保健体育教論と教養教論の免許W取得で社会に求められる先生へ

教育学部

保健教育学科

  • 保健体育教論取得モデル
  • 養護教論取得モデル

保健体育教諭と
養護教諭の免許W取得で
社会に求められる先生へ

保健教育学科では体育、健康、看護、心理など心と身体に
関わる幅広い専門科目を展開。
運動技術に関わる指導のみならず救急処置スキルなど
看護学的知識の高い保健体育教諭、保健教育やメンタルヘルス
問題に強い養護教諭、2つの免許取得の学びを通して、
これからの社会で求められる知識・技能、
問題解決力を身につけることができます。

現役合格

教員(保健体育)
合格者実績

9

(2023年度)

現役合格

教員(養護)
合格者実績

8

(2023年度)

保険教育学科の4つの特徴

スペシャリストとなる
“チカラ”を養う4年間

1 1 「メンタル」「フィジカル」+
指導力=関西福祉大学ならではの
実践力

保健教育の学びに加えて、充実した心理学系科目と健康スポーツ系科目を学ぶことで、青少年の発達段階に応じた「メンタル」と「フィジカル」を高める専門的知識・技能を修得することができます。

2 2 初年次から体系的に教採対策、
公務員・就職対策を実施

本学は教員とキャリア開発課が連携し、模擬面接や履歴書添削、小論文指導などの個別支援を提供。さらに、教員採用試験や公務員試験対策講座を実施し、全国平均を上回る就職率を維持しています。

3 3 子どもの運動習慣アップを
支援するためミズノ社と
タイアップ!

1・2年次のうちに「ミズノプレイリーダー3級」を全員が取得します。

4 4 学びを深める専用教室・設備

運動生理学演習室や模擬保健室など運動生理学的研究の他、体力測定や測定法に関する演習に活用したりけがの応急処置や健康診断などについて実践的に学べる設備が整っています。

VIEW MORE

KANPUKU CAMPUS LIFE KANPUKU CAMPUS LIFE

保健教育学科のキャンパスライフ 保健教育学科のキャンパスライフ

学びも遊びも、
保健教育学科での4年間の
キャンパスライフをご紹介します。

Voices of Graduates 保健教育学科から広がる進路

保健体育教諭 VOICE #01

運動が苦手な子も体育が 好きになれるような授業をしたい

香川県 英明高校出身 中屋 文太

VIEW MORE

保健体育教諭 VOICE #02

スポーツが苦手な生徒でも楽しめる 授業づくりを工夫していきたいです。

大阪府 金光大阪高校出身 中尾 未来

VIEW MORE

保健体育教諭 VOICE #03

生徒1人ひとりに向き合い、 個別の変化などにも気づいてあげられるような先生になりたいです。

兵庫県 太子高校出身 中島 明日香

VIEW MORE

養護教諭 VOICE #04

保健室が子ども達の安心できる場所となるよう日頃から笑顔でいる

愛媛県 新居浜西高校出身 今西 涼か

VIEW MORE

養護教諭 VOICE #05

子ども達の小さな変化に気づき、 成長を共に喜びあえる養護教諭に

兵庫県 龍野高校出身 大井 捺稀

VIEW MORE

公務員 VOICE #06

様々な人から信頼される警察官をめざします。

兵庫県 相生産業高校出身 岩本 拓也

VIEW MORE

公務員(消防士) VOICE #07

試験内容にシャトルランなどがあると知り、毎日ランニングなどで体力づくりも自分で行いました。

兵庫県 舞子高校出身 沼田 拳士郎

VIEW MORE

実業団スポーツ選手 VOICE #08

今後どのようにトレーニングをすればいいのかなど、野球を続けていくうえで役立つ知識が得られました。

岡山県 金光学園高校出身 安原 晴樹

VIEW MORE

実業団スポーツ選手 VOICE #09

関西福祉大学は、教員との距離も近いので、 授業以外でも個人的にアドバイスをもらっています。

長崎県 長崎南山高校出身 柴田 祥吾

VIEW MORE

スポーツ系企業 VOICE #10

積極的に資格を取得し、頼れるインストラクターになれるよう頑張りたいと思います。

兵庫県 東洋大学附属姫路高校出身 舟引 千紘

VIEW MORE

スポーツ系企業 VOICE #11

保健教育学科では、今後の仕事に活かすことのできる学びが多くありました。

兵庫県 香寺高校出身 長尾 圭吾

VIEW MORE

一般企業 VOICE #12

形としては残らない仕事ですが、信頼される人になり、会社づくりに貢献していきたいです。

兵庫県 西脇工業高校出身 田中 大生

VIEW MORE