教員紹介

杉本 剛
【氏名】
杉本 剛
【ふりがな】
すぎもと つよし
【所属・職位】
准教授
【学位の名称】
博士(教育学)神戸大学 2011 修士(教育学)金沢大学 2005
【学歴】
東北大学大学院 教育学研究科(博士課程)総合教育科学専攻 在学中
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科(博士課程)教育・学習専攻 修了
金沢大学大学院 教育学研究科(修士課程)理科教育専修 修了
【資格・免許】
高等学校教諭免許(理科)専修免許
高等学校教諭免許(理科)一種免許
博物館学芸員資格

研究活動

【研究活動(専門分野)】
理科教育学,教育学,STEAM教育,ICT教育,環境教育
【研究分野(キーワード)】
理科教員養成,教育DX推進,データ駆動型教育,教育方法,評価方法
【主要所属学会】
日本理科教育学会,日本科学教育学会,日本STEM教育学会,コンピューター利用教育学会
【論文】
【学位論文】
・博士論文:コネクショニストモデルを応用した理科の授業研究,神戸大学(2011)
・修士論文:理科授業における学習者の意識に対応した教授方略の研究,金沢大学(2005)
【学術論文】
・教育DX推進のための理科授業における生成AIの活用に関する研究:データ駆動型理科教育構築を視程して,東北大学大学院教育学研究科研究年報,第72集,第2号(2024)単著
・データ駆動型GIGAスクール構想対策を主題とした理科の模擬授業指導におけるICSTシステムの評価法研究:小学校教育実習に向けた「理科指導法」を対象として,東北大学大学院教育学研究科研究年報,第72集,第1号,pp.63-85(2023)単著
・生活科において自然を大切にする心を育成するための環境領域指導研究:自然の復原力を事例として,東大阪大学教育研究紀要,第20号,pp.87-105(2022)単著
・小学校教員免許取得希望大学生を対象としたSTEMリテラシー修得・指導方法の検討:Society5.0の実現に向けた次代の科学技術イノベーションを牽引する人材育成に向けて,STEM教育研究,Vol.3,pp.15-22(2021)単著
・コネクショニストモデルを導入した理科教育学の研究,理科教育学研究,第54巻,第1号,pp.1-11(2013)単著
【学会発表等】
・教育DX推進のための生成AIを活用した理科指導法研究:データ駆動型理科教育構築を視程した,大学生の課題解決探究実践を事例として,日本理科教育学会 オンライン全国大会(2024)
・生成AIを活用した理科指導法研究:小学校第4学年「金属,水,空気と温度」を対象としたICSTシステム導入を事例として,日本理科教育学会 近畿支部大会(2023)
・ICSTシステムを導入したデータ駆動型GIGAスクール構想への対策を主題とした小学校教育実習に向けた理科の模擬授業指導研究:小学校教員養成科目「理科指導法」を対象として,日本科学教育学会 第47回年会(2023)
・STEAMコンピテンシー評価法に関する小学校教員を志望する大学生を対象とした調査研究,日本STEM教育学会 第6回年次大会(2023)
・データ駆動型GIGAスクール対策に向けた小学校理科の模擬授業指導におけるデジタルノートアプリ活用に関する実践調査:テキストマイニングによる分析を通して,日本理科教育学会 九州支部大会(2023)
・生活科において自然を大切にする心を育成するための環境領域指導事例研究:都市における自然体験活動の指導をテーマとして,日本理科教育学会 第73回全国大会(2023)
・地域材料を活用したSTEM教材化実践研究:小学校教員による提案事例より,日本理科教育学会 九州支部大会(2022)
【現在の研究テーマ】
理科教員養成研究,理科教育DX推進研究,データ駆動型理科教育研究
理科教育方法研究,理科評価方法研究

教育活動

【担当授業科目(学部)】
理科指導法,理科 等

社会活動

広報活動

その他