[ 教育学部 ]
児童教育学科
- 初等教育専攻
- 教育福祉専攻
- 幼児教育専攻
子どもの心を理解する「力」を養い、
子どもたちへの思いを未来へつなぐ
小学校教諭、幼稚園教諭、保育士などの
免許・資格取得をめざすことはもちろん、
専門的スキル、コミュニケーション能力を高め、
人間性を身につけるカリキュラムと現実的実習をリンクさせ、
実践力を育成していきます。
公立小学校
教員採用試験合格者
人
(2024年度)
公立幼稚園教諭
保育士合格者数
人
(2024年度)
子どもの心を理解する
“チカラ”を養う4年間

いつでも誰かに
相談できる体制
「教師になりたい」「保育士になりたい」、
学生それぞれの夢の実現を支えるサポート体制を整えています。

現場での実体験学習を重視
1年次より地域の教育現場で子どもたちとふれあう機会を
多く用意しており、生徒個々の人間性とコミュニケーション能力を高めます。

心理学系科目を充実
心理学系科目を学び、子供の心を理解できる、
関西福祉大学ならではの教師・保育士を育成しています。

夢の実現に向けて
自学力を養う
関西福祉大学では自学力を養うための環境、
自主学習スペースや共に学び合う学生たちが集って相談しながら学習できるスペースなどが整っています。

実践力を身につける
最新の設備・教室
実践的なチカラを身につけるためにそれぞれに特化した教室が用意されています。
特色ある学び
