動画をみる
保健体育教諭と
養護教諭の免許W取得で
社会に求められる先生へ
保健教育学科では体育、健康、看護、心理など心と身体に関わる幅広い専門科目を展開。教育学部ならではのノウハウにより教員としての高い指導力を養い、保健体育教諭と養護教諭の免許をW取得することが可能です。運動技術に関わる指導のみならず救急処置スキルなど看護学的知識の高い保健体育教諭、保健教育やメンタルヘルス問題に強い養護教諭、2つの免許取得の学びを通して、これからの社会で求められる知識・技能、問題解決力を身につけることができます。
2023年度 卒業生就職実績
             保健体育教諭9名
公務員8名
養護教諭7名
一般企業・その他59名

就職率

100%達成!
詳しくはこちら
4つの特色
4つの特色
スペシャリストとなる
「力」を養う4年間
POINT1

「メンタル」「フィジカル」+指導力=
関西福祉大学ならではの実践力

OPEN
メンタルとフィジカルの健やかな発達に関わる知識 救急処置や精神保健などの看護学的知識+指導力→課題解決のために行動できる実践力をもった学校教員

保健教育の学びに加えて、充実した心理学系科目と健康スポーツ系科目を学ぶことで、青少年の発達段階に応じた「メンタル」と「フィジカル」を高める専門的知識・技能を修得することができます。

POINT2

初年次から体系的に教採対策、
公務員・就職対策を実施

OPEN

教員とキャリア開発課が連携し、さまざまな角度から個別に就職指導や支援を行うのが本学の特長。模擬面接、履歴書の添削、小論文指導などの個別支援に加え、教員採用試験や公務員行政職専門試験など、受験する試験に合わせた対策講座を実施し、全国平均を大きく上回る就職率を開学以来実現し続けています。

就職対策スケジュール
POINT3

子どもの運動習慣アップを支援するため
ミズノ社とタイアップ!

OPEN
子どもの運動習慣アップを支援するためミズノ社とタイアップ!

子どもたちに運動遊びを届けるだけでなく、スポーツ好きの子どもを増やすミズノ社の「プレイリーダー」の取り組みに本学科も賛同。1・2年次のうちに「ミズノプレイリーダー3級」を全員が取得します。

POINT4

学びを深める専用教室・設備

OPEN
運動生理学演習室

運動生理学演習室

運動生理学的研究の他、体力測定や測定法に関する演習に活用します。呼吸代謝モニタシステム、多用途筋機能評価運動装置、心電計などを設置しています。

運動生理学演習室

模擬保健室

保健室を想定してつくられた「模擬保健室」で、養護教諭の日常をシミュレーション。けがの応急処置や健康診断などについて実践的に学べる設備です。

保健体育教諭取得モデル
保健体育教諭取得モデル

学校救急処置のスキルを備えた
「メンタル」「フィジカル」両面をサポートできる保健教育・体育指導のエキスパートを育成する

取得できる資格・免許
  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
  • 養護教諭一種免許状
  • ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
  • スポーツプログラマー(受験資格)
めざす進路
  • 中学校
  • 高等学校
  • 公務員
  • スポーツ系企業
  • プロスポーツ選手 など
コースのポイント
1
地域と連携した活動で
実践力を養う
講義科目や演習科目で保健教育の知識や問題解決の方法などを学び、実習に関する科目、ボランティアなどへの参加を通じて、知識を経験と結びつけます。
2
学校救急処置を身につける教育プログラム
「養護教諭」をあわせて取得することができる本学科では、理論だけでなく、演習科目や実習科目を通して、実践的なスキルを備えた保健体育教諭をめざします。
3
保健体育の知識や技術を活かすことで活躍の場が広がる
少子高齢化が進む日本では、保健教育・体育指導の知識や技能を持つ人材の需要が高まると予想されます。
学びのポイント

POINT 1

スポーツ系資格の取得を通して、スポーツの指導に必要な知識・技能の修得が可能

POINT 2

養護教諭の教職課程をあわせて学ぶことで学校救急処置の実践的スキルを身につける

POINT 3

教員採用試験対策やインターンシップ制度・キャリア支援制度で学生の夢を後押し

専門的な力を修得

学校救急処置

突発した傷病の重症度、緊急度の判断や適切な処置を修得します。

体育実技

球技や陸上、武道、ウインタースポーツなどの練習法や指導法を学びます。

スポーツ指導論

実践や指導をする際に必要となる知識・技能や指導法について学びます。

看護実習

医療機関の臨床において保健医療活動の実際を体験(1週間)します。

教育実習を通して、夢の実現へ

関西福祉大学では、事前学習として模擬授業や指導案づくりなどを繰り返し経験。不安を解消して、教育実習に臨むことができる指導体制と事後の学習にも力を入れています。

実習の内容
  • 学校経営・校務分掌などを理解する
  • 授業やホームルームの運営、生徒指導の観察・補助を行う
  • 教科や特別活動の指導を体験する
  • 指導案の作成や授業研究をする
  • 学校行事などへ参加する
詳しく見る
養護教諭取得モデル
養護教諭取得モデル

子どもたちの心と身体の健やかな成長を支える “保健室の先生”
を育成する

取得できる資格・免許
  • 養護教諭一種免許状
  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
  • ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
  • スポーツプログラマー(受験資格)
めざす進路
  • 小学校
  • 中学校
  • 高等学校
  • 教育系企業 など
モデルのポイント
1
セルフメディケーションの資質・能力を養う
子どもたちが自らの健康を適切に管理・改善するための資質や能力を育成するための方法などについて、必要な知識を身につけます。
2
学内外機関との連携ができる演習・実習科目
地域と学校の連携・協働を企画・運営できるコミュニケ ーション能力などを育成する機会として実習に関する科目を設けています。
2
一人ひとりの希望に
寄り添った就職指導
看護学部でのノウハウを活用し、一人ひとりの希望に応じた就職指導を実施します。
学びのポイント

POINT 1

教育学部ならではの実践的な学びと保健教育に強いカリキュラム構成

POINT 2

自ら課題を見つける教職研究などの探究的な学びで養護教諭の専門性を高める

POINT 3

1年次からの徹底した採用試験対策プログラムで教員になる夢を後押し

専門的な力を修得

養護実習指導

グループ討論、模擬授業など教育現場で学ぶ姿勢を身につけます。

養護活動論

養護教諭の歴史や現代的な子どもの課題、養護教諭の専門性を学ぶ。

健康相談

健康相談の基本的な考え方と進め方について理解します。

教職研究(養護)

教育実習などの経験から、学生自らが研究課題を見つけ、探究します。

養護実習

養護実習は、小・中学校などで実施し、教育現場において子どもたちの心身の発達や健康問題、保健教育・保健管理などについて学びます。

教育実習を通して、夢の実現へ
実習の内容
  • 学校経営・校務分掌などを理解する
  • 学校保健の組織やその運営方法について学ぶ
  • 学校保健の評価の方法や実際を学ぶ
  • 養護教諭の業務を体験する
  • 学校行事などへ参加する
詳しく見る
保健教育学科から広がる進路
保健教育学科 から

つながる4つの未来
就職状況・主な就職先
保健教育学科から広がる進路
保健体育教諭(中学校・高等学校)
保健体育教諭(中学校・高等学校)

中学校・高等学校などで「保健体育」教科の授業を担当。心身の健康を目的とした幅広い知識をもち、体育の授業におけるスポーツの実技指導とともに、メンタルトレーニング指導を通じて心と身体の健康をきたえます。また、けがなどの際の的確な応急処置についても指導する立場となります。

養護教諭(小学校・中学校・高等学校)
養護教諭(小学校・中学校・高等学校)

養護教諭とは、いわゆる「保健室の先生」で、保健室で児童・生徒のけが・疾病の応急処置を行います。また、保健教育の専門的な立場から校内の保健・衛生環境の実態を的確に把握し、学校全体の健康管理や保健指導を行います。

公務員(警察官・消防士など)
公務員(警察官・消防士など)

市役所や警察・消防署などに勤務し、地域住民が快適に暮らせる生活環境をつくります。リーダーシップやコミュニケーション能力、物事を多面的・重層的にとらえる力や協働する力など大学での学びで身につく力を活かすことで、その活躍の場は広がります。

その他の進路(スポーツ関連企業、教育系企業など)

詳しくはこちら
合格者の声

保健体育教諭
(中学校高等学校)

高知県(保健体育教諭)
教員採用試験 合格
中屋 文太さん
高知県(保健体育教諭)
教員採用試験 合格
中屋 文太(香川県 英明高校出身)
運動が苦手な子も体育が
好きになれるような
授業をしたい

保育園からサッカーをはじめ、中学生まではサッカー選手になりたいと思っていました。高校生になり、友人から勉強を教えてもらう中で、友人の教え方がすごく分かりやすく、理解しやすかったことをきっかけに、何となく「教師」を目指したいと思い、教育学部への入学を決めました。大きな転機は、教育実習でした。実習では、1人ひとりを気にかけていることが伝わるような関わり方を意識し、空いている時間に積極的に生徒とコミュニケーションを取るよう心掛けました。3週間という短い期間でしたが、生徒からも信頼されていると感じられ、生徒の成長を感じることで、「もっとこの子たちと関わりたい!成長を見たい!」と強く思うようになり、本気で教員を目指すことに決めました。スタートが遅くなりましたが、3年生から教員採用試験の勉強に取り組むことに不安はありませんでした。むしろ教員になりたい気持ちが勝っていたので、ゼミの先生のところに通い、勉強の仕方を教えていただいたり、面接指導などをしていただき、図書館でひたすら勉強していました。今思えば、「心理学」関係の授業は、教員採用試験にはとても大事だったなと思います。今の子ども達は運動が苦手だと思っている子が多いので、体育が好きになれるような授業を展開していきたいと思います。

more

保健体育教諭
(中学校高等学校)

羽衣学園中学校・高等学校
(保健体育教諭)
中尾 未来さん
羽衣学園中学校・高等学校
(保健体育教諭)
中尾 未来(大阪府 金光大阪高校出身)

自分自身が私立高校出身ということもあり、学校独自で教育を推し進めていけるところや、最新の設備を整えているところ、そしてずっと続けてきたサッカーの指導者もできるということから私立学校教員に魅力を感じていました。私は、学生での4年間、常に「どうすれば大学に貢献できるか」を考えてきました。また、オープンキャンパスでのCAや先生から依頼されたことなどでは自ら積極的に行動し、サッカ一部ではC1チームのキャプテンを務め、人を動かす立場として、自分がまず手本となるよう心掛けてきました。これらの大学での学び、活動、実習などから、コミュニケーションの工夫やどう人と関わっていくかなど、生徒として成長することができたと思います。教員としてはこれまでの経験を生かして、生徒があきない面白い授業づくりや、スポーツが苦手な生徒でも楽しめる授業づくりを工夫していきたいです。また、大阪はサッカー激戦区でもあるので、勝つためのチームづくりをし ていきたいと思います。

more

保健体育教諭
(中学校高等学校)

学校法人松本学園
広島桜が丘高校
(保健体育教諭)
中島 明日香さん
学校法人松本学園
広島桜が丘高校
(保健体育教諭)
中島 明日香(兵庫県 太子高校出身)

私は、4年生6月の教育実習後に、「やっぱり教員になりたい!」 と思い、そこから教員になる道を探してきました。教員募集の情報や履歴書添削はキャリア開発課にお世話になりました。面接対策では、面接を受ける姿勢や心構え、話し方の指導などを何度もしていただきました。おかげで、面接本番もスムーズに乗り切ることができました。保健体育教諭と養護教諭の教育実習、介護等体験など様々な現場実習を経験したことは、卒業後の進路を決定する上でもポイントになったと思います。またコミュニケーションの取り方や人との接し方、さらに大学バレーを通じても、自由と責任の重さを学びました。受け身で行動していた私が、自分から行動するようになったことも大きな成長だと思います。保健体育教諭として採用をいただきましたが、 養護教諭免許も取得予定なので、2つの免許を活かした仕事をしていきたいです。また、生徒1人ひとりに向き合い、個別の変化などにも気づいてあげられるような先生になりたいです。

more

養護教諭
(小学校中学校高等学校)

愛媛県 (養護教諭)
教員採用試験 合格
今西 涼かさん
愛媛県 (養護教諭)
教員採用試験 合格
今西 涼か(愛媛県 新居浜西高校出身)
保健室が子ども達の
安心できる場所となるよう
日頃から笑顔でいる

2年生の10月に受けた模試の結果はオールE判定。このままでは駄目だと思い、そこから気持ちを入れ替え本格的に勉強を始めました。学習ステーションを利用したり、図書館で毎日過去問を解いたり、学内で実施される対策講座を全て受講しました。
3年生はコロナの影響で大学に行くことができず、友人にも会えない期間が続いたのですが、同じ目標に向かっている友人とオンライン合宿などをして継続的に勉強は続けていました。面接や実技指導などの採用試験対策は、学科を越えて児童教育学科の先生方にもご指導いただきました。また、1年生から続けている学童ボランティアも、面接で役立ったと思います。保健室は、子ども達が安心できる場所であるべきだと思っています。そのために、日頃から笑顔を心掛け、どんなに忙しい時でも子ども達には余裕をもって接するようにしていきたいです。子ども達にとって、一番話しかけやすい先生になりたいです。

more

養護教諭
(小学校中学校高等学校)

北海道(養護教諭)
教員採用試験 合格
大井 捺稀さん
北海道(養護教諭)
教員採用試験 合格
             
大井 捺稀(兵庫県 龍野高校出身)
子ども達の小さな
変化に気づき、
成長を共に喜びあえる
養護教諭に

試験で確実に解けるよう、毎週1週間のto do listを決めて繰り返し学習を心掛けました。笑顔で話すことや自己アピールが苦手でしたが、多くの先生方に面接指導していただき、何度も練習することで表情が変わっていくことを実感しました。その甲斐あって、面接でも、小論文でも自分の意見をしっかり伝えることができました。ボランティアには1・2年生の頃から積極的に参加し、さまざまな年齢の子ども達と関ってきました。そのおかげで、面接での自己アピールに繋げることができました。また、友人と一緒に保健指導や救急処置の練習も重ね、実技の部分も自信をもって行うことができるようになりました。
私は、全く初めての土地で働くことになりますが、新しい場所で、そこでの出会いを大切にしながら、街の魅力を知り、子ども達と共に学んでいきたいと思います。

more

公務員
(警察官消防士など)

兵庫県警察(公務員)
岩本 拓也さん
兵庫県警察(公務員)
岩本 拓也(兵庫県 相生産業高校出身)

続けてきた柔道を活かせる仕事を考えた時、保健体育教諭も目指していましたが、警察官か消防士として地域の人の安心と安全を守る仕事に就きたいと考えるようになりました。東アカの問題集などを使用し、学習ステーションで勉強してきました。2次試験の日程が、教育実習期間と被っており、受験を諦めていましたが、大学や出身校の校長先生の計らいで、採用試験を受験することができ、無事に合格することができました。大学に進学させてくれた両親をはじめ、支えてくださったみなさんに感謝しています。今は、身体づくりのためにランニングなど運動をしています。様々な人から信頼される警察官をめざします。

more

公務員
(警察官消防士など)

消防士(公務員/神戸市)
沼田 拳士郎さん
消防士(公務員/神戸市)
沼田 拳士郎(兵庫県 舞子高校出身)

小学生のときから阪神淡路大震災に関する教育を受けてきたことが消防士をめざすきっかけになりました。大学で野球をしながら教員免許を取得し、野球の指導者になろうと保健教育学科に入りましたが、大学で学ぶ中でやはり消防士という夢をあきらめられず、大学2年生の秋から消防土をめざすことを決めました。
公務員対策予備校での筆記対策や、試験内容にシャトルランなどがあると知り、毎日ランニングなどで体力づくりも自分で行いました。
地域の人が安心して生活できるよう、また、災害や交通事故などが起きた後も、被害者の方が不安なく日常生活に戻れるような対応ができる消防士になりたいです。

more

未来
(その他)

福山ローズファイターズ・
ホーコス(株)
(実業団野球選手)
安原 晴樹さん
福山ローズファイターズ・ホーコス(株)
(実業団野球選手)
             
安原 晴樹(岡山県 金光学園高校出身)

社会人野球でプレーしたいと野球部の監督に相談し紹介していただきました。その後セレクションに参加し内定をいただけました。スポーツについて学びたいと大学に入り、「栄養学」や「運動学」などを理論的に学ぶことができ、今の自分に足りないこと、今後どのようにトレーニングをすればいいのかなど、野球を続けていくうえで役立つ知識が得られました。
就職後は夕方から夜までが練習時間となるため、日中は限られた時間でしっかり仕事をして会社に貢献し、野球では、チームの中心選手となり都市対抗野球大会への出場をめざして頑張ります。

more

未来
(その他)

徳州会グループ(実業団バレーボール選手)
柴田 祥吾さん
徳州会グループ
(実業団バレーボール選手)
柴田 祥吾(長崎県 長崎南山高校出身)

先輩が実業団で選手として活躍しており、先輩から「セッターがいないから来てほしい」と声をかけていただきました。保健体育教諭を目指して勉強していたことと、バレーを続けたい気持ちで悩みました。バレー部の監督や先輩、高校のバレー指導者、両親などにも相談し、「そんなに悩むなら一度チャレンジしてみれば?」と背中を押されたことで、気持ちが決まり練習に参加しました。関西福祉大学は、教員との距離も近いので、授業以外でも個人的に身体の使い方やトレーニング方法などのアドバイスをもらい、今でもトレーニングに活かしています。実業団でやるからには、日本一になるまで引退しないと決めています。セッターとして、信頼関係が結果に繋がると思うので、日頃から仲間との関係性を大切にしていきたいと思います。

more

未来
(その他)

(株)フージャーズ ウェルネス&スポーツ
(スポーツインストラクター)
舟引 千紘さん
(株)フージャーズ ウェルネス&スポーツ
(スポーツインストラクター)
             
舟引 千紘(兵庫県 東洋大学附属姫路高校出身)

スポーツに関わる仕事がしたいと思い、スイミング教室での指導やスポーツジムでの指導ができることからこの企業を希望しました。
小学校1年生から剣道を続けてきて、大学ではキャプテンを務めました。それまで、自分に自信がなく、引っ込み思案な性格でしたが、キャプテンを経験したことで、チームをまとめる力、決断力などが身に付き、自分にも自信がもてるようになりました。
就職先となる(株)フージャース ウェルネス&スポーツには、スポーツ系の資格取得制度もあるので、積極的に資格を取得し、頼れるインストラクターになれるよう頑張りたいと思います。

more

未来
(その他)

(株)グッドウェーブ(Dr.ストレッチ)
長尾 圭吾さん
(株)グッドウェーブ(Dr.ストレッチ)
             
長尾 圭吾(兵庫県 香寺高校出身)

部活でストレッチのトレーナーに様々なケアをしてもらう中で、自分もトレーナーになりたいと思うようになりました。キャリア開発課で自分のめざす職種、企業などを相談し、アドバイスをいただけたおかげで、就職先となる会社に無事内定をいただくことができました。私は4年間バレーボール部に所属し、学業と部活の両立をしてきました。エースとしてチームをまとめる力、1部をめざして戦う責任感など様々な経験を通して、人として成長できたと思います。保健教育学科では、「運動生理学」「機能形態学」など、今後の仕事に活かすことのできる学びが多くありました。私は捻挫や骨折など他の人に比べて怪我が多く、大変な時に支えてくれたのがトレーナーでした。自分も怪我で苦しんでいる人や、スポーツ選手の助けになりたいと思います。

more

未来
(その他)

マルイチ(株)(一般企業)
田中 大生さん
マルイチ(株)(一般企業)
田中 大生(兵庫県 西脇工業高校出身)

「人と関わる仕事がしたい。兵庫県内で就職したい。」と就職活動をしていましたが、志望するマルイチ(株)の方にお会いした際の人柄、会社の雰囲気が決め手になりました。私は陸上競技部に所属し、学生コーチを務めました。人に教える立場にあることで、1人ひとりを深く見ることやコミュニケーションカなどが身に付いたと思います。採用試験にあたっては、キャリア開発課で面接練習やSPI問題集を解いたりしました。面接では、変に答えを考えず、自分の言葉で伝えることが大切だと思いました。マルイチ(株)は、足場の会社ですが、これは目に見えないところで人の生活を支えている仕事です。形としては残らない仕事ですが、信頼される人になり、会社づくりに貢献していきたいです。

more
入試制度を知る
入試をよく知り、
自分に合った入試を選び、正しく対策すれば
最適な入試が必ず見つかる
MENU