教員紹介

- 【氏名】
- 水野 秀一
- 【ふりがな】
- みずの しゅういち
- 【所属・職位】
- 客員教授
- 【学位の名称】
- 修士(健康管理学)
- 【学歴】
- 兵庫県立姫路西高等学校 卒業
筑波大学 体育専門学群 卒業
長崎国際大学 健康管理学研究科 修了 - 【資格・免許】
- FIVB国際バレーボール連盟公認コーチレベルⅠ
日本体育協会バレーボール上級コーチ
中学校・高等学校 保健体育 一種免許状
研究活動
- 【研究活動(専門分野)】
- バレーボール、コーチング学、栄養学
- 【研究分野(キーワード)】
- バレーボール、コーチング、運動強度、食事調査、骨密度
- 【主要所属学会】
- 日本バレーボール学会
- 【論文】
- ①バレーボールにおけるブロックマシンの開発と運用、日本バーチャルリアリティ学会論文誌、22巻4号(2017年)
②大学スポーツ選手に対する実践的栄養教育、長崎国際大学論叢、16:169-176(2016年)
③大学女子バレーボール部における承認型コーチングの実践、スポーツパフォーマンス研究、7,67-76(2015年)
④食事バランスと血中貧血検査項目との関係、Health Evaluation and Promotion、41:274-282(2014年)
⑤大学女子バレーボール選手の栄養素等摂取状況および身体的特徴、長崎国際大学論叢、14:179-184、 (2014年) - 【学会発表等】
- ①大学女子バレーボール選手の栄養素等摂取状況および身体的特徴、第46回日本食生活学会 (2013年)
②食事バランスと血中貧血検査項目との関係、第46回日本食生活学会(2013年)
③大学女子スポーツ選手の踵骨骨密度に影響を及ぼす諸因子、第46回日本食生活学会(2013年) - 【現在の研究テーマ】
- バレーボール、コーチング
- 【科学研究費補助による研究】
- IEEE ICRA Best Paper Award on Human-Robot Interaction (HRI)、Development of a Block Machine for Volleyball Attack Training(2017年)
社会活動
- 【学外の社会貢献活動】
- ①第12回 西日本大学バレーボール5学連女子選抜対抗戦 九州選抜 コーチ
②第13回 西日本大学バレーボール5学連女子選抜対抗戦 九州選抜 コーチ
③全日本女子バレーボールチーム コーチ(2013年~2016年)
④2019年度 兵庫県大学バレーボール連盟 兵庫選抜女子チーム コーチ - 【学外の審議会・委員会等への参画】
- ①長崎県バレーボール協会 成年女子強化委員(2012年)
②佐世保市バレーボール協会 常任理事(2012年)
③関西大学バレーボール連盟 強化指導普及委員会 女子部委員(2019~2020年)
④兵庫県大学バレーボール連盟 競技委員会 委員長(2019~2020年) - 【学外における講演・研修会講師など】
- ①川棚町バレーボール協会「小学生バレーボール練習会」(波佐見町立波佐見南小学校)講師
②山形県スポーツタレント発掘事業アカデミー事業スプリングキャンプ 講師
③校区人権教育講演会「グローバルな考え方」(姫路市立東小学校) 講師
④家庭教育講演会「夢を叶える」(姫路市立城東小学校) 講師
⑤阪神・丹波地区生涯スポーツ指導者地区別研究会「眞鍋ジャパンを支えるサーブの秘密」講師
⑥教育講演会「夢を持って生きる~バレーボールを通して学んだこと~」(姫路市立東中学校) 講師
⑦BUMB東京文化館社会教育事業「スポーツリーダーズセミナー」 講師
⑧平成27年度山形県運動部活動指導者研修会【種目バレーボール】講師
⑨北海道士幌町バレーボールフェスタ2015 講師
⑩インスパイア・ハイスクール事業講演会「夢は叶う」(兵庫県立神崎高等学校)講師
⑪オープンスクール教育講演会「自らの意志で未来を切り拓いていくために」(姫路市立東光中学校)
⑫友情ネットプロジェクト福島・関東交流会2015 バレーボール講師
⑬学校における家庭教育講演会事業「夢は叶う」(姫路市立妻鹿小学校)講師
⑭平成28年度第3回姫路・福崎学区高等学校等校長会並びに兵庫県高等学校生徒指導協議会中播磨支部 第4回(10月)定例会講演会「リオ五輪のコーチ経験から学ぶ チームや組織のマネジメント」講師
⑮北海道士幌町スポーツフェスタ2016 講師
⑯白城会総会講演会「夢は叶う」講師
⑰士幌町立士幌町中央中学校講演会「夢は叶う」 講師
⑱平成28年度兵庫県立社高等学校インスパイア・ハイスクール事業講演会「夢は叶う」講師
⑲長崎国際大学授業「スポーツ指導論」講師
⑳平成28年度長崎県立清峰高等学校講演会「夢は叶う」講師
㉑特色ある教育活動支援事業・講演会「夢は叶う」(姫路市立飾磨中部中学校)講師
㉒キャリア教育「輝きプロジェクト」講演会「夢は叶う」(洲本市立青雲中学校)講師
㉓兵庫県インスパイア・ハイスクール事業講演会「夢は叶う」(兵庫県立姫路別所高等学校)講師
㉔平成29年度兵庫県高等学校体育研究会第115回講演会「リオオリンピックに向けたチーム作り」(兵庫県立香寺高等学校)講師
㉕平成30年度「スポーツ立県ひょうご」創出プロジェクト事業 スポーツ指導者講習会 講師
㉖神戸学院大学 共通教育センタースポーツサイエンス・ユニット主催講演会「夢は叶う~リオオリンピックに向けた取り組み~」
㉗平成30年度オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業 講演会「夢は叶う」(福岡県立直方高等学校)講師
㉘春の高校バレー 全日本バレーボール高等学校選手権大会 解説(2014、2015、2017、2018、2019、2020) - 【海外における活動】
- Top Volley Norway ノルウェージュニアナショナルアカデミーチーム 監督
ノルウェー男子ジュニアナショナルチーム 監督
ノルウェー男子ユースナショナルチーム 監督
Middelfart VK(デンマーク男子トップリーグ)監督
Fortuna Odense(デンマーク女子トップリーグ)アシスタントコーチ
Pamapol Wielton Wielun(ポーランド男子トップリーグ)監督
「Sport For Tomorrow」ナイジェリアバレーボールコーチコース 講師
学内活動
- 【特筆すべき部・サークル活動の指導】
- 女子バレーボール部 監督
広報活動
- 【高校生・社会人に対する実施可能な出張講義・講演等】
- バレーボール
- 【助言・支援可能な活動の分野等】
- バレーボール
- 【マスコミ(新聞・TV等)へのコメント可能テーマ】
- バレーボール
その他
- 【趣味/その他】
- バレーボール
Copyright(c)KANSAI UNIVERSITY of SOCIAL WELFARE.ALL Rights Reserved.