All posts by 関西福祉大学

7月26日(日)オンラインオープンキャンパスのお知らせ



 


参加に必要なZoomIDやパスワードは予約者のマイページに表示しています


 

オープンキャンパス
お申込み
こちら(マイページ)

7月26日オンラインオープンキャンパスで実施するプログラム

入試制度説明会 13:00~13:50

関西福祉大学の2021年度入試について知り、自分にぴったりな入試を見つけよう
①2021年度入試ラインナップについて知ろう
②特待生制度について知ろう!

学びマッチングガイダンス(出願資格) 14:00~14:30

学びマッチング特別選抜(旧AO入試)の出願には学びマッチングガイダンス受講が出願資格となります。学びマッチング特別選抜に興味がある!受験を検討している方はぜひ参加してください!
①学びマッチング特別選抜について知ろう!
②自分に合った入試のスタイルを見つけよう
③受講後アンケートにお答えいただいた方に「面談証明書」・「課題レポート」・「出願書類一式」を送付します

特色選抜ガイダンス(出願資格) 14:00~14:30

特色選抜「看護探究型」の出願には特色選抜ガイダンス受講が出願資格となります!関西福祉大学の看護学部をめざすなら、この入試をおすすめします。まずは特色選抜ガイダンスに参加してください!
①特色選抜について知ろう!
②特色選抜入試対策について知ろう!
③受講後アンケートにお答えいただいた方に「面談証明書」を送付します

予備校講師による「英語」対策講座 15:00~15:40

アンケートにお答えいただいた方に予備校講師による「英語」対策講座動画をプレゼント!
※アンケート回答者のマイページで視聴できるようになります

 


参加に必要なZoomIDやパスワードは予約者のマイページに表示しています


 

8月以降オープンキャンパスの情報


 

本件に関する問い合わせ先

7月26日(日)オープンキャンパス【中止】と【一部オンライン実施】のお知らせ

2020年7月26日(日)に開催予定だった来場型オープンキャンパスですが、今般の状況を鑑み、『中止』とさせていただきます。
参加を検討されていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、来場者の皆さま及び本学在学生・教職員の安全を考慮したうえでの決定となりましたので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申しいたします。

7月26日(日)の来場型オープンキャンパスは中止となりましたが、一部プログラムをオンラインで実施いたします。
オンラインで実施するプログラムは下記のとおりとなります。

なお、8月16日(日)・8月23日(日)・9月6日(日)については、実施する予定です。

7月26日のオンラインで実施するプログラムや8月以降のオープンキャンパスの申込みはマイページからお願いします。

オープンキャンパス
お申込み
こちら(マイページ)

オンラインで実施するプログラム

プログラムの詳細や参加方法は予約者にメールとマイページにて後日お知らせします。

学びマッチングガイダンス(出願資格)

学びマッチング特別選抜(旧AO入試)の出願には学びマッチングガイダンス受講が出願資格となります。学びマッチング特別選抜に興味がある!受験を検討している方はぜひ参加してください!
①学びマッチング特別選抜について知ろう!
②自分に合った入試のスタイルを見つけよう
③受講後アンケートにお答えいただいた方に「面談証明書」・「課題レポート」・「出願書類一式」を送付します

特色選抜ガイダンス(出願資格)

特色選抜「看護探究型」の出願には特色選抜ガイダンス受講が出願資格となります!関西福祉大学の看護学部をめざすなら、この入試をおすすめします。まずは特色選抜ガイダンスに参加してください!
①特色選抜について知ろう!
②特色選抜入試対策について知ろう!
③受講後アンケートにお答えいただいた方に「面談証明書」を送付します

「英語」対策講座

アンケートにお答えいただいた方に予備校講師による「英語」対策講座動画をプレゼント!
※アンケート回答者のマイページで視聴できるようになります

入試制度説明会

関西福祉大学の2021年度入試について知り、自分にぴったりな入試を見つけよう
①2021年度入試ラインナップについて知ろう
②特待生制度について知ろう!

8月以降オープンキャンパスの情報

本件に関する問い合わせ先

2020年度公募制推薦入学試験Ⅰ日程における出題ミスについて

受験者の皆様
関係者各位

関西福祉大学

 

標記の件につきまして、2019年10月26日(土)に実施致しました2020年度公募制推薦入試Ⅰ日程の基礎学力テスト「国語」の問題において、出題ミスがありました。
この事実を厳粛に受け止め、受験者の皆様ならびに関係者各位にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、ミスの内容及び対応について、下記の通りお知らせいたします。出題にあたっては細心の注意を払い作成し、出題ミス防止について努力しておりますが、入学試験の問題点検体制の実効性を高め、再発防止に努めてまいります。
また、この度の事態により影響のあった方へは、それぞれの事情を考慮しながら、誠意をもって対応しましたことをご報告いたします。

1 対象入試:公募制推薦入学試験Ⅰ日程
2 試験日:2019年10月26日(土)
3 対象学部学科:全学部学科
4 合格者発表日:2019年11月1日(金)
5 対象科目:基礎学力テスト「国語」
6 対象科目受験者数:対象科目受験者357名
7 ミス発覚日:2020年5月11日(月)
        2021年度入試の問題作成のため、当該試験問題を作問者が精査している時に発覚しました。
8 原因:問題作成・校正時の点検が不十分であったことによるものと考えます。
9 内容:該当箇所 基礎学力テスト「国語」第1問 問2 b・c
     b:正解となる選択肢が存在しない
     c:正答番号が誤っていた
10 対応:
  b:選択肢の中に正解がなく、問題として成立していないため、全員正解として扱い、当初不正解となっていた者全員に配点分を加点しました。
  c:正答番号に誤りがあったため、再採点を行いました。
上記の措置により、受験者357名のうち、217名の得点が変化したため、改めて合格者判定を行った結果、AⅠ方式において社会福祉学部社会福祉学科の受験者1名、看護学部看護学科の受験者3名を新たに合格者としました。また、本措置により減点となった者の中に不合格となった者はいませんでした。
新たに合格となった者については通常通り当該試験での入学手続をしていれば不要であった経費を本学が補償することはもちろんのこと、それぞれの状況に応じて誠心誠意対応いたしました。
11 受験者への周知:新たに合格となった対象者には、電話及び文書にて周知しました。なお、当該試験受験者全員に対しての改めての合格者受験番号の発表は行いません。

本件に関する問合せ先
関西福祉大学入試センター(内線133)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2500
FAX:0791-46-2501

【サッカー部】2021年度入部対象者 セレクションについて

このたび、関西福祉大学サッカー部では、2021年度にスポーツ特待生選抜(スポーツ推薦)での入学を希望されている方対象のセレクションを下記の通り実施いたします。応募資格をご確認のうえ、奮ってご参加ください。
なお、本セレクション合格者は、今年度実施の関西福祉大学「スポーツ/吹奏楽特待生選抜Ⅰ期」(専願)で受験していただくことになります。

セレクション要項

ダウンロードはこちらPDFダウンロード

セレクション要項

日時

令和2年9月2日(水)
15:30 大学集合→セレクション説明、学内見学等
16:00 セレクション実施(ゲーム形式)
※参加人数によって内容・終了時間が変わる可能性があります

会場

関西福祉大学(人工芝グラウンド)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
0791-46-2525(代表)

応募資格

1.高等学校(中等教育学校後期日程を含む)を卒業または2021年3月卒業見込みの者
2.高等学校または中等教育学校後期課程における1年から3年1学期(二学期制の場合は前期)までの全体の学習成績の状況が3.0以上あり、入学後は誠実に学業に努力し、所定の卒業条件を達成する強い意欲を持つ者
3.入学後サッカーを継続する強い意志を持つ者

特待生制度

応募資格に加え、下記のいずれかの基準に該当する者については、特待生(若干名として受験することができます(種類についてはセレクション後に決定・通知)
1 サッカーの全国大会に出場した者(登録選手に限る)またはそれに準ずる者
2 サッカーの都道府県大会で3位以内の成績をおさめた者(登録選手に限る)またはそれに準ずる者
3 前項と同等の実力があると認められる者
 
※特待生の種類
特待生A(入学金・学費全額免除)、特待生B(入学金全額・学費半額免除)、特待生C(入学金全額免除)など

応募方法

①セレクション申込書(手書用)

ダウンロードはこちらPDFダウンロード

②セレクション申込書(入力用)

ダウンロードはこちらexcelダウンロード

セレクション申込書を記入(入力)のうえ、下記のいずれかの方法でご応募ください。

メールで応募

メールアドレス:kusw-soccer@kusw.ac.jp
※監督(代表者)がPC作成したもので、かつメールで送られる場合のみ捺印省略可

郵送で応募

郵送先:〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3関西福祉大学サッカー部セレクション担当宛

応募締切

令和2年8月31日(月)必着

その他

・参加者の傷害保険については本学サッカー部で加入いたします(当日のみ)
・当日のけがについては応急処置はいたしますが、その後は各自で対応をお願いします

セレクション参加者には、受付確認後に詳細をご連絡いたします。(メールまたは郵送にて)
『@kusw.ac.jp』からのメールを受信できるよう、パソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、または『@kusw.ac.jp』を受信リストに加えていただきますようお願いします。
宿泊をされる方は、お手数ですが各自でご手配願います。

【第2次募集】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について

学生・保護者の皆さまへ

国の新たな学生支援事業として、令和2年5月19日に閣議決定されました学生支援緊急給付金給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)の第2次募集についてお知らせします。

この支援事業は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、世帯収入の激減やアルバイト収入の激減・中止により、学生生活の継続に支障をきたす学生を対象に緊急で現金給付の支援を行うもので、6月5日までの第1次募集の際に申請されなかった方が対象となります。
(これは、本学独自の「関西福祉大学新型コロナウイルス感染症対策緊急支援給付金制度」とは別ものとなります)
申請基準・申請要領については、「学びの継続」のための『学生支援給付金』申請の手引き(学生・生徒用)をご確認ください。

申請の手引き

ダウンロードはこちらPDFダウンロード

申請について

申請期限

令和2年7月27日(月)必着
※提出期限は厳守してください。期限を過ぎての申請は受付できない場合がありますので予めご了承ください。

申請書類

「申請の手引き」を確認し、必要な書類を提出してください。
申請書および誓約書は下記よりダウンロードをしてください。

【様式1】学生支援緊急給付金申請書

ダウンロードはこちらwordダウンロード

【様式2】誓約書

ダウンロードはこちらwordダウンロード

支給要件を満たすことを証明する書類 「申請の手引き」を確認し、必要な書類を提出してください

申請方法

いずれかの方法で申請してください。

①郵送で申請 「申請書類一式」を〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3 関西福祉大学学生支援課 宛に郵送してください
②メールで申請 「申請書類一式」をメールにて送信(gakusei@kusw.ac.jp)してください
【件名】学びの継続のための学生支援緊急給付金申請書
【本文】学籍番号、氏名
※「支給要件を満たすことを証明する書類」は画像データまたはPDFデータでメールに添付してください

ご不明な点やご質問等がありましたら、以下のお問い合せ先までご連絡ください。
本件に関するお問い合わせはメールのみ(gakusei@kusw.ac.jp)とさせていただいております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


 
 

制度概要

制度の概要を抜粋して記載しています。詳細は必ず「申請の手引き」をご確認ください。

支給金額

・住民税非課税世帯の学生等 20万円
・上記以外の学生等 10万円

支給方法

申請者である学生本人名義の口座に振り込まれます。本人名義の口座が無い人は、給付金の申込みまでに利用できる口座を開設しておいてください。
※取扱い金融機関にご注意ください

給付金の支給日

申請後、本学での選考を経て、日本学生支援機構より振込みができるよう手続きを進めます。
※支給の決定については日本学生支援機構から特に通知はありません。
口座への振込みをもって、支給決定の通知に代えることとなっています。

支給対象者の要件(基準)

本事業は、家庭から自立してアルバイト等により学費を賄っていることや、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でその収入が大幅に減少していることなどの要件を満たすことが求められています。
要件については「申請の手引き」で確認してください。


本件に関する問い合わせ先
関西福祉大学 学生支援課
gakusei@kusw.ac.jp

【令和2年】スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程修了証の交付手続きについて

社会福祉学部卒業生の中で、スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程を修了された方は、以下の手続きを行ってください。

<スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程修了証の交付手続き方法>

スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程を修了された方で修了証の発行を希望される方は、以下の書類を大学へ郵送してください。

必要書類
スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程修了証交付申請願(PDFダウンロード)
社会福祉士または精神保健福祉士の登録証の写し

 
提出期限:令和2年7月31日(金)
※提出期限までに、郵送が困難な場合は、教務課0791-46-2735(社会福祉学部担当)までお問い合わせください。
 書類到着後、大学より一括して日本ソーシャルワーク教育学校連盟に申請し、修了証が到着次第、発送いたします。

2020年度(2021年度入部生対象)セレクションの実施について|女子バレーボール部

このたび、関西福祉大学女子バレーボール部では、2021年度スポーツ/吹奏楽特待生選抜(スポーツ推薦)での入学(入部)を希望されている方対象のセレクションを下記の通り実施いたします。応募資格をご確認のうえ、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。なお、本セレクション合格者は、今年度の関西福祉大学「スポーツ/吹奏楽特待生選抜(監督推薦枠)」を専願で受験していただくことができます。

■セレクション実施日・スケジュール(予定)
①7月26日(日)
②8月16日(日)
③8月23日(日)
④9月6日(日)
 12:30 大学集合
→ 大学説明、学部別講義などを受講
    (大学の雰囲気を知っていただけます)
 14:00(上記終了後)
体育館集合
→ 着替え、アップを各自で実施
     → 練習参加
 15:00 セレクション実施
     参加者数、ポジションにより内容等は変更する場合がありますが、基本的な技術や態度を評価します。
 16:00 セレクション終了
(オープンキャンパス開催日のため、15:30まで大学の雰囲気等を自由に見ていただけます)
 16:00 解散
 ※参加人数によって、内容・終了時間が変わる可能性があります
 ※タイムスケジュールは予定であり変更する場合があります

■会場
関西福祉大学(体育館)
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532(担当直通)

■応募資格
1. 高等学校を卒業した者または2021年3月卒業見込みの者
2. 高等学校における学業成績が1年から3年1学期(二学期制の場合は前期)を通算して全体の評定平均値が3.0以上あり、入学後は誠実に学業に努力し、所定の卒業条件を達成する強い意欲を持つ者
3. 入学後女子バレーボール部を継続する強い意志を持つ者

■特待生制度
応募資格に加え、下記のいずれかの基準に該当する者については、特待生(若干名)として受験することができます(特待生の種類についてはセレクション後に決定・通知)
1. 全国大会に出場した者(登録選手に限る)またはそれに準ずる者
2. 都道府県大会で3位以内の成績をおさめた者(登録選手に限る)またはそれに準ずる者
3. 前項と同等の実力があると認められる者
※特待生の種類
 特待生A(監督推薦・入学金・学費全額免除)
 特待生B(監督推薦・入学金全額・学費半額免除)
 特待生C(監督推薦・入学金全額免除)
 特待生D(監督推薦・入学金半額免除)
 特待生E(監督推薦)

※上記は目安です

■必要事項を記入した所定の「事前調査書」を下記の宛先まで郵送またはFAXしてください。必ず現クラブの監督署名が必要になります。
(宛先)
〒678-0255 兵庫県赤穂市新田380-3 (TEL:0791-46-2532、FAX:0791-46-2526)
 関西福祉大学女子バレーボール部セレクション担当 宛

「2020年度事前調査書」(ダウンロード)

■応募締切  各セレクション実施日の3日前まで(必着)

■本学までのアクセス
・当日は、JR播州赤穂駅から無料シャトルバスを運行しています。
・車での来場の場合、本学キャンパス内の駐車場をご利用いただけます(無料)。

■その他
・当日の怪我について、応急処置はいたしますが、その後は各自での対応をお願いします。
・ウェア、サポーター、シューズなど実技に必要な用具は各自でご準備ください。
・前日に宿泊をされる方は、お手数ですが各自でご手配願います。

本件に関する問合せ先
関西福祉大学女子バレーボール部
副部長 山戸 彬睦(やまとよしのぶ)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532

7月26日(日)以降のオープンキャンパスの開催について

高校生・保護者の皆さま
関係者の皆さま

オープンキャンパス事務局

 

7月26日(日)以降のオープンキャンパスの開催について

 
夏のオープンキャンパスについては、実際に大学キャンパスにお越しいただく「来場型」での実施を予定しています。
日程は、これまでの告知のとおり、
7月26日(日)
8月16日(日)・8月23日(日)
9月6日(日)

で開催します。

ただし、今般の状況を受け、下記の通り時間と内容を変更することとなりましたのでお知らせします。
 

 
◆ 開催時間
 13:00~16:00(受付12:30~)

◆ 地方送迎バスの運行は全日程中止
 ただし、JR播州赤穂駅と大学間の無料シャトルバスは運行します。

◆ 内容
 時間変更に伴い内容を一部変更します。

内容の詳細は、準備が出来次第みなさまにご案内いたします。

≪本件のお問い合わせ先≫
関西福祉大学 オープンキャンパス事務局
お問い合わせはLINEで受け付けています。

「大学公式LINEアカウント」では、いわゆるAI等による自動返信ではなく、質問内容に応じてスタッフが対応します。

↓こちらのバナーをタップすると「関西福祉大学公式LINEアカウント」のトーク画面に移動します↓

クラブ活動を一部再開しました|女子バレーボール部

活動の一部再開に向け、大学との協議が終わり、6月15日より少人数グループでの一部活動を再開しました。

活動は1人あたり週2回程度とし、器具等の消毒など感染予防策を講じています。

活動は、
月曜日:15:00~17:00(1グループ)
水曜日:15:00~17:00(2グループ)
金曜日:18:00~20:00(3グループ)
土曜日:9:00~11:00(1グループ)
    11:00~13:00(2グループ)
日曜日:9:15~11:15(3グループ)
です。

これまでとは異なる環境で、難しい部分もありますが、選手一同頑張っていきたいと思っています。

引き続き皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

関西福祉大学女子バレーボール部

『未来発見ガイドブック/大学案内2021』が完成しました

関西福祉大学 大学案内

このたび『未来発見ガイドブック/大学案内2021』を発刊しました。

これは、自分の進路を考え、受験勉強を進めていく過程で、大学や卒業後の仕事についてさまざまな疑問を抱いた高校生が、少しでも前向きに進路選択に取り組めるようにと考え作成しているもので今回で6作目となります。

6年目の発刊となる本冊子はこれまでに引き続き「未来発見ガイド」と「大学案内」の2部構成になっています。
本冊子は両A面冊子となっており、右開きに読み進めると「未来発見ガイド」左開きに読み進めると「大学案内」です。

●第1部「未来発見ガイド」
社会で活躍する卒業生らを仕事の分野別に紹介。
仕事の内容、1日のスケジュールややりがい、仕事に就くための情報を掲載しています。
社会で活躍する先輩たちの仕事ぶりを読むことで、同じような興味を持つ先輩や、共感できるやりがいを感じている先輩がきっと見つかるので、ここから歩む道を探すことができます。

第2部「大学案内」
関西福祉大学の学部学科(社会福祉・教育・看護)についての情報を掲載しています。


デジタルパンフレットでも実物でもご覧いただけるようにしています


未来発見ガイドブック
【第1部:職業紹介】
デジタルパンフレットで見る
未来発見ガイドブック
【第2部:学校紹介】
デジタルパンフレットで見る
未来発見ガイドブック 実物を請求する(無料)