All posts by 関西福祉大学

新入生オリエンテーション、汐桜祭、奨学金説明会について【4/2更新】

入学予定の皆さま

新入生オリエンテーション、汐桜祭、奨学金説明会について【4/2更新】
(新型コロナウイルス感染症関連連絡)

以下の場合は、欠席してください


 ①風邪・発熱等体調不良
 少しでも発熱やせき、のどの痛みや身体のだるさ、体調不良の場合は、オリエンテーションや説明会などは欠席し、外出を控え、自宅で静養してください。

 ②帰国後14日以内
 関西福祉大学では、海外への渡航については自粛を在学生に要請しています(3月5日付け)。新入生で、海外渡航し、帰国後(帰国日翌日から)14日以内の方は、出席できません。14日間経過するまで自宅等待機してください。

 ③感染者・濃厚接触者
 出席停止となります。詳細は、こちら

上記により欠席をする場合は、『欠席連絡フォーム』からお願いします(電話不要)

欠席連絡フォーム

フォームを開く(サイト)

1.新入生オリエンテーション・教科書販売について

 新入生オリエンテーションは、下記のとおり変更します。
 (学科ごとに日時をわけて実施します)
 服装は、私服です。
 新入生オリエンテーションに保護者は参加できません。

 登校前に必ず検温をお願いします

学科 新入生
オリエンテーション
教科書販売
社会福祉学科 4/4(土)
9:05~13:00
4/4(土)
13:00
児童教育学科 4/3(金)
9:05~12:15
4/3(金)
13:00
保健教育学科 4/3(金)
12:30~16:10
4/3(金)
14:00
看護学科 4/6(月)
9:05~13:00
4/6(月)
13:00

 
4月3日(金)・4日(土)・6日(月)のスクールバスは臨時ダイヤとなります。

臨時バスダイヤ

臨時バス運行表PDFダウンロード

 
 【オリエンテーションに関する連絡】
 ● 保健教育学科の指定ジャージ試着会は延期とします(日程未定)
 ● 看護学科のユニフォーム試着会は延期とします(日程未定)

 ● 必ずマスクをしてください。
 ● 手指消毒してから入室してください(消毒用具設置しています)

 【旅行・行動歴報告書の提出(新入生)】
 「旅行・行動歴報告書」を印刷し、必要事項を記入してください。オリエンテーション時に提出していただきます。
 印刷ができない場合は、オリエンテーション当日に記入していただきますので、自分の旅行・行動歴のメモを作成し、すぐに記入できるよう準備しておいてください。

旅行・行動歴報告書

ダウンロードPDFダウンロード

 【オリエンテーションを欠席する場合】
 少しでも発熱やせき、のどの痛みや身体のだるさ、体調不良の場合は、オリエンテーションや説明会などは欠席し、外出を控え、自宅で静養してください。

欠席をする場合は、下記『欠席連絡フォーム』からお願いします(電話不要)

欠席連絡フォーム

フォームを開く(サイト)

2.教科書代について

 社会福祉学科…12,210円
 児童教育学科…11,639円
 保健教育学科…25,352円
 看護学科…81,888円+14,300円(聴診器・血圧計代)

3.授業開始日について

 授業開始は4月20日(月)に変更します。詳細等は、新入生オリエンテーションにてお知らせします。

4.汐桜祭について

 4月11日(土)に予定していた汐桜祭(在学生が新入生の皆さんを歓迎するイベント)は延期します。

5.奨学金説明会について

 日本学生支援機構予約採用者説明会は下記の通り変更します。
 新規採用希望者説明会及び関西福祉大学奨学金・金光奨学金申請説明会につきましては、4月20日以降の実施を予定しており、日程が決まり次第、改めて連絡します。

学科 日時
社会福祉学科 4/4(土)
14:00~15:30
児童教育学科 4/3(金)
12:30~14:00
保健教育学科 4/3(金)
16:30~18:00
看護学科 4/6(月)
15:00~16:30

奨学金説明会に保護者は参加できません。

このページ記載内容について、変更が生じる場合は、ホームページにて連絡します。

令和元年度 卒業式・学位記授与式の中止について

令和2年3月 卒業生・修了生の皆さま
保護者・ご家族の皆さま

令和元年度 卒業式・学位記授与式の中止について

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 平素より本学の教育を中心とする諸活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 卒業生・修了生の皆さま、ご卒業・修了おめでとうございます。
 保護者・ご家族の皆さまにおかれましては、このたび、ご子女のご卒業・修了を迎え、誠におめでとうございます。この間、いろいろとご苦労がおありになったことで、感慨もひとしおとご拝察申し上げます。
 さて、現在、国内において新型コロナウィルスの感染が拡大の一途をたどっております。
 本学といたしましては、卒業式・学位記授与式が、卒業生・修了生の皆さんにとって、かけがえのない行事であることを十分に考慮いたしました。しかし、卒業生・修了生及び保護者・ご家族の皆さまを含む関係者の皆さまの健康や安全への配慮、就職後、福祉施設や医療機関、教育現場などで専門職として働く卒業生の感染リスクを低減させること、また感染の拡大を少しでも抑制することが何よりも重要であると考え、3月23日(月)に実施を予定しておりました本年度の卒業式・学位記授与式を中止することといたしました。併せて、卒業記念パーティーも中止といたします。
 このことによりまして、皆さまに多大なご迷惑をおかけしますこと、衷心よりお詫び申し上げます。
 今後とも、本学に対するご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご多幸とご健勝を祈念申し上げます。

関西福祉大学

学長 加藤 明

【卒業証書・学位記について】
 卒業証書・学位記につきましては、3月23日(月)着で、大学へご登録いただいております保証人の住所あてに送付いたします。
 住所が変更となっている場合は、下記お問合せ先までご連絡をお願いいたします。

【卒業証明書・成績証明書等について】
 卒業証明書および成績証明書につきましては、卒業証書・学位記に同封して、1通ずつ大学にご登録いただいております保証人の住所あてに送付いたします。
 2通以上必要な方及び他の証明書が必要な方は、同封の資料に記載の要領で申請をお願いします。なお、ご来学(自動証明書発行機のご利用)はお控えいただきますようお願いいたします。

問い合わせ先
関西福祉大学 学生支援課
TEL:0791-46-2740

令和2年度 入学式の中止について

令和2年4月 ご入学予定の皆さま
保護者・ご家族の皆さま

令和2年度 入学式の中止について

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 入学予定の皆さま並びに保護者・ご家族の皆さま、関西福祉大学への合格おめでとうございます。本学教職員一同は、新入生の皆さまのご入学を心より歓迎いたします。
 さて、新入生となる皆さまにとって入学式が、大学での学びの最初の一歩として、かけがえのない式典であり、保護者・ご家族の皆さまを含めこの日を心待ちにされていることと思います。
しかし、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、入学式に参加される新入生の皆さま及び保護者・ご家族の皆さまを含む関係者の皆さまの健康や安全へ配慮し、感染リスクを低減させること、また4月からはじまる皆さまの大学生活がより充実するよう、非常に残念ではありますが、4月3日(金)に予定しておりました令和2年度の入学式を中止することといたしました。
この度の事態に対する苦渋の判断であったことをご理解いただき、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。

関西福祉大学

学長 加藤 明

【参考】
 新入生オリエンテーション、汐桜祭、奨学金説明会について

問い合わせ先
関西福祉大学 学生支援課
TEL:0791-46-2740

【入学予定者の皆さまへ】令和2年度入学式について

2020年4月3日(金)に予定しています関西福祉大学及び関西福祉大学大学院の入学式について、新型コロナウイルス感染拡⼤の状況、国・政府等の指針を踏まえ、本学においても対応について慎重に検討しております。

対応方針について決定次第、公式ホームページ等にてお知らせします。

本件に関する問い合わせ先
関西福祉大学入試広報課
〒678-0255赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532
FAX:0791-46-2526

一般選抜入試後期(2020年3月3日)実施について

2020年3月3日(火)の一般選抜入試後期は予定どおり実施します。
試験場(関西福祉大学)までの道中はお気をつけてお越しください。

試験当日はマスクを着用していただいて構いません。
ただし、写真照合の際には試験監督の指示に従いマスクを外していただきます。
当日は試験監督者もマスクを着用いたします。
また、予防の観点より試験場入口およびトイレ入口にはアルコール消毒液を設置しておりますので、入退室等の際は必ず使用してください。

試験当日、体調がすぐれいない方は速やかに試験監督に申し出てください。
必要に応じて別室での受験等、対応をさせていただきます。

なお、受験者が学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)に罹患し治癒していない場合は、他の受験者や試験監督者等への感染の恐れがありますので、原則として受験をご遠慮いただいております。
ただし、症状により学校医その他の医師において感染の恐れがないと認められたときは、この限りではありません。
なお、上記の理由により受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験等の特別措置および出願料の返還は出来ませんので、試験当日およびそれまでの体調管理には、十分注意してください。

本件に関する問い合わせ先
関西福祉大学入試センター
〒678-0255赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2500
FAX:0791-46-2501

3月22日(日)高校生のための学びツアー2020開催中止のお知らせ

来場予定者
関係者 各位

入試広報課

新型コロナウイルス感染症の状況および2月25日付けで厚生労働省より発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、学内にて慎重に検討した結果、2020年3月22日(日)に予定していた「高校生のための学びツアー2020」の開催を中止します。

高校生の進路検討の機会損失とならないよう感染予防対策を万全にすることで開催することを検討してまいりました。しかし、国内において日々感染者が増加していく中、今後、消毒液やマスク等の入手がより困難になる可能性も否定できず、イベント当日の十分な感染予防対策並びに確実な罹患者排除策を講じることができるか不透明であり、オープンキャンパス来場者や本学教職員・学生の健康・安全面を考え、このたびの結論に至りました。

すでにご予約をし当日を楽しみに待っていただいている皆さまやイベント実施のためにここまでご尽力いただいた関係者の皆さまには深くお詫びいたします。

2020年度オープンキャンパスは
5/24(日)
6/14(日)
7/26(日)
8/16(日)
8/23(日)
9/6(日)
を予定しています。詳細は後日ホームページ等にて告知します。

なお、当日に配布予定であった資料(新入試概要説明および新年度版の学生募集要項)につきましては、すでにご予約いただいている皆さまには送付させていただきます。

問い合わせ先
関西福祉大学入試広報課(オープンキャンパス担当)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3
TEL:0791-46-2532
FAX:0791-46-2526

受験生の皆さまへ 【感染症(新型コロナウイルス等)に関する注意】

試験当日、受験者が学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)に罹患し治癒していない場合は、他の受験者や試験監督者等への感染の恐れがありますので、原則として受験をご遠慮いただいております。
ただし、症状により学校医その他の医師において感染の恐れがないと認められたときは、この限りではありません。
なお、上記の理由により受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験等の特別措置および出願料の返還は出来ませんので、試験当日およびそれまでの体調管理には、十分注意してください。
試験当日のマスクの着用は認めておりますが、写真照合の際には試験監督の指示に従いマスクを外していただきます。写真照合終了後はマスクを着用していただいて構いません。当日は試験監督者もマスクを着用いたします。
また、試験場にはアルコール消毒液を設置しておりますので必要に応じて使用してください。

※新型コロナウイルス感染症は、指定感染症に定められましたので学校保健安全法に定める第一種感染症とみなされます。

関連情報
 内閣官房 新型コロナウイルス感染症の対応について
 

2020年度【前期】科目等履修生・聴講生募集のご案内

科目等履修生・聴講生ページは【こちらをクリック】
 

2020年度【前期】科目等履修生・聴講生募集案内

関西福祉大学では、「地域社会の発展に貢献する開かれた大学」を基本理念の一つに掲げて、努力を重ねています。
その具体的な取り組みの一環として、本学で開講される講義の一部を地域の方々にも受講して頂けるよう、科目等履修生(※1)・聴講生(※2)の制度を設けています。

2019年度後期の科目等履修生・聴講生を希望される方は、下記「問い合わせ先」まで、お問い合わせください。
 
【手続締切日】2020年2月25日(火)16:30
 
(※1)科目等履修生
科目履修生とは、正規入学せずに、自分が学びたい1~数科目について大学で学ぶ学生のことです。受講した科目の単位を取得することができます。
(※2)聴講生
聴講生とは、科目等履修生と同じく、正規入学せずに、希望する講義を受講できる制度です。ただし、科目等履修生のように単位を取得することはできません。興味のある内容や、仕事に役立ちそうな知識をピンポイントで学びたいという方々に適しています。

2020年度【前期】
履修(聴講)可能科目一覧表

ダウンロードはこちらPDFダウンロード

講義内容 講義内容は「シラバス検索」で確認できます
※履修(聴講)可能科目一覧表で関心のある科目がありましたらこちらで講義内容を確認できます。講義名称を入力して検索してください。

「シラバス検索」

問い合わせ先

関西福祉大学 教務課
TEL:0791-46-2735
平日 9:00~16:30

アクセス

大きな地図で見る

「養護塾」2020年3月開催中止のお知らせ

関係者各位

令和2年2月18日

現在、新型コロナウイルスが発生し、国内や海外においても感染が拡大しています。
全国から多くの参加者が集っていました「養護塾」につきまして、参加者及び関係者の安全面を第一に考慮した結果、2020年3月の開催を中止することにいたしました。
参加をお待ちいただいた皆様には申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。

本件に関する問い合わせ先
関西福祉大学広報課
TEL:0791-46-2532(直通)
〒678-0255兵庫県赤穂市新田380-3