コラム

総合福祉コースの記事一覧

  • 「大切なこと」をスケッチする⑤ ―難病の人に学ぶ―
      今年、授業の一環として難病患者の人へのソーシャルワークを学んでいます。 難病とは、 ①... [...続きを読む]
  • 人を人として見れなくなる福祉教育の弊害
      福祉に関して学生と接していて気を付けていることがあります。 それは知識や技術を重視しす... [...続きを読む]
  • 「大切なこと」をスケッチする④―負担は「迷惑」でなく「分かち合うもの」
    年を取り介護が必要になると、多くの人が「子どもには迷惑をかけたくない」と思うのではないでしょうか。 ... [...続きを読む]
  • 「大切なこと」をスケッチする③―心で分かる、だから行動が伴う―
    楽天イーグルスのオコエ瑠偉選手のツイッターが大きな反響を呼んでいます。 オコエ選手は東京都出身でナイ... [...続きを読む]
  • 「新型コロナと福祉思想」その5―経済活動への眼差し、アルフレッド・マーシャルの視点―
    一方で感染拡大を防ぎながら、もう一方で経済活動を徐々に再開させていく。 いま、そうした状況にいます。... [...続きを読む]
  • 新型コロナが私たちに気づかせてくれたこと「ホームの貧しさ」
    「ステイ・ホーム」についてである。 これまでの感染症に対する人類の対処方法は、隔離(isolatin... [...続きを読む]
  • 「大切なこと」をスケッチする②―2度と戻らない美しい日
    研究で疲れた時、音楽を聴きます。 お気に入りの1曲に小沢健二さんの「さよならなんて云えないよ(美しさ... [...続きを読む]
  • 「大切なこと」をスケッチする①―忘れないこと、思いを馳せること
    先日、「すべての子どもが、大人になれますように」という言葉が目に留まりました。 『グッド・ドクター』... [...続きを読む]
  • コロナ禍における言葉の違和感
    新型コロナウイルス(COVID-19)が蔓延し、さまざまな領域で大きな制約を受けているなか、私が感じ... [...続きを読む]
  • 「新型コロナと福祉思想」その3―差別とかけがえのなさ―
    先日テレビを見ていると、熊谷晋一郎さんが、新型コロナウイルス感染拡大予防の状況において、感染者をカテ... [...続きを読む]
1 2 3 4 5 6 7