3月11日(日)に、OPEN CAMPUS 高校生ための学びツアー開催いたしました!!
facebookにて当日のようすをご紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
3月3日(土)に実施した一般入試後期及び大学入試センター試験利用入試後期の合格発表についてお知らせします。
下の「合格発表ページ」をクリックしていただたページに、「合格者受験番号」を掲載しています。
合格者発表直後は、回線が大変込み合い接続に時間がかかることが予想されますので、あらかじめご了承ください。
※「合格通知書」の発送をもって正式な合格者となります。ご了承の上、ご利用ください。
※2学科併願された方は、それぞれの学科で受験番号をご確認ください。
※不合格者には郵便による通知を行いません。
※合否について、本学への電話や直接の問い合わせには一切応じません。
※その他の注意事項については、学生募集要項の P.26 に記載しています。
この度、本学教授として15年以上在籍し、教育活動および学長職務代理・副学長・学部長など
数々の管理職として大学運営にご尽力いただきました古瀬徳雄教授に、
平成30年4月1日付で 第一号 名誉教授の称号が授与されました。
これを祝し、2018年3月7日(水)に関西福祉大学 名誉教授称号授与式が行われました。
2018年2月23-24日、台湾の国立中正大学社会科学院会議場において、「社会的弱者に対する就業や復興に向けての地域社会づくり」をテーマとする国立中正大学社会企業研究センター国際学術会議が日本人間関係学会との共同で開催されました。
本学からは日本人間関係学会常任理事でもある社会福祉学部の谷川和昭准教授が依頼テーマである「日本の地域福祉の現状と課題」についてプレゼテーションを行ない、研究交流を深めて帰国されました。
谷川准教授の発表要旨を含むプログラム・発表要旨集(全145頁)は次のリンクから全文ダウンロードいただけます。
https://drive.google.com/drive/folders/17gYTN-NnFCXizjxyZKt3YoFu9aV1t0fL
facebook記事はコチラ
2月16日(金)、看護学部在宅看護学石田和雄講師が、関西福祉大学地域活性化事業助成として赤穂市地域包括支援センターとの共同主催で、市民フォーラム「みんなの終活セミナー」を赤穂市総合福祉会館で開催しました。
臨場感あふれる実施のようすをfacebookにてご紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
※こちらのセミナーは終了しております※
2月14日(水)卒業研究発表会(発達教育学部 幼児教育コース)を行いました。
facebookにて記事をご紹介しておりますので、
プレゼンに挑む学生の姿を、ぜひご覧くださいませ!
※こちらのお申し込みは終了しております※
関西福祉大学では、「地域社会の発展に貢献する開かれた大学」を基本理念の一つに掲げて、努力を重ねています。
その具体的な取り組みの一環として、本学で開講される講義の一部を地域の方々にも受講して頂けるよう、科目等履修生(※1)・聴講生(※2)の制度を設けています。
履修または聴講が可能な科目については「平成30年度前期履修(聴講)可能科目一覧表(PDF)」をご覧ください。
希望される方は、平成30年2月19日(月)16:30までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
なお、来学にあたっては、播州赤穂駅前から大学まで、授業時間にあわせて、運行されているスクールバス(無料)がございますのでご利用ください。
■履修または聴講が可能な科目はコチラ ⇒平成30年度前期履修(聴講)可能科目一覧表(PDF)
※1 科目等履修生
正規入学せずに、希望する講義を1科目から受講できる制度です。受講した科目の単位を取得することができます。
※2 聴講生
科目等履修生と同じく、正規入学せずに、希望する講義を受講できる制度です。ただし、科目等履修生のように単位を取得することはできません。興味のある内容や、仕事に役立ちそうな知識をピンポイントで学びたいという方々に適しています。
お問い合わせ先:
関西福祉大学 教務課
TEL (0791)46-2735
平日 9:00~16:30(13:10~14:10除く)
2018年2月13日(火)認知症サポーター養成講座を実施しました。
facebookにて当日のようすをご紹介しておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
一般入試前期センタープラス及び大学入試センター試験利用入試前期の合格発表についてお知らせします。
また、一般入試前期(前期センタープラスを含む)における特待生選考結果も併せて発表します。
下の「合格発表ページ」をクリックしていただたページに、それぞれの入試の「合格者受験番号」及び「特待生対象者受験番号」を掲載します。
・一般入試前期センタープラス
・大学入試センター利用入試前期
・一般入試前期(前期センタープラス含む)における特待生選考結果
は2月10日(土)9:00に公表します。
合格者発表直後は、回線が大変込み合い接続に時間がかかることが予想されますので、あらかじめご了承ください。
※「合格通知書」の発送をもって正式な合格者となります。ご了承の上、ご利用ください。
※「関西福祉大学創立20周年記念特待生決定通知書」の発送をもって正式な特待生となります。ご了承の上、ご利用ください。
※2学科併願された方は、それぞれの学科で受験番号をご確認ください。
※不合格者には郵便による通知を行いません。
※合否について、本学への電話や直接の問い合わせには一切応じません。
※その他の注意事項については、学生募集要項の P.26 に記載しています。
本日2月9日(金)、兵庫県消防防災航空隊と赤穂消防本部との救助合同訓練に、本学学生が参加しました。
facebokにて実施のようすをご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ。