コラム
コラム記事一覧
-
2020/06/18 総合福祉コース新型コロナが私たちに気づかせてくれたこと「ホームの貧しさ」「ステイ・ホーム」についてである。 これまでの感染症に対する人類の対処方法は、隔離(isolatin... [...続きを読む]
-
2020/06/17 総合福祉コース「大切なこと」をスケッチする②―2度と戻らない美しい日研究で疲れた時、音楽を聴きます。 お気に入りの1曲に小沢健二さんの「さよならなんて云えないよ(美しさ... [...続きを読む]
-
2020/06/15 総合福祉コース「大切なこと」をスケッチする①―忘れないこと、思いを馳せること先日、「すべての子どもが、大人になれますように」という言葉が目に留まりました。 『グッド・ドクター』... [...続きを読む]
-
2020/06/11「新型コロナと福祉思想」その4―ランプの灯を少しだけ高くかかげる―昭和23年9月3日に来日したヘレン・ケラーは、講演会で「あなたのランプの灯をもう少し高くかかげてくだ... [...続きを読む]
-
2020/06/08 総合福祉コース「新型コロナと福祉思想」その3―差別とかけがえのなさ―先日テレビを見ていると、熊谷晋一郎さんが、新型コロナウイルス感染拡大予防の状況において、感染者をカテ... [...続きを読む]
-
2020/06/05 総合福祉コース「新型コロナと福祉思想」その2―自粛警察への違和感―ソーシャルワークの基盤には正義という価値があります。 そのため、先日、授業で正義の話をしました。 そ... [...続きを読む]
-
2020/06/04 総合福祉コース「新型コロナと福祉思想」その1―ICT社会としんがりの思想―新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため大学でもオンライン授業が中心となり、会議もZoomが使われてい... [...続きを読む]