】
Oh! oh!
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来へ君は行く
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってるチカラ それが君なんだ

若さは武器かい?<若さは武器さ!>
みなぎるエナジー!<みなぎるエナジー!>
悩みは?
迷いは?
経験で伸ばせっ!人間性!

友達はいるかい? <友達がいるさ!>
信頼できるって Good!<信頼できるって!>
シャイでも?
不器用でも?
踏み出せば変わる関係性!

春の匂いに誘われて希望が芽吹く
そんなイメージ それだけで伸びる背筋

Oh! oh!
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が君を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってる奇跡 それが君なんだ

臆病は不利かい? <臆病は不利さ!>
輝くパッション!yeah! <輝くパッション!>
無駄でも?
大人でも?
身に付けられるさ 協調性!

朝の日差しを浴びたなら窓開けて深呼吸
リセット!ダメージ!これだけで変わるEveryday!

Oh! oh!
I believe you I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が僕を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me Please believe in my Dream
いつかはきっと誰かのために それが僕なんだ
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が君を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってる奇跡 それが君なんだ

※楽曲・ムービーは大学ホームページで4月2日に公開予定※
 

第107回保健師国家試験、第104回助産師国家試験、第110回看護師国家試験の合格状況【速報】

2021年3月26日(金)、第107回保健師国家試験、第104回助産師国家試験、第110回看護師国家試験の合格発表がありました。
本学の結果(新卒)は以下の通りです。

資格名 受験者数 合格者数 合格率 全国平均
看護師 88 87 98.9% 90.4%
保健師 14 14 100.0% 94.3%
助産師 4 4 100.0% 99.6%

 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染者の発生について(3月26日発表)

2021年3月26日発表

2021年3月26日(金)、本学教職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。一刻も早い回復を願っております。

なお、学内に入構しておりますが、学内関係者に保健所から濃厚接触者と判定されたものはおりません。

また、当該教職員の行動履歴は把握しており、必要な措置を講じています。

当該教職員やそのご家族、友人等の人権侵害につながるプライバシー情報の詮索や不当な扱い、差別の助長がないよう強くお願いします。

本学では、学内施設・設備の清掃・消毒を毎日実施する等、感染防止対策を講じています。また、本学では感染が発生したとしても範囲は限定的で、感染拡大を引き起こす状態ではありません。これは、学生・教職員の日頃からの努力と早期連絡、ご家族・関係者の皆さまのご理解、ご協力により成り立っております。
市民の皆さまや学生・教職員の皆さまへはご心配をおかけしておりますが、本学では、感染拡大防止対策の実施と管理の徹底を図り、安心安全な教学環境の提供に全力をあげて取り組みます。

保護者と卒業生をつなぐメッセージTシャツアートで式典を彩る。入場制限の卒業式でも卒業生にメッセージを届ける様々なプログラムを実施


関西福祉大学(兵庫県赤穂市)は、3月23日(火)に令和2年度卒業式・学位記授与式を学内で執り行い学部生273名、大学院生7名を送り出しました。
感染症対策により、卒業生と大学関係者のみで実施となった今年度の卒業式。それでも社会に飛び出す卒業生にたくさんのメッセージを届けたいと思い、様々なプログラムを企画。本学校友会(同窓会)より、保護者からのメッセージを届ける約300枚のTシャツアートを学内グラウンドへ展示しました。
また、在学生有志のメンバーと大学が協同制作した大学プロモーションムービーを放映。関西福祉大学オリジナルソング「Believe in your Dream」を利用した初のムービーとなる。このオリジナルソングは、作詞・作曲を m.c.A・T氏が手掛け、DA PUMPが歌う。
学生の成長や活躍を願い制作されたもので、時代の流れに左右されず前向きで明るい曲調に仕上がっており、社会に飛び出す卒業生や「いつか、誰かのために」学ぶ学生たちを勇気づける歌詞となっています。


保護者と卒業生をつなぐ「Tシャツアート」


感染症対策のため保護者が来場できないことに対し、関西福祉大学校友会より「保護者と卒業生のために」と企画されたもの。
保護者は卒業式までに校友会が制作したオリジナルTシャツにメッセージを書いた。保護者から集めたTシャツを大学グラウンド内に展示。式典当日に卒業生たちは、保護者からのメッセージをTシャツを通して受け取りました。
保護者から集めたTシャツの中にはご家族含めたくさんの方からのメッセージが書かれたものもあり、卒業生へのお祝いの気持ちが伝わるTシャツとなりました。保護者からは「卒業式に参列できなく残念ですがサプライズ企画として参加できることを嬉しく思います。」「直接伝えられない言葉もTシャツを通して伝えることができます」など、多くの感謝のお手紙が同封されました。
 

卒業生にエールを送るオリジナルソングとムービー

学生の成長や活躍を願い制作されたオリジナルソングは、作詞・作曲を m.c.A・T氏が手掛け、DA PUMPが歌う「Believe in your Dream」。

時代の流れに左右されず前向きで明るい曲調に仕上がっており、社会に飛び出す卒業生や「いつか、誰かのために」学ぶ学生たちを勇気づける歌詞となっています。
オリジナルソングを公開するにあたり、学生や学びの様子を紹介する動画を本学大学祭実行委員会の学生たちと協同で作成。同委員会の呼びかけで集まった学生有志たちがDA PUMPとともにダンスを踊りました。歌詞の内容からこれから社会に飛び出す卒業生を応援する楽曲に相応しいと、卒業式にあわせて公開することになり、式典では、DA PUMPからのメッセージムービーと合わせて放映しました。

作成した動画は、関西福祉大学のホームページで4月2日に公開する。

◆関西福祉大学オリジナルソング「Believe in your Dream」◆
【歌】DA PUMP
【作詞】m.c.A・T/ISSA
【作曲】m.c.A・T
【編曲】m.c.A・T
【歌詞】
Oh! oh!
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来へ君は行く
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってるチカラ それが君なんだ

若さは武器かい?<若さは武器さ!>
みなぎるエナジー!<みなぎるエナジー!>
悩みは?
迷いは?
経験で伸ばせっ!人間性!

友達はいるかい? <友達がいるさ!>
信頼できるって Good!<信頼できるって!>
シャイでも?
不器用でも?
踏み出せば変わる関係性!

春の匂いに誘われて希望が芽吹く
そんなイメージ それだけで伸びる背筋

Oh! oh!
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が君を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってる奇跡 それが君なんだ

臆病は不利かい? <臆病は不利さ!>
輝くパッション!yeah! <輝くパッション!>
無駄でも?
大人でも?
身に付けられるさ 協調性!

朝の日差しを浴びたなら窓開けて深呼吸
リセット!ダメージ!これだけで変わるEveryday!

Oh! oh!
I believe you I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が僕を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me Please believe in my Dream
いつかはきっと誰かのために それが僕なんだ
I believe you, I believe in your Dream
まだ見ぬ未来が君を呼ぶ
Oh! oh!
Please believe me, Please believe in my Dream
誰かがきっと待ってる奇跡 それが君なんだ

※楽曲・ムービーは大学ホームページで4月2日に公開予定※
 

撮影スポットとして卒業証書の大型パネルを展示

例年、卒業式・学位記授与式の看板前での記念撮影が多く、密を避けるため、学内の複数個所に大型パネルを展示し、記念撮影場所の分散をしました。
大型パネルを背景に卒業生のみなさんは記念撮影を楽しんでいました。

 

令和2年度卒業式・学位記授与式の様子を動画配信

卒業式に参加できなかった卒業生・保護者へは限定配信にて令和2年度卒業式・学位記授与式の様子を動画配信しました。
式典は平日でもあり、ご覧いただく皆さまの利便性を考慮した結果、ライブ中継ではなく、当日19:00に録画動画を配信。
式典のフル動画と、当日の卒業生の様子も織り交ぜたダイジェストの2本立てで各学部ごとに配信しました。

令和3年度 授業の実施方針について(3月18日更新)

在学生及び令和3年度入学予定の皆さまへ

在学生及び令和3年度入学予定の皆さまへ
(新型コロナウイルス感染症関連連絡)

 

令和3年度授業の実施方針 PDFでダウンロード

 

1.授業の取り扱い

(1)令和3年度の授業は、対面授業を中心に実施するとともに、一部科目についてはオンライン授業で実施します。
(2)現在の予定では、全授業の約90%を対面授業、約10%をオンライン授業で実施予定です。
(3)対面授業の科目であっても、その内容の一部をオンラインにより実施する場合もあります。担当教員の指示に従ってください。
(4)今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、大学全体の授業の実施形態、あるいはその一部授業の実施形態を見直す可能性があります。
 
対面授業の受講にあたっては、下記の「登校及び対面授業における本学の感染予防」を理解し感染予防につとめるとともに、「登校及び対面授業に参加する場合」を遵守した上で受講してください。

 

①情報処理・LL教室、マルチメディア講義室、演習室等の利用について

情報処理・LL教室、マルチメディア講義室を利用する場合、教室に備え付けている受付簿に必要事項を記載し、利用してください。
各種国家試験・教採等の自主学習で演習室等を利用する場合、事務局にて必要な予約手続きを実施し、利用してください。
 

②オンライン授業の内容について

例えば、以下のような授業を実施することがあります。
・テレビ会議システムを利用した双方向型の授業
・学生ポータル等から配信された動画等(レジュメ、授業資料等)による講義を受講し、課題を提出する授業
・試行錯誤しながら探究することが求められる課題について、文献や資料等使い、レポート等(学習指導案や作品を含む)を作成し提出する授業

なお、オンライン授業の受講にあっては、以下の環境が利用できるとより効果的です。
・動画等の視聴や資料の送受信が可能なインターネット環境
・Microsoft Officeをインストールしたパソコン(無料版のものでは作成時に書式設定等が充分行えない場合があります。)
・マイクやカメラを使用できるテレビ会議システムを使える機器(PC,スマートフォン、タブレット)
 

③アカデミック・アドバイザーへの相談について

履修の方法や課題の作成方法等に関すること、授業や生活等について不安や相談したことがある場合、アカデミック・アドバイザーの先生に相談してください。
 

登校及び対面授業における本学の感染予防(3月18日更新)

1)登校にあたり、ソーシャル・ディスタンスを確保するようにつとめてください。
2)教職員、学生はマスクを着用します。
3)学内の要所に手指消毒用アルコールを設置しています。
4)対面授業で使用する教室は、換気・消毒を実施しています。
5)実技等に関する科目については、できる限りクラス分けを行い、少人数で実施します。
 
【体育(実技)関連授業の実施におけるガイドライン】
1)マスクを持参し、着替時や実技をしていない際には着用することが望ましい。ただし、気温や体温の上昇により着用が難しい場合は、マスクを使用しなくてもよい。その際は、十分な距離(2m前後)を空ける。
2)こまめな手洗い・アルコール等による趣旨消毒を実施すること。
3)集合する場面などでは受講者同士の間隔を十分に開ける。
4)授業中に大きな声で会話、応援等をしないこと。また、会話や発声のときには横並びになることを心がけ、できるだけ向かい合わないようにし、密接場面を避ける。
5)タオル等の共用はしない。
6)運動中に、唾や痰をはくことは極力行わないこと。
7)体育実技の種類に関わらず、実技をしていない間も含め、感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離(2m前後)を空けること。
※参照資料:「社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」(スポーツ庁)
 

3.登校及び対面授業に参加する場合(10月19日更新)

学生の皆さんは、登校及び対面授業に参加する場合は、以下の点を遵守してください。

登校前

1)毎朝、検温を行ってください。発熱(37.5℃以上)、強いだるさ、息苦しさのどれかがある場合は登校しないでください。
「健康観察表」を記録し自己管理に努めてください。対面授業時には常に携行し、必要に応じて提示していただきます。

健康観察表 PDFでダウンロード
excelでダウンロード

2)登下校中の電車・バス内でもマスクの着用をしてください。
3)ハンカチ等を持参してください。(トイレのハンドドライヤーは使用停止)

学内

1)建物入口にて手指消毒をしてください。学内の入り口、他要所に手指消毒用アルコールを設置しています。
2)学内ではマスクを着用してください。マスクをしていない場合は原則授業の受講はできません。
3)3密(密閉、密集、密接)の条件が発生しないよう配慮してください。
4)大声での会話や発声を避けてください。対面での会話の場合は距離をとってください。(概ね1~2m以上)
5)教室では、学生同士の距離をとるために座席指定することがあります。
6)グループワークやディスカッションは、必要不可欠な場合にのみ、距離をとって行うようにします。
7)登校後、体調が悪くなった場合は無理をせず保健室へ行ってください。
8)授業等の終了後は速やかに帰宅するよう努めてください。
 

4.罹患または接触者となった場合の授業の取り扱い

新型コロナウイルス感染症と診断された学生等、以下に該当する場合は、学校保健安全法第19条の規定により「出席停止」となります。

【出席停止の判断の目安(令和2年2月18日付け文部科学省通知「学校における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」)】
① 医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合
② 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
③ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
④ 濃厚接触者と保健所等に特定された場合

(1)出席停止の期間

【上記①新型コロナウイルスに感染していると診断された場合】
学校保健安全法施行規則第19条第1項の規定により、出席停止期間は「治癒するまで」となります。症状がなくなってから登校を再開してください。登校の再開にあたっては、教務課で手続きを受けてください(医療機関を受診した場合は、その日付が分かる明細領収書等を持参してください)。

【上記②及び③の場合】
帰国者・接触者相談センターや保健所等の相談窓口へ相談するとともに、指示に従って医療機関を受診し、新型コロナウイルス感染症と診断された場合は治癒するまでとする。それ以外の場合は症状が治まるまでとする。

【上記④の場合】
感染者と接触した日から14日間の自宅待機となります。その間、毎日朝・夜に体温を測るなどの健康状態に注意を払い、37.5℃以上の発熱かつ急性呼吸器症状が出た場合には、医療機関受診前に「帰国者・接触者相談センター」へ相談するとともに、本学健康管理センターへ連絡してください。

(2)出席停止により欠席した授業等の取扱いについて

出席停止により欠席した授業等については、公欠となります。快復し登校を再開した際は、教務課にて指示を受けてください。

学年暦は、こちら
なお、各種対策講座については、学生ポータルサイトにて連絡しますので、確認してください。
変更が生じる場合は、必要に応じて、ホームページや学生ポータルサイト等にて連絡します。–>

【3/23追記:動画配信をします】令和2年度卒業式・学位記授与式について

4年次生/保護者
関係者 各位

下記日程にて卒業式を実施します。
感染拡大防止の観点から、大学キャンパス内で学部単位での実施となります。
なお、今後の感染拡大状況によっては変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

動画配信について

令和2年度卒業式・学位記授与式の様子は動画配信(YouTube)を行います。
式典は平日でもあり、ご覧いただく皆さまの利便性を考慮した結果、ライブ中継ではなく、当日中に録画動画の配信をすることにしました。
式典をご覧いただく動画と、当日の卒業生の様子も織り交ぜたダイジェストの2本立てで各学部ごとに配信します。(配信は当日19:00ごろを予定しています)


動画配信タイトル
○社会福祉学部/社会福祉学研究科 卒業式・学位記授与式
○教育学部/教育学研究科 卒業式・学位記授与式
○看護学部/看護学研究科 卒業式・学位記授与式
○卒業式・学位記授与式ダイジェスト


動画配信ページはこちら
※閲覧にはパスワードは必要となります。パスワードは予め学生に周知します。

令和2年度卒業式・学位記授与式

(1)日時

令和3年3月23日(火)
・社会福祉学部/社会福祉学研究科 10:00~11:20
・看護学部/看護学研究科 12:30~13:50
・教育学部/教育学研究科 15:00~16:20

(2)場所

関西福祉大学内

(3)連絡事項

・タイムスケジュールおよび実施教室等のご案内は、卒業確定後の後期成績表送付時に同封となりますので、ご確認ください。
・保護者の式典へのご列席および大学構内への立入りはご遠慮ください。
・卒業記念パーティーの開催は見送りとします。

第33回社会福祉士/第23回精神保健福祉士 国家試験合格状況【速報】

2021年3月15日(月)、第33回社会福祉士国家試験および第23回精神保健福祉士国家試験の合格発表がありました。
本学の結果(新卒)は以下の通りです。

資格名 受験者数 合格者数 合格率 全国平均
社会福祉士 69 32 46.4% 29.3%
精神保健福祉士 11 9 81.8% 64.2%

 

令和3年度関西福祉大学 入学式のご案内

入学予定者/保護者
関係者 各位

令和3年度入学式につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
令和3年度入学式は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から学部ごとの実施となり、新入生以外の方の式典会場(建物内)への入場はお控えいただきますようお願い申し上げます。
なお、当日は「入学許可書」(令和2年12月16日以降に入学手続を完了された方への発送は3月26日を予定)をご持参いただき、受付にてご提示いただきますようお願いいたします。
やむを得ず欠席される場合は、事前に学生支援課までメールにてご連絡ください。

令和3年度入学式

(1)日時

令和3年4月2日(金)
・社会福祉学部/社会福祉学研究科 10:00~10:30(受付9:30)
・看護学部/看護学研究科 12:30~13:00(受付12:00)
・教育学部/教育学研究科 15:00~15:30(受付14:30)

(2)場所

関西福祉大学 A100大講義室(2号館2階)
兵庫県赤穂市新田380-3

【大学】新入生プレオリエンテーション

(1)日時

令和3年4月2日(金)※入学式同日
・社会福祉学部 10:40~11:20
・看護学部 13:10~13:50
・教育学部 15:40~16:20

(2)場所

関西福祉大学 A100大講義室(2号館2階)

【大学院】情報・研究科プレオリエンテーション

日時・場所

令和3年4月2日(金)※入学式同日
・社会福祉学研究科
10:40~11:20(1号館1階情報・LL講義室)
11:30~12:20(1号館2階215講義室)
・看護学研究科
13:10~13:50(1号館1階情報・LL講義室)
14:00~15:00(3号館1階N104教室)
・教育学部
15:40~16:20(1号館1階情報・LL講義室)
16:30~17:30(1号館2階215講義室)

問い合わせ先

関西福祉大学学生支援課
兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2740
Mail:gakusei(アットマーク)kusw.ac.jp

【附属図書館】蔵書点検実施に伴う休館(3/8~3/13)のお知らせ

関西福祉大学図書館をご利用の皆様

図書館では蔵書点検(図書館資料の点検作業)実施に伴い、休館いたします。
また、3月13日(土)は入試の為終日休館いたします。
【休館期間】令和3年3月8日(月)~3月13日(土)

3月12日(金)蔵書点検最終日は、作業が予定より早く終了した場合に、終了時より臨時開館いたします。

以上、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願いいたします。

関西福祉大学図書館
TEL:0791-46-2506